[過去ログ] 標津線を語る (860レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2010/10/11(月)00:28 ID:wMRSuCVT(1) AAS
1989年に廃止された北海道・道東の長大路線を地味に語るスレッドです。
841
(2): 2023/03/30(木)21:11 ID:tbvXYHIy(1) AAS
1989年の3月末に乗ったら60位の紳士と大学生ぽい人と自分しか居なかった
紳士と大学生ぽい人は知り合い同士なのか気さくに話していたが自分はボッチ

紳士はもしかしたら地図界で有名なあの人では? と脈絡もなく考えた
842: 2023/03/30(木)21:21 ID:HcEmohki(1/2) AAS
>>841
F先生?
843: 2023/03/30(木)21:22 ID:HcEmohki(2/2) AAS
>>841
失礼、H先生?
844: 2023/03/31(金)23:31 ID:ZlB7S0lY(1) AAS
ヒントくだされ
845: 2023/04/01(土)05:12 ID:tSELHPMf(1) AAS
留萌も終わったな
死にたい
846: 2023/04/06(木)11:21 ID:XAvrv7Il(1) AAS
腐っても鯛
847: [hage] 2023/04/06(木)15:54 ID:4qOOXqYG(1) AAS
キハ05の準急
848: 2023/04/16(日)20:20 ID:v/b4qUtj(1) AAS
>>1
13年前にスレ立てたのチー牛駒大苫小牧だろこれw
この頃40代だったんだなくそデブ自演キチガイ野郎ww
849: 2023/04/19(水)20:22 ID:q4XlUO6U(1) AAS
基地外がなんか喚いてるのでNG
850
(1): 2023/04/25(火)05:53 ID:rs0KC5//(1) AAS
中標津は都会に見えた。
851: 2023/04/25(火)17:17 ID:hmB7JYWF(1) AAS
>>850
近くの標津町は田舎
852: 2023/04/25(火)18:57 ID:Kvh6sriu(1) AAS
周りが田舎過ぎるだけだろ?
853
(1): 2023/04/26(水)11:32 ID:FdfHRwm0(1) AAS
人より牛の方が
854: 2023/05/23(火)09:46 ID:6FDSh7q4(1) AAS
>>853
それは足寄町
855: 2023/05/23(火)21:53 ID:sTrw2bzv(1) AAS
別海じゃね?
856
(1): 2023/05/23(火)22:06 ID:vC4kLxdJ(1) AAS
中標津も標津も足寄も別海も人より牛のほうが多いが
その中でずば抜けて多いのは別海町だな
857: 2023/05/23(火)22:58 ID:UvdVPSHE(1) AAS
>>856
別海町は牛の数が桁違いだからね
人口も多い(15000人)
標茶は8000人、士幌は6200人だから
人口に対しての牛の数は士幌がトップ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
858: 2023/10/19(木)01:04 ID:/5rYJZ6+(1) AAS
あかん、行こう
859: 2023/10/30(月)14:59 ID:14Kh7o86(1) AAS
来年の春の選抜で別海高校が21世紀枠で選ばれるかも知れません。
860: 01/18(木)16:39 ID:gb8evZKl(1) AAS
別海と言えば三角パックの「別海牛乳」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*