そばをズルズルと音を立てて食う奴 (367レス)
1-

186: 2023/11/19(日)06:39 ID:fX0TeEee(1) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
187: 2023/11/19(日)10:39 ID:QbJK2rEy(2/4) AAS
今日も朝から監視ご苦労で草

ちゃんと常時監視しろよ

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
省6
188: 2023/11/19(日)11:32 ID:l0/jVJL0(1/3) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
189: 2023/11/19(日)11:35 ID:QbJK2rEy(3/4) AAS
じゅるじゅる啜りバカは啜りが文化とか言う前に
そばの歴史をちゃんと理解しとけや

寛永20年(1643)に刊行された最も古い料理本『料理物語』に、当時の蕎麦の作り方、供し方が記されている。それによると、茹でた蕎麦を笊ですくい、ぬるま湯で洗ったあと、笊に入れ、そこへ熱湯をかける。蓋をして冷めぬように、水気をなくして出す、とある。

元禄2年(1689)刊行の『合類日用料理抄』には、茹であがった蕎麦を、ぬるま湯か水で洗い、熱湯をかけ、蒸らしてから供すると書かれている。現代の食べ方とは大きく異なる。

これらの記述からもわかるように、もともと蕎麦は、温かいうちに食べるやわらかい食べ物だった。冷蔵、冷凍の技術がなかった昔は、茹でた蕎麦を冷水で締めてコシを出すなどという芸当はできるはずもなかった。
190: 2023/11/19(日)12:25 ID:l0/jVJL0(2/3) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
191: 2023/11/19(日)13:52 ID:QbJK2rEy(4/4) AAS
じゅるじゅる啜りバカは啜りがそばの歴史もろくに知らなくてwww

寛永20年(1643)に刊行された最も古い料理本『料理物語』に、当時の蕎麦の作り方、供し方が記されている。それによると、茹でた蕎麦を笊ですくい、ぬるま湯で洗ったあと、笊に入れ、そこへ熱湯をかける。蓋をして冷めぬように、水気をなくして出す、とある。

元禄2年(1689)刊行の『合類日用料理抄』には、茹であがった蕎麦を、ぬるま湯か水で洗い、熱湯をかけ、蒸らしてから供すると書かれている。現代の食べ方とは大きく異なる。

これらの記述からもわかるように、もともと蕎麦は、温かいうちに食べるやわらかい食べ物だった。冷蔵、冷凍の技術がなかった昔は、茹でた蕎麦を冷水で締めてコシを出すなどという芸当はできるはずもなかった。
192: 2023/11/19(日)17:02 ID:l0/jVJL0(3/3) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
193: 2023/11/20(月)06:14 ID:6zktI9sO(1/5) AAS
じゅるじゅる啜りバカはちゃんと勉強して情報をアップデートしような
啜りなんか文化じゃないから

寛永20年(1643)に刊行された最も古い料理本『料理物語』に、当時の蕎麦の作り方、供し方が記されている。それによると、茹でた蕎麦を笊ですくい、ぬるま湯で洗ったあと、笊に入れ、そこへ熱湯をかける。蓋をして冷めぬように、水気をなくして出す、とある。

元禄2年(1689)刊行の『合類日用料理抄』には、茹であがった蕎麦を、ぬるま湯か水で洗い、熱湯をかけ、蒸らしてから供すると書かれている。現代の食べ方とは大きく異なる。

これらの記述からもわかるように、もともと蕎麦は、温かいうちに食べるやわらかい食べ物だった。冷蔵、冷凍の技術がなかった昔は、茹でた蕎麦を冷水で締めてコシを出すなどという芸当はできるはずもなかった。

しかし、その温かく、やわらかい蕎麦が、江戸の人々に大好評を博し、ブームを巻き起こした。万延元年(1860)、江戸には1町に約1軒の蕎麦屋があったという。やわらかい蕎麦は、美味しかったのだ。
194: 2023/11/20(月)09:43 ID:s7HU8oWQ(1/5) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
195: 2023/11/20(月)11:04 ID:6zktI9sO(2/5) AAS
今日も必死で顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
省4
196: 2023/11/20(月)11:07 ID:s7HU8oWQ(2/5) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
197: 2023/11/20(月)13:09 ID:6zktI9sO(3/5) AAS
3分後に即レスとかwww

キチガイのお前はこれから一生俺の書き込みを追い続ける人生かよwww

まあ俺は好きな時に書き込むだけ

お前は一生俺の下僕というわけだ

今日も必死で顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ
省13
198: 2023/11/20(月)13:14 ID:s7HU8oWQ(3/5) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
199: 2023/11/20(月)18:57 ID:6zktI9sO(4/5) AAS
油断してるなよキチガイ

キチガイのお前はこれから一生俺の書き込みを追い続ける人生かよwww

まあ俺は好きな時に書き込むだけ

お前は一生俺の下僕というわけだ

今日も必死で顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ
省13
200: 2023/11/20(月)19:17 ID:s7HU8oWQ(4/5) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
201: 2023/11/20(月)20:04 ID:6zktI9sO(5/5) AAS
そうそう こんな話もあったな
それは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
省3
202: 2023/11/20(月)20:24 ID:s7HU8oWQ(5/5) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
203: 2023/11/21(火)01:24 ID:sn7mqUX2(1/6) AAS
啜りコピペバカが俺の書き込みを気にして一生監視してるとかマジで草生える
204: 2023/11/21(火)01:29 ID:C2aJgncx(1/5) AAS
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。
省19
205: 2023/11/21(火)02:33 ID:sn7mqUX2(2/6) AAS
啜りコピペバカが24時間寝ないで
俺の書き込みを気にして一生監視してるとかマジで草生える
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s