[過去ログ] 懐かしの駅弁 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(1): 2023/10/08(日)12:15 ID:odX5jjlj(1) AAS
調べてみると青森県と秋田県は自分が知ってる限りは栗めし系はない。
岩手県に入ると盛岡駅に"みちのくの栗めし弁当「むつ弁」"と一ノ関駅に
"栗駒の栗めし「斉藤松月堂」"があったので最北端の栗めし駅弁なのかも
知れない。宮城県、山形県、福島県は普通に売っていました。
614(1): 2023/10/08(日)13:12 ID:9sn5FpFM(1) AAS
青森県は結構栗押しなのにな
外部リンク[html]:www.umai-aomori.jp
秋田も西明寺栗ってバカでかい栗が有名
生産量の問題なのかもな
615: 2023/10/08(日)18:03 ID:j4ovjxDJ(1) AAS
栗とリス
616: 2023/10/09(月)17:54 ID:XWK8NqaV(1) AAS
高山線の下呂駅で売っていた飛騨の栗こわいが思い出に残ってる
栗おこわの小ぶりな栗型に握ったおむすびが5個入った駅弁だったけど
駅弁も駅弁ラベルも素朴でよかったのに2000年くらいに廃業しちゃった
617(1): 2023/10/09(月)22:05 ID:fIgvcv3F(1) AAS
水戸駅にも栗めしがあった。鈴木屋製。
水戸駅の売店、鈴木屋のおばちゃんが入っている時は、芝田屋の弁当を買おうとすると鈴木屋の弁当の方が美味いと言ってて感じ悪かった。
618: 2023/10/10(火)03:31 ID:FuD+2Hvp(1) AAS
>>617
個人的には鈴木屋は鳥めし・紅梅かにずしが、芝田屋弁当部は牛そぼろ弁当が
好きで機会があれば買っていたけど水戸駅の栗めしは食べた事がないかも知れない。
話は変わるけど丹波栗を使った亀岡駅、福知山駅、綾部駅の栗めしは美味しくて
販売期間も期間限定の9月から11月(亀岡駅は10月〜3月まで)なのも良心的。
619(1): 2023/10/11(水)11:09 ID:ww9LxzIv(1) AAS
懐かしの駅弁 おたる御弁当「小樽駅構内立売商会」500円 1983年購入
経木の折に入った弁当箱に半分がご飯と中央に梅干が、おかずは鮭の塩焼き、
ホタテフライ、牛肉しぐれ煮、マグロ角煮がメインで価格の割に満足した駅弁で
当時の小樽駅はおたるかにめしとこのおたる御弁当しか売ってなかったと思う
今なら確実に おたるかにめし を選んでいると思うが100円高くても腹一杯に
なる事を優先していたので札幌方面に向かう客車列車の中で箸を使ったけど
選んで正解だった 数日後に札幌駅で購入した幕の内系のライラック弁当より
美味しかった事を付け加えておこう
620: 2023/10/12(木)02:01 ID:SwvnuTv6(1) AAS
北海道の幕の内弁当といえば深川駅の幕の内弁当、
ウロコダンゴで有名な高橋商事が製造発売していた
621: 2023/10/12(木)19:35 ID:rxjFOcba(1/3) AAS
>>611
美津和だよな?栗まんじゅうは売ってたけどな
店舗内に洋食屋を併設してたころは
数少ないTo goメニュー内でオムライスを持ち帰って
栗山駅弁だと脳内で悦に入ったこともあったけど
供食事業(洋食屋)からは撤退してしまったからなあ。
622(1): 2023/10/12(木)19:39 ID:rxjFOcba(2/3) AAS
>>613-614
厳密に「栗めし」でなければ駄目なの?
いわゆる「おこわ」で栗入ってる駅弁なかったっけ?
あと、栗めしで忘れていけないのは古川駅
623: 2023/10/12(木)19:42 ID:rxjFOcba(3/3) AAS
>>619
俺も何度も書いてるが美味い弁当だったな
1995年でまだ正方形の時代
中サイズで丸まったまま焼かれた子持ち海老が入ってて
その美味さが忘れられない
長万部ゆきキハ40単行の車内で食べた
624(1): 2023/10/14(土)02:42 ID:1bwwOAbV(1) AAS
>>622
栗おこわ弁当でもよいと思うし、栗ごはん系なら栗めしでなくて全然OK
栗おこわ系は峠の栗おこわ@横川、山菜栗おこわ@長野、飛騨栗こわい@下呂、
栗おこわ@岡山、栗おこわ@久留米、他と以外に多い
栗めしと書いてなくとも古川/小牛田駅で売られていたササニシキ味付け弁当や
ふるかわ路のようにご飯が栗めしの駅弁もあった
625: 2023/10/14(土)10:10 ID:4G3qGOoJ(1) AAS
>>624
追加だよ!! 栗おこわ弁当「盛岡駅」・栗山菜おこわ「郡山駅」・
あずまの栗おこわ「福島駅」・栗おこわ「小諸駅」・栗おこわ「中津川駅」・
お好みおこわ蒸篭蒸し「高山駅」・栗おこわ「大津駅」。
次の駅弁ネタどぞ
626(1): 2023/10/15(日)12:31 ID:uCzVTEMY(1) AAS
1991年か1992年くらいに上野駅から普通列車乗り継ぎで小出駅まで行き、
13:00発くらいの只見線・会津若松行きに乗車した際に小出駅で買った500円の
幕の内弁当(御弁当)が素朴で美味かったので記憶に残ってる
1991〜1992年で普通の幕の内弁当が500円で買えたのも驚きだったけど
経木の折に入った弁当がとても美味しくて只見線の車窓よりも記憶が
鮮明に残っているのに笑ってしまうけどいつごろ消えたのか全く不明だ
627: 2023/10/15(日)18:40 ID:4woDT/Ci(1/2) AAS
>>626
小出の駅弁うまかったよね。
俺それも過去駅弁系スレで何度か書いた
なんか見た目フツーの揚げ物が入ってて
それがかなり美味かった
添えてあるのがソースだった記憶がある
東日本の駅弁って揚げ物でも醤油が付いてる
俺ら西の揚げ物ソース派には
ソースが添えられてるだけで印象に残る
628: 2023/10/15(日)18:44 ID:4woDT/Ci(2/2) AAS
ちがってたらごめんね。
そういや、食べた記録を掛紙だけでなく
当時写真で残してる稀有な人が
Twitterに居るけど、
よく考えたら写真だけでは
液体調味料が醤油かソースか判らないよね。
廃業して長い駅弁屋の個別駅弁がどっちだったか
もう判らないね。
629(1): 2023/10/16(月)02:05 ID:vLZrTJYU(1) AAS
西日本の駅弁で和歌山駅の小鯛寿司に醬油が入ってなくて驚いた
レモンを絞って食べると美味しい別会社のえび寿司や天王寺駅の
鯛寿司でも醬油は添えてあったのに・・・
630(1): 2023/10/16(月)11:53 ID:xK75K94R(1) AAS
同じ和歌山県だけど新宮駅のさんま鮨に醬油が欲しかったと切なる願い
631: 2023/10/17(火)02:16 ID:Ly4Z0RTN(1/2) AAS
俺の思い出の駅弁
外部リンク[html]:hyouchan.hamakko.jp
632: 2023/10/17(火)02:16 ID:Ly4Z0RTN(2/2) AAS
俺の思い出の駅弁
外部リンク[html]:hyouchan.hamakko.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s