[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ da83-ceb/) 2024/12/20(金)07:26 ID:o0eSvyCW0(5/7) AAS
>>762
そういう話を持ち出すまでもなく
日本のITや半導体が弱くなったのは米国による意図的な
スーパー301条発動をはじめとする締め付けの結果だからな
今は歴史の教科書にも載ってるでしょ
769: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ da83-ceb/) 2024/12/20(金)07:27 ID:o0eSvyCW0(6/7) AAS
>>767
Microsoftが投資したOpenAIが使ってる学習用のハードウェアは
NVDIAが作ったものがAzureのDCで動いてるし
AppleのApple Inteligenceも裏側は似たようなものだろう
770(2): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ da83-ceb/) 2024/12/20(金)07:28 ID:o0eSvyCW0(7/7) AAS
Windowsの会社もmacOSの会社も裏側ではLinuxとARMとNVIDIA使ってるんだからなあ
771(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2302-vTI+) 2024/12/20(金)07:32 ID:N5fp26HC0(8/10) AAS
>>770
オレはアップル製品はまだ使ったことないからよく知らないがM4とかいうGPUかCPUは半導体のクオリティが良くてエヌヴィディアを食うらしいと聞いた
なんでもAIを開発してるプログラマーはこぞってマックを買うとか
アップルがAIで覇権とったらグラボも安くなるのかな、、、
772: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0fcf-MP3I) 2024/12/20(金)07:43 ID:w+yWtttg0(1) AAS
5090を買えたら4090を売って
6000出たら5090を売ればいいだけでは🤔
773: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8faa-/k4A) 2024/12/20(金)07:45 ID:/dTRFTXW0(1/7) AAS
ドル円157
5070TIが799ドルなら初値は159800くらいになりそうかな
まあ4080Sより性能高くなるなら当然の価格と言えなくもないが
なんだかなあ
774: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7e33-B2lQ) 2024/12/20(金)07:51 ID:d/lRhcdg0(1) AAS
>>722
日本が強かった頃のPS2は
2560bitって化け物インターフェイス幅の家ゲーだったんだけどね…
775(2): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8faa-/k4A) 2024/12/20(金)07:54 ID:/dTRFTXW0(2/7) AAS
5060TIが16GBって事は5070も当然16GBだろうし
DLSS4.0あるしワンチャンこれでも4KゲーミングGPUとしてイケるかもしれんね
599ドルなら初値119800くらいになりそうだがコスパは良さそうか
776: 警備員[Lv.10][芽] (スプッッ Sd8a-3k2I) 2024/12/20(金)07:55 ID:xok9aevsd(1) AAS
俺、5090買ったら田舎へ帰るんだ
777: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2e12-ceb/) 2024/12/20(金)08:00 ID:zaZLgYx70(1/4) AAS
>>771
クライアントとサービス側のサーバーサイドの話はまったく別の話だから区別してね
778: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 4a9e-S6Dx) 2024/12/20(金)08:01 ID:UHcKCp+s0(1) AAS
【悲報】新グラボの発表タイミング、日本はいつも大幅な円安wwww アスク税も荒ぶるね🤗
779: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8faa-/k4A) 2024/12/20(金)08:01 ID:/dTRFTXW0(3/7) AAS
実質4090のメモリ削減版が5080になるわけか
その分価格抑えて999ドルで初値199800円なら普通に買いなんだが
果たしてどうなるやら
780: ハンター[Lv.293][苗] (ワッチョイ 6a5d-24ab) 2024/12/20(金)08:11 ID:5V5z5QdL0(1) AAS
公表される価格はFE価格ベースで、オリファンモデルはこれより高いってよく言われるけど10%増し~みたいな感じなんかね?
781: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2e12-ceb/) 2024/12/20(金)08:12 ID:zaZLgYx70(2/4) AAS
4090おじさん「4090買っておいてよかった」
782: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 33ee-DDWy) 2024/12/20(金)08:12 ID:lroPTmLZ0(1/2) AAS
コア数を減らすので性能差は出る。小細工してITを作る計画まで考えてるでしょ
TI狙いなら後で買った方がいいよね。
783(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 33ee-DDWy) 2024/12/20(金)08:14 ID:lroPTmLZ0(2/2) AAS
4090はチップのフルスペックではない90%製品ITは見送りされた分けだが
今回は80にしても90にしても出るかどうか・・・
784: 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa9f-haGr) 2024/12/20(金)08:15 ID:yVlqptiha(1/8) AAS
>>775
60が12GBで80が10GBだった世代が有ったことをお忘れか?
785(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2e12-ceb/) 2024/12/20(金)08:18 ID:zaZLgYx70(3/4) AAS
>>783
フルスペック版はRTX6000 ada世代としてワークステーション向けに販売されてる
外部リンク:resources.nvidia.com
96万円〜135万円くらいで売ってるな
786(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ff9e-wAQj) 2024/12/20(金)08:19 ID:eIC71IdJ0(1/4) AAS
DLSSはネイティブより低い解像度のテクスチャーを使うのでメモリー使用量はネイティブよりすくないんじゃない
787: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 661f-0Jqb) 2024/12/20(金)08:39 ID:QSjworQJ0(2/2) AAS
>>785
それ2SM無効化されてるからフルじゃねえぞ
AD102のフルスペックは製品化されてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s