旧型客車総合スレ3 (405レス)
旧型客車総合スレ3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1664695975/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
207: 回想774列車 [] 2024/08/05(月) 10:08:13.71 ID:b+dgveE4 旧型客車の定義として終わりは10系客車を含むか含まないかまでは分かる。逆に 始まりはいつからなんだろう? 交通博物館に明治天皇ご乗用のマッチ箱みたいな客車があってなんじゃこれ?馬車か?と思ったものだった。あれがもっと細長くなつて頑丈なシャーシに床下トラスのついたホハ4桁なんちゃらとか、九州鉄道が輸入したブリル台車履いた芸術工芸品のような装飾的な実にぁゃしぃ客車が昭和に入っても長く使われてたみたいだがこれらも旧型客車と言うの?地方線で木造17メートルが昭和30年代でも使われてたようなとこは何が残っててもおかしくないよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1664695975/207
209: 回想774列車 [sage] 2024/08/05(月) 23:10:59.74 ID:RIWMc9B1 >>207 木造客車まで入れだすとキリがなくなりそうだが、国鉄が量産した木造客車は入れるべきと言われそう。 鋼製客車のオハ31辺りから考えてる。 面倒だからw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1664695975/209
232: 回想774列車 [] 2024/08/24(土) 02:13:27.83 ID:mw12onoR >>207 そもそも旧客(旧型客車)という語そのものが レトロニムだからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1664695975/232
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.767s*