[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(2): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)00:55 ID:iaoSw2VS0(3/5) AAS
■モデル末期売上
2022 Q3 NVIDIA:1574 AMD:1631
2024 Q3 NVIDIA:3279 AMD:462
40シリーズは最後まで需要が増え続けました
一方30シリーズはマイニングブーム後にRADEONに敗北しました
30シリーズはまさに安かろう悪かろうの典型ですね
75(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 87a6-thkz) 2024/12/12(木)01:33 ID:OuA8ZcOX0(3/9) AAS
>>71
会計年度Q3 2023からの4000シリーズは3000とセット販売が決まったから比べることに意味がないんだよね
売上が常に3000+4000シリーズ合算
4000の需要が増えたように見えたならそれは同時に3000の需要も増えたということ
そのうえでQ3から4000シリーズが(一応は)主役
Q3 2023決算報告書
ゲーミング
第 3 四半期売上高は 15 億 7,000 万ドルで、前年同期から 51% 減少し、前四半期から 23% 減少しました。
ゲーマーとクリエイターのための初めての Ada Lovelace アーキテクチャ GPU である GeForce RTX™ 4090 を発売し、各地で瞬く間に完売となりました。RTX 4080 の販売も開始しました。
78: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)01:44 ID:iaoSw2VS0(5/5) AAS
>>74
>>71見ても分かるとおり30世代末期は赤が競合してたからな
4090が滅茶苦茶性能上がったのに値段はほぼ据え置きだったのはこれのお陰
その後RADEON7000が相手にならないことが分かり4080は高くなってしまったな
それでも>>59の性能は有ったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s