[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ea34-lROp) 12/18(水)21:50 ID:MbSOvraK0(1) AAS
>>447
それ欲しい
情報欲しい
458: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0bf3-DP+D) 12/18(水)21:51 ID:sZLicX290(2/2) AAS
>>421
そもそも日本政府(薩長)と日銀の手綱を100%握ってるのがアメリカです
日銀の創設者がロスチャイルド家(ユダヤ)ですから

ちなみに居酒屋のおっさんレベルの政治知識の方が「トランプになれば円高が~」とか言ってますが
二重、三重にある訳ありません

①まず彼が米国として掲げてる政策に一つも日本への好機材料はなく

②そして日本は自国になんの好機材料もなく(※極めつけに唯一の希望であったPSMC半導体工場の日本計画が頓挫)

③そして何よりも重要なのは、この米共和党のドナルド・トランプこそが
日本人をサタンと呼んでる統一教会のボスだからです(※韓鶴子とかいうお飾りの婆さんではありません)
459
(2): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a6da-pYBb) 12/18(水)21:53 ID:8xiridhe0(1) AAS
ようつべ見ると発熱、ワッパを心配しているやつ多いな
赤が優れているとも思わんけど
460
(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8f24-ej7C) 12/18(水)21:54 ID:wpgrMbGp0(3/3) AAS
レイトレもAIコアも要らんわって1660Ti買ったら
数年後stableDiffusion出たときに変なオプション入れないと動かない(しかも遅い)問題に苦しんだからなぁ…
461: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 23f2-lYrA) 12/18(水)21:54 ID:NG5gmhUc0(1) AAS
来年2月にでる奴にHDMI2.2は採用されてるのかな
462: ハンター[Lv.706][UR武+45][UR防+39][木] (ワッチョイ fbf8-Y0sD) 12/18(水)22:02 ID:YAsKv48v0(1) AAS
>>452
3週間では
463: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4b0c-4vaT) 12/18(水)22:03 ID:c/HLxVSd0(3/5) AAS
>>456
実質、買いは奇数番の5000じゃなくて次の6000シリーズになると思う
464: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff9e-mgiv) 12/18(水)22:04 ID:IdhEhItK0(2/2) AAS
HDMI2.1のときは発表されてから製品でるまで3年かかった
465: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4b0c-4vaT) 12/18(水)22:05 ID:c/HLxVSd0(4/5) AAS
>>460
でも動いたんだᴡ1660すごいな
466: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ db7e-5npb) 12/18(水)22:07 ID:UvljG1v20(2/2) AAS
Seagate、待望の32TB HAMR HDD「Exos M」を一般販売へ ? 20年来の技術革新がついに実用化

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
467: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2336-Z1RR) 12/18(水)22:09 ID:xPxij+O30(1) AAS
地味にRTX VSRもバージョンアップするっぽいな
動画にもフレーム生成くるか
468: 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ 6ad4-vYwh) 12/18(水)22:53 ID:l4QEAGz30(3/3) AAS
>>459
GPUそのものもぼったくりだしランニングコストもバカにならんからな
469
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4b0c-4vaT) 12/18(水)22:53 ID:c/HLxVSd0(5/5) AAS
>>459
50%ぐらいリミッターかけて動かせば問題ないな
470: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2e14-1gKG) 12/18(水)22:54 ID:F71hWQ1U0(1) AAS
>>447
ゲーム出来んなら要らんから気にならない
AIにしても絵や声なら8GBで十分だし動画も有能技術者が24GBに収めてくれてるし
LLMはまだ30B以上の日本語で有能なモデルは多くないし
471: 警備員[Lv.96][UR武][SSR防] (ワッチョイ 0b4e-SaU4) 12/18(水)23:53 ID:xTKUD9Ad0(1) AAS
多分5090は75%PL付けてTDPを4090と同等にしても4090よりは多少性能上やろ
メインPCが5年目だからどの道替え時ではあるし、レビュー見て良さそうなら買う
問題は性能面で期待外れだった時だな

5070Ti辺りを繋ぎで買って6090待つしかないかね
472
(3): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7eec-kJAW) 12/19(木)00:41 ID:Dfjjr0JK0(1/3) AAS
皆さん消費電力って気にならんの?
300wや400wで一ヶ月ゲーム100時間プレイしたら電気代ってどんなもんなん?
473
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4b0c-4vaT) 12/19(木)00:42 ID:519OXpen0(1) AAS
月の電気代+5000円ぐらいだろ
474
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7eec-kJAW) 12/19(木)00:48 ID:Dfjjr0JK0(2/3) AAS
>>473
おおきに
5000円か…ギリ許容できるか
毎月100時間を12ヶ月続けてるわけじゃないし
475: 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 1757-6Fqc) 12/19(木)01:06 ID:9aGTpk890(1/2) AAS
AIずっとぶん回しやニートハードゲーマーじゃない限りそんなに心配しなくていい
476: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 3381-e0MG) 12/19(木)01:10 ID:t4pTESIr0(1/4) AAS
そもそも5090の争奪戦に勝てるとは思えんが
買えたとしたらCPUがRyzen 5 5600Xのままなのは流石にまずい
9950X3Dとセット販売してくれませんかね
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s