[過去ログ] 【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【11杯目】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 2012/02/03(金)11:58 ID:fG7ocIJP(1/5) AAS
>>46
行ってみたら案の定基地外ばかりだった

蕎麦屋で澱酔したあとの締めの笊蕎麦が旨いとか蕎麦にはマッコリが合うだとか
やっぱり蕎麦屋で蕎麦を酒のつまみにしたり、締めに笊蕎麦食う奴は朝鮮人ぽいなと思った

>>4なんて日本人の蕎麦屋での振る舞いを思いっきり勘違いした朝鮮人なんだなと思うよ

蕎麦屋で澱酔するまで酒飲むなんて信じられんわ
56
(1): 2012/02/03(金)12:14 ID:fG7ocIJP(2/5) AAS
蕎麦屋で酒は飲むが、酒を飲みながら蕎麦を食ったり締めに蕎麦ってのは無いってだけだろ
61
(1): 2012/02/03(金)14:13 ID:fG7ocIJP(3/5) AAS
>>60
別にいいけどね
蕎麦屋で酒を飲むななんて言ってないし
無いのは>>4みたいなのが当たり前ってのが有り得ないってだけ
蕎麦が出来るまで酒を飲んで待つとか締めに盛りや笊蕎麦ってのが当たり前ってことは無いね

そういう人間はグダグダになるまで飲んで、味覚や嗅覚が鈍ってるのに腹を満たすだけのために
蕎麦を食ってるくせに、やれ江戸時代はこうだとか鬼平や池波はこうしてたとか講釈ばかり垂れる

>>4みたいなことを真に受けてるのは>>57みたいな奴だろうね
てゆうか多分同一な
63
(2): 2012/02/03(金)15:01 ID:fG7ocIJP(4/5) AAS
>>62
他人の飲み方にはケチをつけてないけどね
>>4みたいに蕎麦屋ではこう振る舞うのが当たり前だって言ってるのを間違いだと言ってるだけ

逆に聞くけど鬼平はこうだったとか池波はこう言ったとか、だからそれが正しいと思うか?
世に名のしれた人がやればそれが正しいのか?
著名な人物が言ったとおりにしないといけないのか?

俺は>>4みたいに他人の傘を借りて、自分の言ってることが正しいとしてる輩の間違いを指摘してるだけだがね
71: 2012/02/03(金)17:47 ID:fG7ocIJP(5/5) AAS
>>67
自分の思い通りにいかないからとキレてるの?
火病かな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s