[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 3381-e0MG) 2024/12/18(水)00:40 ID:H+ubEETx0(2/2) AAS
5090狩りが出たぞー!
231: 警備員[Lv.26] (スッップ Sd8a-9I4a) 2024/12/18(水)00:41 ID:vOPa8zF9d(1/3) AAS
モデル後期にならんと対応ソフト出ないのがいつも残念
対応ソフトが増えてきた頃には次世代が出て
また切り捨てられて対応ソフトが出る頃には次世代
232: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ae9b-ro4v) 2024/12/18(水)00:46 ID:CBdpA3Bh0(1) AAS
護衛雇って買いに行けばいいよ
233(1): 警備員[Lv.26] (スッップ Sd8a-9I4a) 2024/12/18(水)00:46 ID:vOPa8zF9d(2/3) AAS
> these features could be associated with the existing RTX 40 series.
なんや新機能は40シリーズも使えるって話なのか
まあ早々と生産終了させて50シリーズと競合する事ないしな
ずっと寒8使ってた30ユーザーは買い換えやな
234: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b7a3-haGr) 2024/12/18(水)00:50 ID:w3/sqLy20(1/3) AAS
>>198
結局レイトレ関係の強化だけなのか
まさに20XXの再来だな
マトモに使えるのは60XXになってからになりそう
VR以外に汎用的に使えるフレーム生成の方が全然良かった
>>206
まさにそれ
235: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 7e3e-WhjT) 2024/12/18(水)00:51 ID:LCkBoBTe0(1) AAS
>>228
おれは3000から乗り換えだが毎回変えるのは一部のスペック大好きおじさんくらいじゃないか
236: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fac6-1gKG) 2024/12/18(水)00:54 ID:RedMyyaw0(1) AAS
ニューラルレンダリング機能をどう使うかだな
VR系だと右画像と左画像用意しなくていいからやたら重いVRゲーが軽くなるとか?
237: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7ed1-N2O4) 2024/12/18(水)01:01 ID:fYrKpbMq0(1) AAS
ゲームの背景なんかは真面目にレンダリングする必要ないしなAIが勝手に生成してくれればいいや
その分のメッシュやテクスチャデータも要らなくなるから100GB越え当たり前のデータサイズも小さくなるだろ
238: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) 2024/12/18(水)01:05 ID:nocWIpvr0(3/4) AAS
>>233
そうだといいけど現実には「可能性」で仮定した後
しかし明らかにこれは(5000が発表される)CESに向けて用意されたプレスリリースであり新機能と述べている時点で諦めてください
239(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a64a-JIcy) 2024/12/18(水)01:07 ID:Y0A5Znvy0(1) AAS
プロセスマン憤死しちゃった?
240: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b7a3-haGr) 2024/12/18(水)01:13 ID:w3/sqLy20(2/3) AAS
20XXの時のレイトレと同じ臭いがプンプンするニューラルレンダリングとやらに期待するより、シンプルに製造プロセスとVRAM容量が伸びる60XX待った方が本当に良さそう
50XXは革ジャンの趣味を試す実験世代って感じ
241: 警備員[Lv.26] (スッップ Sd8a-9I4a) 2024/12/18(水)01:18 ID:vOPa8zF9d(3/3) AAS
ま、3080おじは40シリーズにコンプレックスあるから切り捨てられて欲しくて仕方ないんやろうな
242: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) 2024/12/18(水)01:19 ID:nocWIpvr0(4/4) AAS
>>239
今となっては哀れなピエロよな
243: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ db7e-5npb) 2024/12/18(水)01:20 ID:UvljG1v20(1/2) AAS
GeForce RTX 5000シリーズのGDDR7メモリ速度に関する情報。RTX 5080だけが30Gbpsメモリを搭載か
244(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b7a3-haGr) 2024/12/18(水)01:22 ID:w3/sqLy20(3/3) AAS
>>198
各技術の発表時期的にReal-Time Neural Appearance Modelsが主な技術かなと思うけど、中身の記事見たらまた間違い探しと揶揄されそうな内容だな
50XX待ってた奴はこれが欲しかったのか…
research.nvidia.com/labs/rtr/neural_appearance_models/
245(1): 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ea96-J9NB) 2024/12/18(水)01:30 ID:Jz3/Xupy0(1) AAS
4090でいいやおじ死亡か
246: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ea22-haGr) 2024/12/18(水)01:32 ID:HqStbNU/0(1) AAS
ACER、GeForce RTX 5090 32GBおよびRTX 5080 16GB GDDR7グラフィックスカードを発表
videocardz.com/newz/acer-confirms-geforce-rtx-5090-32gb-and-rtx-5080-16gb-gddr7-graphics-cards
ひっそりと5080が16GBになることが確定したようだな…
247: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f322-Tcp3) 2024/12/18(水)01:45 ID:bZqozD820(1) AAS
5080が16GBなのは前から言われてただろ
後から3GBチップの24GBが出るというリークがあったから24GBもでるんじゃねと言われてるだけやぞ
248: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2e08-TBFI) 2024/12/18(水)02:04 ID:2RNr0t7o0(1/2) AAS
24GB版が5080tiかsuperなんだろうね
249: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1740-9I4a) 2024/12/18(水)02:05 ID:pLW2UlA90(1/2) AAS
80Tiとか競合不在だから出す必要ないという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s