[過去ログ] 【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【11杯目】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(3): 2012/02/08(水)17:13 ID:7MEW1ija(1/2) AAS
池波だか池沼だかとにかく皆さん歴史というものをご存知でない。
色々と誤解や勘違いがあるようだからちょっと文献から引用してみようか。

(前略)
まず、蕎麦の食べ方だが、少量ずつ啜って食べるというのが間違い。
これは現代の東京同様出稼ぎフリーターであった江戸の町人が、少ない蕎麦で長居するための方便に過ぎない。
貧乏学生が居酒屋でコーンバターを一粒ずつチビチビ食べるに似ている。
当時の安い蕎麦は茹で置きで皿に盛り置きだったから乾いてくっついていた。
それが「もり」の名の由来でもあるが、そういう状態の蕎麦を数本手繰って食べるのは実際不可能。
一般にはそこにツユを掛けてほぐし混ぜ、皿から掻き込んで食べていたのである。
省8
193
(2): 2012/02/08(水)17:58 ID:mmyUpj8K(1/3) AAS
>>192
>まず、蕎麦の食べ方だが、少量ずつ啜って食べるというのが間違い。

間違い?正解?誰が決めるのそれ?
おまいは自分の好みってもんが無いの?
奴隷なの?家畜なの?
それとも奴隷や家畜になりたいという願望のもとに書いてるの?
194: 2012/02/08(水)18:11 ID:IjG8geUD(1/2) AAS
そもそも、蕎麦は最後の〆に出て来るものだから
そんな事もわかってない>>192みたいなバカは論外

うなぎ蒲焼屋も蕎麦屋も、メインの料理が出てくるまで酒とつまみで待つ文化がある。
209: 2012/02/08(水)19:47 ID:7MEW1ija(2/2) AAS
>>192ですが、えーと、どう話したものか。

実はね、こういう次第なんです。
ちょっと釣りたかっただけなんだようwww
顔真っ赤で家畜とか奴隷とかwww
民明書房で分かると思ったんだようwww
ごめんようwww
家畜奴隷コンプレックスを刺激してしまったみたいでもうしわけないwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*