[過去ログ] 国鉄711系電車 (57レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2019/03/31(日)12:42 ID:M7PDSSSZ(1) AAS
なるほどね
30: 2019/04/26(金)22:52 ID:UHZK4ybM(1) AAS
711系は発電ブレーキを設置しなかったため、ブレーキはすべて踏面ブレーキかディスクブレーキだけ

国鉄あるあるだが、どうしてこれの座席を変更+冷房設置で特急として使わなかったのか、理解に苦しむ
6両編成4本を特急化
2次車を多用したものの、
 モハ711 53-60 改造流用(1001-1008)
 クハ711 29-36 改造流用(1001-1008)
 サハ711 1001-1008 新製
余る車両は
 クハ711 21-28
  21と22は試作2編成へ連結
省2
31: 2019/04/27(土)08:23 ID:WdQ/xMG7(1) AAS
むしろ特急に使うって発想が理解に苦しむ
近郊用として最後まで使い切ったんだからそれでいいじゃん
32: 2019/04/27(土)13:29 ID:5xmEcMcE(1) AAS
急行には使ったやん
33
(2): 2019/04/27(土)14:10 ID:fNX+OGXb(1) AAS
というか札幌周辺や室蘭苫小牧だけの運用で、どうして津軽海峡線には使わなかったのか今でもわからない
機関車も不要だし速度も速い、51系客車を無理矢理改造するよりもよっぽどよかったと思うんだけど
34
(1): 2019/04/27(土)15:40 ID:WqrmgGbi(1) AAS
>>33 711新製して快速海峡に回すよりも、50系客車改造の方が安くつくからなんでは?
35
(1): 2019/04/27(土)16:15 ID:w+A0/xUH(1) AAS
瀬戸大橋線と違い津軽海峡線は大赤字必至だったから、こんな所に高い新車入れたくない、快速海峡もいつまで続くかわからない、開業時のブームが終わったら空気輸送と言われてたからね。
実際、そうなった。
36: 2019/04/27(土)16:40 ID:aJ6Oxrdd(1/3) AAS
国鉄分割民営化のプランはいくつかあったものの、その中で有力視されていたのが、東西2社に分割するNTT東西方式だった
(NTTが分割民営化されたのは1999年だけど)
なので、「閑散期は客車の後ろにコンテナ貨車を連結して運転すれば、少しは赤字が減る」との考えで、余剰化が必至だった50系客車の流用が決定した

ところが、今のようになりさらに貨物は別会社となったため、あんなに状態となったわけで
37
(1): 2019/04/27(土)17:56 ID:aJ6Oxrdd(2/3) AAS
特急改造を否定するのはその当時のことを知らん輩だけ
ポリ塩化ビフェニルは1972年に製造・輸入・使用を原則として中止され、1973年には化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律で完全に新製品として使用することができなくなった
結果、主変圧器の大きさと重量に制約を受けやすい交直流電車が軒並み新製不可となり、どうにかこれまで作っていた415系・583系用のものを485・489系へまわし、一部189系を作ることで急場をしのいだ
新幹線は比較的余裕があったため、それほど問題なく移行できた

あとマル生崩壊時期なので、組合と折衝が必要な新系列車両を作りたくなかった
その結果、PCB部分は少ないものの可動部が多い485系1500番台が作られ、昭和51年1月の「「いしかり」運転士乗務拒否事件」が発生する遠因となった
北海道の雪をなめんなー
38
(1): 2019/04/27(土)18:29 ID:omBvpP0F(1) AAS
>>37 主変圧器にPCB使用している711系の一部を特急仕様に改造した場合、普通列車用の不足分はどうするの? PCB不使用にしないと711系新製できないわけでしょ。
ダイヤの障害になることを承知で、札幌周辺の普通列車の一部を客車に戻すわけ?
39: 2019/04/27(土)19:09 ID:aJ6Oxrdd(3/3) AAS
>>38
客車で十分なのだが
しかも711系はせいぜい6両(まれに8両)にたいして、ED76 500番台に牽引された客車は8両以上
40: 2019/04/28(日)09:04 ID:xHwHeKWl(1/4) AAS
最初二次車改造しようとしてたじゃねえか
あと付けで理由考えても意味ないぞ
41: 2019/04/28(日)10:29 ID:inWDE0gR(1/4) AAS
ばーか
主変圧器が回せない→本州の485系システムでは不安→仕方ない711系2次車を改造しよう
42: 2019/04/28(日)10:41 ID:xHwHeKWl(2/4) AAS
711系改造が最適解とはとても思えん
43: 2019/04/28(日)10:48 ID:M+842Wv+(1/2) AAS
>>33,34,35
まず50系客車が、輸送体型の変化で全国的に余剰になっていた。しかし、「赤字国鉄」の批判真っ只中で、製造後10年程度で廃車できない。
同様にED75 700番台も当時は余剰。

加えて客車だと増結しやすいし、波動対応しやすい。
こんなところじゃないかな。
44
(1): 2019/04/28(日)11:32 ID:inWDE0gR(2/4) AAS
思えないのは頭が悪い証拠
現実を見よ
711系のサイリスタ位相制御は冬の旭川でさえ耐えきり、781系へほぼそのまま採用された
711系1次:TM13A、RS35、CS35
711系2次:TM13B、RS39、CS38
711系3次:TM13D、RS39B、CS48
781系:TM13D、RS39B、CS48
485系1500番台:TM20、RS40A、CS15F ※抵抗制御

ちなみに711系も781系も抑速ノッチがない
つまり781系の発電ブレーキは摩擦系ブレーキとの併用でしか作動しない
45
(1): 2019/04/28(日)12:11 ID:xHwHeKWl(3/4) AAS
何でいちいち他人を罵倒しないと気が済まないんだろう

485系1500番台の失敗という結果を受けた妄想に過ぎないよなあ
46: 2019/04/28(日)12:14 ID:hE1eSVqB(1) AAS
>>44 だからさ、PCB使用のままで特急仕様に車体改造することが、法律制度上認められるのか、ということなんだけど。
絶対、クレームがつきそう。
47: 2019/04/28(日)13:21 ID:inWDE0gR(3/4) AAS
485系・489系が新製されているのに、改造が許されないわけないだろ(爆笑)
48: 2019/04/28(日)13:46 ID:M+842Wv+(2/2) AAS
>>45
現実にそんな改造されなかった、という点で「俺の発想はすごい、しなかった国鉄は理解に苦しむ」とはならんはずなのだが。
しかし、一々罵倒単に煽りをしなきゃならんとは、気の毒な人だね。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s