[過去ログ] [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part311 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 警備員[Lv.51][UR武+15][UR防+16][林] (ワッチョイ 7220-bSNE) 2024/11/23(土)05:24 ID:imWiJKNa0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>950が立てる事 踏み逃げの場合重複防止の為宣言してから立てる
GeForce RTX 40 シリーズ
www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
省3
963: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 47d8-LKax) 2024/12/08(日)10:07 ID:l6UG/VQo0(1) AAS
nvidiaアプリ入れるとベンチスコア落ちるなFF14ベンチで10%弱落ちるわ
964(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8731-eh30) 2024/12/08(日)10:09 ID:C5CCroSg0(1/2) AAS
64cu220WでN4なんだから普通に考えてRTX4070Ti並
965: 警備員[Lv.32][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5f56-pNRa) 2024/12/08(日)10:11 ID:ua83aPXe0(2/3) AAS
>>964
自分が見たリークは260wだった
966(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bf82-T0Hw) 2024/12/08(日)10:14 ID:Mi2N2NlC0(2/2) AAS
70Ti程度ならがっかりだな
そりゃいまのとこの定価は安いんだろうけど
ちょっと革ジャンが値下げすれば簡単に対抗できちゃうじゃん
967: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ffb6-+nkV) 2024/12/08(日)10:15 ID:hp5CauzT0(1) AAS
VRAM12GBの5070より16GBの5070tiのが良いわ
968: 警備員[Lv.32][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5f56-pNRa) 2024/12/08(日)10:16 ID:ua83aPXe0(3/3) AAS
>>966
しないと思うよ。自分は10万以下で4070tiクラス出るなら初めて赤手出すかもしれん
969: 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 4719-tusE) 2024/12/08(日)10:18 ID:vMwIhQyc0(2/2) AAS
買えるうちに買っとけは正解
1000番台2000番台ユーザーは乗り換えタイミングで
マイニングや半導体高騰やAI特需を食らってきた連中だからな
次世代出たら買えばええやろとか呑気に言ってる連中とは面構えが違う
970: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ bf0c-Kulz) 2024/12/08(日)10:30 ID:bfgDV3pf0(1/2) AAS
インディーズジョーンズが綺麗に動かないRTX4080以下はゴミだな
971: 警備員[Lv.162][SSR武+20][UR防+67][木] (ワッチョイ bf32-upNU) 2024/12/08(日)10:32 ID:eUfLlSHQ0(1) AAS
4090だけどCPUが13700Kだからゴミだわ
だからって14900Kなんて買わないけど
972(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c79e-ztvp) 2024/12/08(日)10:34 ID:Abwi9aLt0(2/2) AAS
8800XTが低消費電力、$500で性能が4080S並だったらGeforceよりも7900XTX/XTをカニバっちゃうからね
973: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fa4-plZh) 2024/12/08(日)10:48 ID:0vvBfMPi0(1) AAS
>>972
レイトレは要らないゴミって言ってたのが
掌返ししそうなイメージ
974: 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa6b-cq5+) 2024/12/08(日)11:08 ID:0WHy23F/a(1) AAS
>>955
イソップ童話の酸っぱい葡萄の話ですか?
975(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a7b1-qEJR) 2024/12/08(日)11:12 ID:w8Dwzr020(1) AAS
底面に吸気ファン付けてるガラスパネルのケースで、補助電源を上下どっちから通すか一生悩んでる
ASUSのTUFで柔らかいケーブルで柔軟にいなしてくれそうだけど、
こんな柔らかいの使ったことなくてどっちがより負担かけずに済むんだか
976: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4772-v1JZ) 2024/12/08(日)11:27 ID:9l2PgsH10(1) AAS
自分なら見た目気にしないならコの字コネクタ買って上に逃がす、RZ820並みのごつい空冷だったらコネクタも諦めてフロント寄りの下側に逃がすかな、3連ファンじゃ横は無理だろうし
977: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e7c3-3i4O) 2024/12/08(日)12:01 ID:1+FUeVkh0(1) AAS
貧乏人だから 4070Ti の売り時に悩む。今ならオク相場10万弱くらいか。
去年4月にヤフ神で実質12万弱で買ってるから2万円で20ヶ月も使えたならコスパ最高だったと言える。
けど同じくらいの時期に 4090 買ってた奴はプラスなんだろ?すげえよ
978: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7f6e-kbMw) 2024/12/08(日)12:07 ID:0GdICLr30(1) AAS
>>975
俺は見た目気にせず上から通してるな
現行のコネクタは改良版だしケーブルの重量で後々緩むかもとか
神経質なこと考えなくてもいいだろうから見た目重視でもよかったかも
979: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 877e-eh30) 2024/12/08(日)12:20 ID:C5CCroSg0(2/2) AAS
Navi48
ダイサイズ:240mm2
製造プロセス:TSMC 5nm
シェーダー:64CU
消費電力:250~270W(リーク元Chiphell)
これって分かる奴は分かると思うけど
AD104(4070Ti)にようやく並ぶレベル
4070Ti並の性能(DLSS抜き)を499~599ドルが現実的
そして革ジャンも4070Ti並の性能の5070を499~599ドルで出して競合しておしまい
980: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5f9d-N88W) 2024/12/08(日)12:46 ID:7a5aTf9F0(1) AAS
>>975
グラボのLEDをピカピカ点灯させるならケーブルは上方向から
LED点灯せずコネクタ負荷優先なら下方向
981: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a7be-/e14) 2024/12/08(日)13:47 ID:O9+swnYp0(1) AAS
>>956
何もヤバくない
982: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bf0c-Kulz) 2024/12/08(日)13:50 ID:bfgDV3pf0(2/2) AAS
>>956
100度超えないと部品パンダが溶けないから問題ないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*