[過去ログ] 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.62[Intel 7】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): 2024/11/14(木)07:23:37.65 ID:DsVwNwFd(1) AAS
外部リンク:www.tomshardware.com
やっす
159: 2024/11/14(木)18:03:04.65 ID:O5E4uQ/G(2/2) AAS
>>158
今日の昼間ドスパラで44000円だったよ。一瞬で亡くなったけど(笑)
218: 2024/11/18(月)12:43:42.65 ID:H8rcJKf/(1) AAS
9800X3D買ってPC組んでベンチ始めた所でブルスク連打して詰んだと思ったら原因はexplorerに当てたパッチだった
Windows使い難くし続ける糞MSがよぉ
221(2): 2024/11/18(月)17:09:29.65 ID:tgHCLVUm(1/2) AAS
いくら不良多発と言っても流石に割合的にはまとも動いてる個体のほうが多いだろ
277: 2024/11/22(金)17:34:12.65 ID:W6U6ru6D(1) AAS
何がしたいのかわからんけどスコアだけ見たら14600KをほんのちょいOCしたくらいかなって感じ
ラップトップ用にしても14700HXは5.5GHzまで回るらしいからもっとスコア出ると思うけどなぁ
335: 2024/11/27(水)17:15:04.65 ID:gIp+I5yA(1) AAS
>>330
語弊があり過ぎる
418(1): 2024/11/30(土)13:05:31.65 ID:wBdxP8ZH(3/4) AAS
うわ・・・マジでAMDに関しての脳内の情報がAM4のままで停止してるんだ・・・マトモに批判すら出来ていないし
情報の更新が満足に出来ないお爺ちゃんは自分の世界の中「だけ」で生きているからなぁ
そもそも策を講じなければ爆熱フリーズ死亡がデフォのRaptor Lakeのスレで何を言っているのか
441(2): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土)18:30:40.65 ID:9pkuBIjb(1) AAS
>>440
アムドで有名なのは
スッポンする
グラフィック内蔵なし
l3でfps水増しは一部のゲームだけ
アイドルは馬鹿にみたいに電力消費
負荷かけると馬鹿みたいに発熱
調べさせてもらって避けてるよ
だから嫌いすぎるんだよ
465: 2024/12/01(日)13:42:31.65 ID:ZxiKbZf5(1/2) AAS
そういえばIntelの赤字凄まじいな。信仰心としてたくさんIntel系のCPU買いなよ
俺はその時々で性能いいの買うので良くなったら教えてくれ
467: 2024/12/01(日)13:52:48.65 ID:PwRLkpa6(1) AAS
本当はIntel嫌いなんだって
542(1): 2024/12/02(月)21:32:37.65 ID:mx9oKWzz(1) AAS
>>537
意味わからんがそんなソースあるか?
663: 2024/12/04(水)21:32:51.65 ID:0xF7uYxT(1) AAS
エンコードはグラボにやらせてるわ
665: 2024/12/04(水)21:39:54.65 ID:ILoivAU1(17/20) AAS
>>664
少なくとも自分の環境のベンチのスクショすら貼れない奴よりは詳しいから大丈夫
850: 2024/12/10(火)11:14:20.65 ID:qHezuu5Q(1) AAS
>>849
緩和の最悪の結果が、Intelの現状ですよね。
861: 2024/12/10(火)19:39:17.65 ID:i7AtwqCv(1) AAS
苦し紛れにアンプの話持ち出したところで爆熱13号とか14号を搭載したPCがコタツ並みの電力消費する気持ち悪さは生理的に受け付けませんよね!
895: 2024/12/11(水)21:09:38.65 ID:P7w4DXz1(1) AAS
アイドル時やほとんど負荷がかかっとらん時に5GHz以上/1.5V近くまで瞬間上がるだけやから
別に心配することはないんやで
うちの8700Gは5.14GHz/1.468Vが最高値やね(電圧はほとんどそこまでは上がらんけれど)
画像リンク[jpg]:xxup.org
・・・(´・ω・`) フルロードやと4.7GHz/1.27-1.33Vやなー
920: 2024/12/13(金)02:10:32.65 ID:3rxv88iG(1/3) AAS
ブル土下座は壊れないだけで擁護は無理ゲーが過ぎるし・・・
ラプターは性能は出るのでRMAしながら使えばええ
965(1): 2024/12/13(金)21:06:43.65 ID:7T8zoxBh(3/17) AAS
>>964
>693の通り全コアに高負荷かかり続けるマルチスレッド処理なら14900無印ですら7950xより速い
Eコアの数の暴力が効いてね、14900Kなら当然もっと差は開くだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s