[過去ログ]
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part17 (1002レス)
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 33a6-DDWy) [] 2024/12/17(火) 07:07:40.54 ID:r6IMXBe60 メモリーセル変更のためメモリーは全体的に増える可能性ある。 その部分で50、60でも底上げになるかも ただ価格も合わせて上げることも十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/956
957: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2e1c-ceb/) [sage] 2024/12/17(火) 07:34:33.94 ID:Kx6TPI/Y0 いまんとこ安くなる要因はひとつもないな トランプ後の円高にワンチャン期待するくらいしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/957
958: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 33b6-DDWy) [] 2024/12/17(火) 07:39:31.39 ID:r6IMXBe60 6行書くと他所でやってくれになるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/958
959: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 33b6-DDWy) [] 2024/12/17(火) 07:40:17.71 ID:r6IMXBe60 5000系の見込み ・メモリーは全体的に増えるが性能が上がるかどうかは微妙ローエンドのスコアは基本上がらない。 ・70もあまり上がらない可能性あり(300W未満制限)80以上のガワが大きいタイプなら制限がないので上がるだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/959
960: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a73-vsnG) [] 2024/12/17(火) 08:02:34.24 ID:tjJdLiwT0 一番の朗報はx86完全対応のデスクトップ向けハイエンドCPUも同時発売予定している点だな 互換性や安定性抜群だろうから期待していいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/960
961: Socket774 警備員[Lv.87][R武][R防] (ワッチョイ 4a3e-QZSI) [sage] 2024/12/17(火) 08:04:28.70 ID:Y94j5LP20 需要はないんだろうけどGT5030みたいなのは出ないんかね 3050や1630はあるけどロープロファンレスみたいなニッチなものは1030まで遡るし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/961
962: Socket774 警備員[Lv.39][R武][R防] (ワッチョイ 8fa7-p1xh) [sage] 2024/12/17(火) 08:09:32.51 ID:rbg5bSFh0 円安なったら即値上げ、円高なってもすぐには下げませんをやってきてるし、トランプで円高になっても国内で買うなら影響ないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/962
963: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4a5e-ej7C) [sage] 2024/12/17(火) 08:16:48.87 ID:7iznrj6Q0 >>961 ニッチすぎる&製造コスト上がりすぎて 十分な金額取れる業務用以外でもうああいうの出せないんだろうなって思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/963
964: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ fbf7-wjJ8) [sage] 2024/12/17(火) 08:18:25.90 ID:IuguQn5B0 ZOTACのウェブサイトにあったとおり、 5090は32GB確定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/964
965: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8fa8-W0/b) [] 2024/12/17(火) 08:18:38.13 ID:jkdcLavS0 そもそも売れるものを値下げする必要一切ないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/965
966: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8f72-3k2I) [sage] 2024/12/17(火) 08:20:03.27 ID:ud3kygs60 今時vram8~10GBで快適に遊べると思ってるのはただのガイジだろ さっさとPS5に移行しろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/966
967: Socket774 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd2a-eKML) [sage] 2024/12/17(火) 08:20:39.04 ID:iq6TV5ktd 1ドル154円か 年明けには160円やな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/967
968: Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 172e-haGr) [sage] 2024/12/17(火) 08:25:58.87 ID:LSsAW0Fy0 >>959 メモリーが全体的に増える見込みって全然違うだろ 今のところ明確に増えるのは5090だけ 他は5070Tiは16GBと言われているが、4070TiSからは増えてないし 海外ではNoVramIDIAとか言われて、散々VRAM容量が増えないことを揶揄されてる 性能も5080はあまり上がらないだろう Zotacのお漏らしで5080Dが存在しないことがほぼ確定したから、5080は4090D以下の性能となることが濃厚 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/968
969: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3344-wAQj) [] 2024/12/17(火) 08:27:06.02 ID:XsOcMAk70 90一択ですやんけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/969
970: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ fbf7-wjJ8) [sage] 2024/12/17(火) 08:27:24.25 ID:IuguQn5B0 5080 20万 5090 35万であってほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/970
971: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ea9b-lROp) [sage] 2024/12/17(火) 08:29:56.87 ID:pWLyTtmG0 君たち、たかがゲームにすんごい金かけるのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/971
972: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ fbf7-wjJ8) [sage] 2024/12/17(火) 08:30:48.83 ID:IuguQn5B0 マジで90あると睡眠が深いのよね。分かるかな?この感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/972
973: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fa1a-x1jV) [sage] 2024/12/17(火) 08:39:18.73 ID:k43o7CfM0 >>966 あたま悪そう 使用量見たことなさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/973
974: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3344-wAQj) [] 2024/12/17(火) 08:40:12.18 ID:XsOcMAk70 5090が40-45万だったら4090の中古もいうて下がらなそうやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/974
975: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 26d7-iztn) [] 2024/12/17(火) 08:47:22.65 ID:uy2JhOnn0 >>974 カスクドルが220円位になるから1900ドルならカスク特価で税込み50万だよ しかも植田がアホ発言繰り返しているから円安とまらんからCES発表じまで円安 CES発表時点で国内価格がでるなら50万税込発表になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733885306/975
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s