[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 警備員[Lv.9][新芽] (ワンミングク MMbf-oDL6) 2024/12/14(土)09:28 ID:iex7vuKzM(1) AAS
普通に60万クラスあると思ってるわ
3年は戦えるんだしタダみたいなもん
100万いくと庶民にはキツいかな
407: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c79e-+nkV) 2024/12/14(土)09:47 ID:l+RpM1v20(1/2) AAS
SFXでも1000W越え出てきてるから気にする人そないにおらんやろ
30A契約やったら契約上げとけ
408(1): 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4729-/SJv) 2024/12/14(土)10:30 ID:VneDeWxS0(1/3) AAS
で電源はどれ買っとけばええの?
409(1): 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf64-qaTs) 2024/12/14(土)10:35 ID:KSPrAXBF0(1/27) AAS
というか本当に600Wなんかね
電力はリーク情報より下がる傾向にあるんだけど
今回はkopiteが役立たずすぎたな
410(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 270c-Kulz) 2024/12/14(土)10:37 ID:zNkoINE+0(1/6) AAS
>>408
ピークの二倍の容量を買えばいいよ
411: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 270c-Kulz) 2024/12/14(土)10:38 ID:zNkoINE+0(2/6) AAS
ぎりぎりでも動くけどフル回転は発熱してエネルギーが無駄になる
412(1): 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf64-qaTs) 2024/12/14(土)10:46 ID:KSPrAXBF0(2/27) AAS
Blackwellのゲーム向けにどうアーキテクチャが変わっているかもさっぱりわからんかったな今回は
マジで蓋を開けるまでどうなるかわからん
なんとなく4000と比べてCUDAコア数+30%くらい性能上がっていそうな気はするんだが
413: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8797-eh30) 2024/12/14(土)10:50 ID:W43QBde60(1/2) AAS
同じプロセスでそんなに性能伸びてるならダイサイズあんな馬鹿みたいにでかくしないよ
なんとなくが雑すぎておもろい
414(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4781-LybR) 2024/12/14(土)10:52 ID:C41m9SqO0(1) AAS
4000シリーズ終売にして値段上げてきそうなんだよなあ
性能は上がるけどお得感は無さそう
415(1): 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf64-qaTs) 2024/12/14(土)10:55 ID:KSPrAXBF0(3/27) AAS
i.imgur.com/tAfoj0s.png
SM構造の変化次第では色々と推測できるんだけど
たとえばFP32とINT32の同時実行領域が増えていれば結構性能は上がる
416: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ df67-TKXR) 2024/12/14(土)10:55 ID:rA82HqK60(1/2) AAS
>>409
redditだと革ジャンの裏垢という噂だからなw
417(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8797-eh30) 2024/12/14(土)10:58 ID:W43QBde60(2/2) AAS
>>415
その変化の内容が既に妄想なんや
あと1ヶ月もないんだから指くわえてまっとれ
418: 警備員[Lv.166][UR武+4][UR防+69][木告] (ワッチョイ 872a-upNU) 2024/12/14(土)10:59 ID:OhFDeegz0(1/2) AAS
じゃあ4090は500Wだったの?
419: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5f4c-N88W) 2024/12/14(土)11:01 ID:4X5H0rOG0(1/2) AAS
4090は定格でピーク450w、OCモデルで480wくらい
420: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf64-qaTs) 2024/12/14(土)11:02 ID:KSPrAXBF0(4/27) AAS
>>417
妄想だって自覚した上で言っているんやで
kopiteはこの辺でウッキウッキの推測して盛大に滑ったのがあって面白かったんだけど今回はそういうのがなくて残念
421: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5f71-lnqM) 2024/12/14(土)11:11 ID:yQzeSG6x0(1/2) AAS
ここまで来たら座して待つのみ
5080を買うだけ
422: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 270c-Kulz) 2024/12/14(土)11:13 ID:zNkoINE+0(3/6) AAS
ぶっちゃけリアルタイム・リフレクション・コアは要らないんだよな
グラボを高く売るためだけの機能だ
423: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf64-qaTs) 2024/12/14(土)11:17 ID:KSPrAXBF0(5/27) AAS
5080の素の性能が4090よりちょい劣るってリークからすると割と同コア数だと20~30%アップはありうる話だと思うんやけどな
アーキテクチャが完全刷新されてしかもSMの構造が不明な以上はマジで蓋開けるまでなんもわからん
424: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5f4c-N88W) 2024/12/14(土)11:24 ID:4X5H0rOG0(2/2) AAS
革ジャンがムーアの法則が終わったと言ってるから
性能の伸びは鈍化してると見た方がいい
それに加えてプロセス進化が今回無いから電力食いのアツアツ世代
425: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e7d6-3i4O) 2024/12/14(土)11:34 ID:bTrJB7bs0(1) AAS
熱々って言っても今回はワッパ優秀な 4000 から性能向上分の発熱が上がるだけでしょ。
5090 の 600W 以外はそんなに心配していない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s