[過去ログ] 【もしも日立だったら】ドリームランドモノレール (885レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(1): 2014/10/03(金)06:50 ID:VjpRvfvk(1) AAS
>>516
ググってもわからんからリンク汁
523: 2014/10/04(土)20:35 ID:in/AiKsY(1) AAS
>>522
f40.cc
524: 2014/10/07(火)09:19 ID:mAWcEdJQ(1) AAS
もしリニア式採用していたらトランスラピットのような
形になっていただろうな。色も形も似ている
525: 2014/10/12(日)01:54 ID:a9E07NQy(1) AAS
駅があったときにドリームランドの看板が出ていてロンドンの兵士の絵みたいのが描いてあったよな?
526(1): 2014/10/12(日)06:44 ID:nLsGgmQN(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
ドリームランドモノレール
模型発売(2両セット) 7560円
527(1): 2014/10/12(日)15:42 ID:1F5JMMlk(1) AAS
>>526
小田急のやんけ
この皮かむり
でもなかなかナイスなニュースやんけこのむけちんこ
ウルトラマンのお面もセットなら買うぞ
528: 2014/10/13(月)05:57 ID:t+mLuYzz(1) AAS
>>527
一瞬ドキドキしちまったw
ドリームランドモノレールの模型も出してくれんかなぁ
でもドリームランドモノレールの模型は無理ゲーかもな・・・
資料もないから作るの難しいし
529(1): 2014/10/13(月)14:26 ID:zcmUuBVd(1) AAS
権利者も存在しない。さらに交通史を止めさせた悪人
さらに作った東芝や東急も苦い顔。発売は無理だろ
530(1): 2014/10/13(月)16:04 ID:xbbpsiF5(1) AAS
>>529
>>529
今は3Dプリンターで
モノレールの模型は簡単に作れる
3両セット 1万個のネット通販限定発売 価格1万円
これで完売すれば1億円を稼げる
そして次に姫路モノレールを3Dプリンターで作って
同じように完売すれば1億円を稼げる
3Dプリンターだけで簡単に2億円稼げる
531: 2014/10/13(月)16:15 ID:4sfeBYOC(1) AAS
>>530
じゃあよろしくね。
532(1): 2014/10/13(月)17:42 ID:1S7U+359(1) AAS
このスレで乗ったことある人いないの?
そんなお爺さん2chにいるわけないか
俺でも20歳だし
533: 2014/10/14(火)03:05 ID:jDyCJbRR(1) AAS
>>532
そうか
たとえていえば、やっぱドラえもんの中の人は水田わさびじゃなくて大山のぶ代、だと違和感あったりする?
俺、姫路や大船は、生まれた時には軌道の一部しか残ってなかったとはいえ爺だから大山ドラじゃなきゃ
違和感あるんだよね…
534: 2014/10/14(火)06:30 ID:7K5unTFu(1) AAS
ドリームランドモノレールって不思議なもんで車両より
ショボイ細いレール、錆びた信号機、無骨なポイントが好きなんだよ
やっぱ車両と言っても動いているシーンどころか実物もほとんど見てないし
すでに全滅していたSLに興味が持てないのと似ている気がする
だからレールだけでいいから
3Dプリンターで再現して発売してくれ
535: 2014/10/14(火)17:57 ID:PR5WMWPS(1) AAS
噂の東京マガジン以外で動いてる映像流れたことあるの?
536: 2014/10/14(火)21:30 ID:+kTpMKDp(1) AAS
ドリームランドのモノレールって東急車輛製だったのか?
道理で東急7000に似て居た訳だ。
戸塚十字路周辺の混雑を考えたら欠陥であっさり廃止は惜しいし無責任だな。
なまじ余計な投資をせず大阪万博のモノレールのお古でも活用すればよかったのに・・・。
537: 2014/10/18(土)01:13 ID:YF96yoxt(1) AAS
長い事細い桁が道路上高〜い所に渡ってていつ崩れるかと不安だったもの。
538: 2014/10/19(日)23:45 ID:wEovD7ih(1) AAS
奇をてらわず、湘南モノレール延伸という形にしとけばよかったのにな
大船駅ビルをどうするかという問題はあるが
539: 2014/11/12(水)04:26 ID:cT9Tbg3O(1) AAS
11日のミヤネ屋で、
奈良ドリームランドの競売不調のニュースを中継交えてやっていた。
横浜のことは触れられなかったが、奈良のモノレールの、
細めの桁は画像に映った。
540: 2014/11/19(水)20:13 ID:AftSz+sU(1) AAS
アトリエ時代の大船駅の内部の写真ってどこかにないのかな?
541: 2014/11/20(木)03:17 ID:+koTHlCx(1) AAS
週刊誌のグラビアで見たが、誌名と年月週なんて当然記憶にない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s