[過去ログ] そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562: 2016/06/02(木)12:21 ID:4shvExv9(2/3) AAS
反論できなくて壊れちゃったよ
563: 2016/06/02(木)18:01 ID:sP9IbBi8(1) AAS
うまい塩分量は決まっとるや!
馬鹿でつか?
馬鹿でつか?
馬鹿でつか?
564: 2016/06/02(木)21:35 ID:4shvExv9(3/3) AAS
そんなことも知らないのか、空白改行指摘厨はw
いまどき「でつか」「ムキイ」って
さすが空白改行指摘厨だな。頭が悪そう
いちいちID変えて必死そうだし
565: 2016/06/03(金)00:09 ID:Njhhrwi8(1/4) AAS
めんつゆは決められた希釈濃度で薄めないと美味しくならないのでアール
何故なら美味しく食べれる塩分はどんな料理でも一定だからでアール
これを知らないのは許さないのでアール
566: 2016/06/03(金)00:18 ID:lF5C5hD/(1/3) AAS
うーん
めんつゆは決められた濃度で薄めないと塩辛いし
人間が美味しく感じる塩分も一定だからなー
だいたい既製品って、ごくごく一般的な塩分濃度になっているものだから
それらは当然の意見かと
567: 2016/06/03(金)00:18 ID:Njhhrwi8(2/4) AAS
空
白
改
行
568: 2016/06/03(金)00:19 ID:Njhhrwi8(3/4) AAS
出汁の文化がないので塩分量でしか話のできないトンキン土人
569(1): 2016/06/03(金)00:29 ID:lF5C5hD/(2/3) AAS
めんつゆや既製品の塩分濃度話してるのに、
出汁の文化ガーとか、トンキンガーとか関係無い言われてもなあ
ひょっとして触ってはいけない人だった?
570: 2016/06/03(金)00:32 ID:Njhhrwi8(4/4) AAS
空
白
改
行
自
省2
571: 2016/06/03(金)00:52 ID:lF5C5hD/(3/3) AAS
即レスでコピペ荒らしかよw お前真性だな
572: 2016/06/03(金)12:50 ID:CeYMwba5(1) AAS
>>569
いや、触っちゃいけない人だってのは君以外みんな気づいてるぞ
573: 2016/06/03(金)14:49 ID:Q3BMOq1r(1) AAS
確かにそうですね
動画リンク[YouTube]
574: 2016/06/04(土)16:38 ID:ljyz41JV(1) AAS
不可蝕豚菌ちゃん
575: 2016/06/04(土)18:49 ID:ghZPTecu(1) AAS
塩分が気になって仕方ないか
576: 2016/06/05(日)19:43 ID:Ovc9FuS/(1) AAS
すりごまたっぷりのおろしそば。五木食品の乾麺
画像リンク[jpg]:s2.gazo.cc
577: 2016/06/05(日)22:12 ID:HQXCoruk(1) AAS
>>517
旨い乾麺7にまずいの3で消費する
茹で時間は気にして時間差投入
578(1): 2016/06/06(月)11:46 ID:Zypfv6Pt(1) AAS
いつも同じようなもの作って食べる人って認知症らしいよ
579(2): 2016/06/06(月)13:45 ID:5L4Hdckm(1/2) AAS
それ昨日なに食べたか思い出せない人が、連日に気付かず食べてたら認知症の疑いってだけでしょ
わかってたり、好きだから食べてたら話は別
580: 2016/06/06(月)13:57 ID:zrQtTv9L(1) AAS
>>578
じゃあ毎日コメと味噌汁食ってる奴全員認知症ねw
・・・・あれ?確かに日本多いよな・・・・・・
581: 2016/06/06(月)14:28 ID:fGsBPghp(1) AAS
米の消費量が減り続けているのは喜ばしい事だったんだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*