[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b72d-wAQj) 12/17(火)20:14 ID:iwPIvPpH0(2/2) AAS
>>159
すまん50xxシリーズの話なら…結局5070Tiか5090
162: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a607-2hoj) 12/17(火)20:15 ID:MWbc0BL/0(2/2) AAS
生成AIはエロ目的よりもFEエンゲージのヴェイルちゃんにテニスウェア着させるのとか試したけどまあまあ楽しかったよ
2070superだったからPONYとか使うと時間かかる

高品質なチェックポイントをサクサク使えるなら良いグラボに変えると楽しくなりそう
163: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3344-wAQj) 12/17(火)20:19 ID:XsOcMAk70(7/7) AAS
>>160
あんなの買うやついない定期
3千円のファン付いてるだけやんけ
164: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:20 ID:Kx6TPI/Y0(11/19) AAS
>>158
ラブライブのハンコ絵みたいなのしか出てこなかったら3日で飽きるだろ
AI絵はハンコ絵ではなく描き分けが大事だと教えてくれる
165: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:21 ID:Kx6TPI/Y0(12/19) AAS
正しい使い方は、リアリスティックなモデルでYouTubeの動画内で使える
著作権フリーで内容に沿った画像を生成できるとかそんなところだろうね

こういうシーンが実際あったらどう見えるか、っていうのを具体的に
シミュレーションするのにはある程度使える
166: 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 666c-c80X) 12/17(火)20:27 ID:9b901NNE0(1/3) AAS
4000シリーズは90・80以外の帯域がマジでカスだったからなぁ
5000でそこが改善されるんじゃいくら安くなろうが今更4000なんて買う意味皆無ですわ
167
(1): 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 7e34-D91H) 12/17(火)20:29 ID:62+tgvXb0(2/3) AAS
AIは思ったよりつまんなかったな
もっと色々やれると思ってた
168: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:33 ID:Kx6TPI/Y0(13/19) AAS
>>167
今後利用方法とかの規範が整備されたり具体的な応用先とかが定まって
徐々に当たり前のものになっていくんだろうね
画像編集ソフトとかでAIでいろいろ作業楽にしてくれたりするのが
おそらく正しい使い方として広まってくだろうね

初音ミクが自動で曲も歌詞も歌も歌ってくれると思ってたけど
実際には全部人間が手作業で全部作らないとだめでした
ってのと同じ感じの幻滅期がきてる感じだな
169: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:34 ID:Kx6TPI/Y0(14/19) AAS
プロンプトでいくら指定しても学習してないものは出せねえんだわ
170: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:36 ID:Kx6TPI/Y0(15/19) AAS
XのGrokとかもリアルなAI画像生成で必ず出力される
フリー素材のアジア人のおっさんが生成されるとかそんなレベルだからなあ

教師データ用意しなくてよくなったけど、そのデータ食わせていいの?
みたいな話が問題になってくるだろうね
171: 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ a617-DP+D) 12/17(火)20:37 ID:OuSGw2Ws0(5/5) AAS
新世代はなんか命じてないものを勝手に出力して不気味(しかもお前こういうの好きだろ?みたいな的確なの出してくる)なんだが

Pony以前の勝手によく分からないミニキャラみたいなの生成するのとかはふふっwとなるが
172
(1): ころころ (ワッチョイ 8f6a-Qk7c) 12/17(火)20:39 ID:7JdmVqsA0(2/6) AAS
ゾタのお漏らしで、5070が285Wなのがわかったけど、20%のコア数の違いで40%消費電力違うの狂ってんな
173: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:43 ID:Kx6TPI/Y0(16/19) AAS
>>172
GDDR7ってそんなに電力消費すんのかね?
174: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f6a-Qk7c) 12/17(火)20:43 ID:7JdmVqsA0(3/6) AAS
いやすまん285Wなことは別の情報で噂レベルか
175: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f6a-Qk7c) 12/17(火)20:45 ID:7JdmVqsA0(4/6) AAS
でも5080が400Wなのはほぼ確定だろうし、コア数との差をみると5070Tiが285Wは不自然だよな
176: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8fc6-a/7t) 12/17(火)20:48 ID:pHAQlfV+0(1) AAS
>>157
WQHDは5070Ti、FHDは5060Tiが定番になりそうだな
VRAM16GBだし当面の間は不便しなさそう
177: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:49 ID:Kx6TPI/Y0(17/19) AAS
LLMに関してはIBMのWatsonの時よりは1000倍マシになってる
これだけは言える
178: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMbf-B2lQ) 12/17(火)20:51 ID:t7R/DafBM(3/3) AAS
>>153
周りのノイズは無視して
自分の性癖だけを信じろ
179: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ec0-ceb/) 12/17(火)20:52 ID:Kx6TPI/Y0(18/19) AAS
えっちなのを解除するワードがあるけど
それを入れればいいってもんじゃあない
とだけ言っておく

そこの加減を間違えると3日どころか1日で飽きるぞ
180: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1770-RqoG) 12/17(火)20:55 ID:UHkqMIzc0(1/6) AAS
zotacいつもお漏らししてんな
中華系とはいえGALAXを見習いたまえ
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s