【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
16: 2023/04/12(水)17:12:19.92 ID:vVhcaW3f(1) AAS
名特急「485系」引退 国鉄時代から約60年の軌跡と意義
鉄道の達人 鉄道ジャーナリスト 梅原淳
外部リンク:www.nikkei.com
39: 2023/08/18(金)03:49:57.92 ID:srVL0suL(1) AAS
クハ481
0:新車ボンネット
100:新車ボンネットMG大
200:新車貫通型
300:新車非貫通型
500:種車クハ181/180編入
600:種車クロ481格下げ
700:種車サハ先頭車化非貫通型MG大
750:種車サハ先頭車化非貫通型MG小
800:種車クハ480簡易貫通型
省4
58: 2023/08/24(木)02:58:12.92 ID:UFzmjM3C(1) AAS
時代によってサロの連結位置が異なっていた
常にサシの隣という訳ではなかったんですね
155: 2023/09/23(土)08:56:50.92 ID:Hv1Mmwwj(1) AAS
食堂車は昼行で6時間、夜行で10時間以上の列車でないと食事時間帯に全く掛からない場合もあり、
ひばり・とき・雷鳥クラスは最初からなしでも良かったはずなんだが
当時の概念ではそこまで踏ん切れなかった。
181系は東海道時代、485・583系は山陽時代に最も多く新製されているから「作ったものは新幹線開通後に短距離特急に回っても活用しなければならない」という側面もあっただろうしね。
211(1): 2023/10/01(日)08:09:58.92 ID:6aNtgdmy(1) AAS
>>207
まぁ483と違って485は583と同じく耐寒耐雪だから
白鳥なんかを走らせて、奥羽はそれじゃ足りないからって1000番台作ったんでしょ
東北はそれで足りてた。白鳥はユニットの方転したんだっけ?
272: 2023/10/18(水)06:35:44.92 ID:9vXxQ4jJ(1) AAS
国鉄時代の113系や115系は編成中間にクハ同士の向かい合わせが有っても貫通路の幌は繋がない場合が多かった
280(1): 2023/10/18(水)23:18:20.92 ID:UHPCxtiJ(1) AAS
>>275
区別不要。寝台と座席どちらも結局「ハ」なんだから
318(2): 2023/10/24(火)08:45:52.92 ID:VDFORBuA(1) AAS
湘南色の緑:橙:緑
スカ色の青:白:青
この比率も上手いんだよね。
583系とスカ色の共通点としては青が広い方がバランス良いみたい。
444(1): 444 03/06(水)11:56:26.92 ID:8gIJfTZM(1) AAS
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!
800: 警備員[Lv.9][新芽] 07/06(土)16:36:08.92 ID:bdKATOJg(1) AAS
クハ481-800
819(1): 07/07(日)13:03:47.92 ID:CHLZxxK9(2/2) AAS
>>817
大きな声じゃ言えないけどこれなんよなぁ。
福井入ったあたりから北陸道の流れ方やばいのよ。
それでも雷鳥が戦えて来たのは湖西線&北陸トンネルのおかげとしか。
876: 07/20(土)22:07:06.92 ID:X10stiQs(1) AAS
太陽とみどりの国だからさ
970(1): 11/21(木)17:21:43.92 ID:sjOnY5Uq(1) AAS
>>969
確かに
あと白鳥が最末期にJR西持ちになった際スーパー雷鳥編成を充当してたらJR東持ち時代の上沼垂グレードアップ編成と遜色無かったのにと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*