そばをズルズルと音を立てて食う奴 (371レス)
そばをズルズルと音を立てて食う奴 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 02:46:19.99 ID:LUOdDjXr 中国さん GDPと世界シェア1位は世界2位です 韓国さん 半導体メモリと液晶では世界トップシェアです 日本さん ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 啜りは日本にしかありません! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 03:11:38.55 ID:1YspR/wg ■■■ はじめにお読みください ■■■ このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、 数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。 かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。 === 啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、 昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。 一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に 麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。 日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。 しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。 当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。 感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。 未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、 正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで 次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。 しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、 更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。 その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。 しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。 そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。 箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。 件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。 中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。 www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう (恐らく日本の友人は減っていきますが。) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 05:27:25.85 ID:LUOdDjXr 「じゅるじゅる啜りはゲップップ♪」 なんて間抜けで愉快なフレーズでしょう。 口にした途端、誰もが日本の衰退と啜りをしている自分への恥ずかしさにとらわれるはず。 そこで、わたしはおもわず自分のX上でも「「じゅるじゅる啜りはゲップップ♪♪」と無邪気につぶやいてしまいました。 わたしのフォロワーさんもこの間抜けなフレーズに反応し、一緒になってじゅるじゅるかっぺかっぺつぶやいていたところ、 突然、低脳ネトウヨコピペしかできない馬鹿かその一派であろう人たちから「その言葉を使うな!」「削除しろ!」とものすごい剣幕でわたしを威嚇するリプライをしてきました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 05:29:03.08 ID:LUOdDjXr そもそも食事中の音にはTPOがある 高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ? まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいけどよ でかい音で啜るにもTPOがある あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に わざとでかい音での啜り音を出したんだよ それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと 勝手に思い込んでいるわけ 長文コピペってほんと嘘ばっかで草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 06:45:06.69 ID:J22YJY1Z 何なん?この個人日記みたいなスレは呆 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 09:01:50.38 ID:LUOdDjXr 今まで一番びっくりしたのは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送 まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした そこでナレーション 「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」 そして石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ そして丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜るわけ あれよ、あれ よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ それと同じ まじで目を疑ったわ トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ まじで放送事故かと思ってわ じゅるじゅる音よりもまじで汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 09:33:35.71 ID:1YspR/wg ■■■ はじめにお読みください ■■■ このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、 数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。 かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。 === 啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、 昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。 一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に 麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。 日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。 しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。 当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。 感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。 未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、 正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで 次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。 しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、 更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。 その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。 しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。 そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません" 箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。 件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。 中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。 www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。 (恐らく日本の友人は減っていきますが。) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 10:04:49.62 ID:LUOdDjXr 啜りで思い出したから今まで一番びっくりした事かくわ それは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送 まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした そこでナレーション 「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」 そして石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ そして丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜るわけ あれよ、あれ よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ それと同じ まじで目を疑ったわ トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ まじで放送事故かと思ってわ じゅるじゅる音よりもまじで汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 10:06:08.30 ID:LUOdDjXr ヌードルハラスメントは天下の日清も問題視しているのにな 今回、我々が着目した食にまつわる問題は「ヌードル・ハラスメント」。2020年に向けて、日本が今まで以上に世界から注目を集め訪日観光客数が急増する中、”麺をすすって美味しく食べる事に対する文化や価値観の違いによって生まれる軋轢”を解消するために、この『音彦』を開発しました。 『音彦』は、「音姫 (TOTO株式会社様が製造販売するトイレ用擬音装置)」に着想を得た、麺をすする自然な音に全く別の音を絶妙な間隔でかぶせることで快適な時間を作り出すフォークです。フォークに搭載された高性能集音マイクが麺すすり音を感知した瞬間、近距離無線通信を通じてその信号をスマートフォンにインストールされた専用アプリケーションに送信。スマートフォンから麺すすり音をカモフラージュする音源が流れ出す仕組です。「森の木琴」「シンフロ」「湯〜園地」等の数多くの話題作を手掛け、自然音から楽曲を紡ぐ鬼才・清川進也氏をサウンドプロデューサーに迎え、膨大な麺すすり音を収集・解析。麺すすり音の特徴点を抽出し、かすかな麺すすり音も見逃すことなく、心地よい音楽へ変換します。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 10:07:11.99 ID:LUOdDjXr 【悲報】 日本さん 衰退しすぎてデスマフィン販売や食品偽装しかできない後進国となり果ててる そしてついには下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 10:15:56.15 ID:VzRwyXf3 別に啜るときに下品極まりない音を出さなければいいだけの話 アホ丸出しの汚い音をたてないと啜れないカタワは麺類禁止の令を国から出される前に治したほうがええで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 10:29:55.93 ID:1YspR/wg ■■■ はじめにお読みください ■■■ このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、 数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。 かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。 === 啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、 昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。 一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に 麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。 日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。 しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。 当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。 感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。 未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、 正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで 次第にこういったおかしな考え方をしなくなります しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、 更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。 その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。 しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。 そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。 箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。 件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。 中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。 www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。 (恐らく日本の友人は減っていきますが。) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 10:35:42.58 ID:LUOdDjXr 啜りで思い出したぞ それは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送 まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした そこでナレーション 「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」 すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした あれ、あれよ、あれ よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ それと全く同じ ほんと目を疑ったわ トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 10:38:23.20 ID:LUOdDjXr 【悲報】 日本が世界に誇るもの ・食ったら死ぬで 納豆マフィン ・産地偽装鶏肉、牛肉 ・下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 10:51:00.35 ID:LUOdDjXr 「日曜ビッグバラエティ」『どうしても食べたい!日本の丼BEST10』 2009年7月12日(日) 20:00〜21:48 テレビ東京 玉ひで この店には東京都知事である石原慎太郎氏も常連であり、50年以上通っているという。 この都知事は「親子丼のしめに日本酒をかけて食べるともっと上手くなる」とも話してくれていた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 11:04:48.49 ID:1YspR/wg ■■■ はじめにお読みください ■■■ このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、 数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。 かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。 === 啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、 昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。 一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に 麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。 日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。 しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。 当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。 感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。 未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、 正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで 次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。 しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、 更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。 その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。 しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。 そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。 箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。 件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。 中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。 (恐らく日本の友人は減っていきますが。) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 16:03:39.91 ID:LUOdDjXr そうそう啜りと言えばあれだよね 石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送 まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした そこでナレーション 「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」 すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした あれ、あれよ、あれ よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ それと全く同じ ほんと目を疑ったわ トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 16:06:20.74 ID:LUOdDjXr 日本の慣習・正しいマナーとして定着している「啜り」が世界で認められていない! 何故か! ―――――――――――――――v―――――――――――― _,..----、_ / ,r ̄\!!;へ /〃/ 、 , ;i i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) lk i.l /',!゙i\ i ゙iヾ,. ,..-ニ_ / Y ト、 ト-:=┘i l ! \__j'.l 」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____ ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \ ∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ / レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 ! /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト, / .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 16:06:55.95 ID:1YspR/wg ■■■ はじめにお読みください ■■■ このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、 数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。 かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。 === 啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、 昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。 一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に 麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。 日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。 しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。 当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。 感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。 未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、 正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで 次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。 しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、 更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。 その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。 しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。 そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。 箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。 件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。 中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。 www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。 (恐らく日本の友人は減っていきますが。) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/17(金) 16:08:25.56 ID:LUOdDjXr ,イ │ // |:! //,. -/r‐- 、| ! /,/ ./ | _」 ト、 /.\`/ |二...-┘ ヽ . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ `´\ ー / ,ィ_} . |_ `ー ''´ _」' _,.| ~||「  ̄ 人|、._ ,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、 . ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ 啜りは下痢おしっこ放屁ゲップかぺ痰と同じだからさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663202152/163
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.719s*