[過去ログ]
【彩の国】埼玉のそば・うどん屋Part3 (985レス)
【彩の国】埼玉のそば・うどん屋Part3 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 21:07:10.42 ID:Hk5NRCLS >>671 そのコピペ 元々書いたの俺なんだが 意味としては山田のメンは一応うどんと言えばうどんだなと言う程度だからな 最底辺には違いない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/12(金) 01:01:59.76 ID:5CFP+AmR 山田で素直に満足したかったら、昔から定番で 常連に人気のあるセット系で、かき揚げ丼セット、 カレーセット、パンチセット、コロッケセット、 チャーハンセットあたりを選ぶべし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/12(金) 11:59:38.67 ID:cggxTTZ9 >>673 (^o^)せいかぁーい 山田うどんにいらっしゃあぁぁーいぃ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/12(金) 14:17:43.42 ID:u4F+5/xC 山田で食うくらいなら、コンビニの麺類の方がマシ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/675
676: ( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI [sage] 2012/10/12(金) 23:51:51.12 ID:yP/mc2OZ >>675 山田うどんのサクサクの天ぷらだけは、他店は真似できないよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/13(土) 07:37:52.29 ID:EYy0fa+S えっ ああ、大昔のうどん屋で流行った エビ1割衣9割テンプラみたいなあれのことか なら納得 真似できない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/13(土) 08:29:11.73 ID:HD+/rXcf 山田のアレが天ぷらだと思っているヤツは、一度 鐘庵に行ってみるべき。マジで世界観が変わる。 埼玉にないのが残念だが、八王子、前橋、太田に ある。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/13(土) 10:12:39.35 ID:EYy0fa+S そこまでしなくても 丸亀あたりで十分山田のショボさは理解できるww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/679
680: ( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI [sage] 2012/10/13(土) 22:36:09.95 ID:x/tdlSo0 >>678 鐘庵は、桜えびのかき揚げ凄いね。 食べてみたくなったけど、都内に無いのねorz >>679 丸亀もおいしいよね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 13:01:59.86 ID:zwCuw6+m >>606 そりゃ、文句を言うわ。 鴻巣の馬◯屋で途中まで食ったら髪の毛出てきたんで文句言った。 途中まで食って出てくるとガッカリ度が大きい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 13:19:54.11 ID:zwCuw6+m >>630 それ、こきたねぇ古びたボロマンションに住んでたんだろ。(笑) それかお前の故郷のまずい水の味が忘れられんのだろう。 ホコタテでも埼玉の水が日本で一番美味い水に選ばれてたぜ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 13:56:48.58 ID:KpDBXs5F んー埼玉住みだが、場所による 利根川の水が武蔵用水路経由で流れて荒川に来るのは知っての通りだが その荒川の水を使用してる地域はちょっと質が悪い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 19:15:54.00 ID:R+sunIky 日高に住んでたけど水は美味かった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/17(水) 23:33:32.84 ID:nNU9UJ7h 山田は上安松、満州は緑町の市営駐輪所の前の店が発祥店だと聞いた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/18(木) 00:37:18.87 ID:UPI9ttfR 本庄市の南大通り沿いにあるなんとかってうどん屋が麺がふわふわでびっくりした http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/18(木) 13:11:09.84 ID:oXZm3w3w まぁ、ほか弁も埼玉発祥だし、「しまむら」や「かっぱ寿司」も初めは馬鹿にされてたが 今や定番の全国区。ドイトから始まったホームセンター、ロヂャースから始まったディスカウントストアと、 ファミリー受けするものはほとんど埼玉発症だから、山田うどんや満州や日高屋も そのうち全国区になる可能性大だ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/18(木) 17:53:56.55 ID:fWAXVnBe どうして埼玉は安いけどマズイという店が繁盛したりするんだ? 安けりゃ味はどうでもいいのか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/18(木) 18:00:22.18 ID:n5aqFvBK ジワジワくるw>埼玉発症 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/18(木) 18:31:46.07 ID:s8Nt8w7c 埼玉に限らないけど国道16号沿いってのは今の日本の平均というか標準というかそういう感じなんだよね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 09:24:05.81 ID:429vaC4y なんつーか冒険せずオーソドックスなものを ってイメージの埼玉 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1246455940/691
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 294 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.394s*