懐かしの駅弁 2 (746レス)
懐かしの駅弁 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
92: 回想774列車 [] 2024/04/02(火) 01:20:46.85 ID:Bnba9gIG >>79 そりゃ個別の事情もあるでしょ 1つの例だけで全部そうなるとは言い切れないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/92
93: 回想774列車 [sage] 2024/04/02(火) 01:22:36.30 ID:Bnba9gIG >>89 なんだ、じゃあ79の反証自体が誤認ってことか 開業前に撤退してるんじゃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/93
94: 回想774列車 [] 2024/04/03(水) 06:15:11.10 ID:aYNSNnuZ >>91 ここは立ち食いそばスレではありません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/94
95: 回想774列車 [] 2024/04/03(水) 08:03:13.37 ID:xzKUIE0Z >>89 長野駅のナカジマ会館は新幹線の開業後も営業してたよ。 俺は2004年におばあちゃんのきのこめしを飯山線の車内で食べた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/95
96: 回想774列車 [sage] 2024/04/04(木) 02:29:34.19 ID:lPPndp1w 蕎麦を駅弁として売っていたのは北から釧路駅の「春採そばすし」(引田屋)、 長万部駅の「もりそば」(合田)、原ノ町駅の「そば弁当」(丸屋弁当部)上野駅の 道中割子そば、長野駅の天ざるそば(ナカジマ会館)以外にあったっけか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/96
97: 回想774列車 [sage] 2024/04/04(木) 09:06:34.28 ID:tAJMAOlq 釧路のそばずし 製造元は今もいわしのほっかぶりで盛業だけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/97
98: 回想774列車 [sage] 2024/04/04(木) 09:11:11.44 ID:tAJMAOlq わりい、真っ先に書いてあったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/98
99: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 09:17:05.98 ID:N5f05Kx7 出雲市駅、八川駅、亀嵩駅 山陰地方が抜けてるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/99
100: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 11:40:15.62 ID:UPlFRLKN 出雲市駅の出雲そば弁当はそばと炊き込みご飯(時期によってかにすし)セットの 駅弁だけど八川駅のトロッコそば弁当と亀嵩駅の亀嵩駅そば弁当はどうなのだろう? それが可なら磐越西線・山都駅で上り「SLばんえつ物語」の運転時に販売されていた、 山都そばSL弁当も含まれるよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/100
101: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 13:28:39.75 ID:6gHdJR8A あのきもいマークの中央会原理主義者か 列車現場で名物的に販売されてるのを駅弁と捉えるか それによって判断がちがうだろうね。 俺個人は後者だが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/101
102: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 18:00:41.92 ID:dS1pfJT3 蕎麦ではないけど小淵沢駅丸政の甲州名物あつあつほうとう鍋とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/102
103: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 18:56:48.67 ID:wFkE3Jdb 1980年頃だったか、帯広(か新得)で「特製 十勝名物・折詰 狩勝そば」というのを買った。包装は残ってるんだけど紙の表紙部分だけ…。中身は覚えていないけど間違いなく駅で売ってた。「いい日旅立ち」のロゴとキハ82風のイラストが描いてあって300円。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/103
104: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 19:45:21.91 ID:NIQpeV5p >>102さん 蕎麦とかほうとうとか弁当以外の汁物の書き込みしますとここに粘着しているクソクズオタ野郎に口撃されますよ。 違うなと思った書き込みを静かに見過ごせない精神障害者だから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/104
105: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 19:46:50.79 ID:NIQpeV5p >>94 貴様のことだよ。情けねー野郎だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/105
106: 回想774列車 [] 2024/04/04(木) 22:57:16.79 ID:o9zOwleS 異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/106
107: 回想774列車 [] 2024/04/05(金) 01:50:40.98 ID:Fkawmt86 >>101 駅弁の定義を決めるのは難しい問題だけど時刻表の欄外に表示してあるのが駅弁ではないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/107
108: 回想774列車 [] 2024/04/05(金) 02:39:16.67 ID:LQNhoEJe >>106 完全同意!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/108
109: 回想774列車 [] 2024/04/05(金) 08:16:52.22 ID:Pw+7plwF >>106の自己紹介に同意しますたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/109
110: 回想774列車 [sage] 2024/04/05(金) 11:00:05.25 ID:fb2UQGgb 消えた前スレで繰り返した話題をまた蒸し返すか 「駅で売ってる弁当が駅弁」これは動かない 国鉄時代までに各駅に業者が入り込んでいたが 国鉄の民営化でその既得権が脅かされたために 差別化を図ったのが駅弁マーク あくまでも業界団体の自主的なもので 鉄道会社側から個別に認証を受けているわけではない よって「駅弁マークのないものは駅弁ではない」という論は成り立たない ただしそれまでに培われた「駅弁のイメ―ジ」は社会で共有されているため 例えば敷地内といえどコンビニ弁当が「駅弁」とみなされることはあまりない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/110
111: 回想774列車 [sage] 2024/04/05(金) 12:47:18.74 ID:+I4bSQsl コンビニみたいなプラ容器に入ってるが 特別枠で駅弁扱いされるのが五井駅 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/111
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 635 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s