ショートリリーフだった車両 (273レス)
ショートリリーフだった車両 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2024/11/02(土) 13:46:42.99 ID:4nXMvrQN 伊豆急行200系 8000系投入までの場繋ぎ的に投入したため8年しか持たず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/1
254: 回想774列車 [] 2025/03/05(水) 00:15:52.51 ID:cj9oRMlX サロ181−1100 末期「とき」に連結された新製グリーン車 上越新幹線開業後は計画通り485系に編入 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/254
255: 回想774列車 [] 2025/03/05(水) 19:31:09.41 ID:1XzjSRXO 鶴見線73系 8年しか走ってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/255
256: 256 [256] 2025/03/05(水) 21:20:54.94 ID:MQ/kJXru 256(σ・∀・)σゲッツ!! 256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 256(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/256
257: 回想774列車 [] 2025/03/05(水) 23:42:39.12 ID:mPaiRBOZ 東武2080系 ショートリリーフのつもりではなかったと思うが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/257
258: 回想774列車 [] 2025/03/06(木) 08:37:22.50 ID:/PtyuNQz 485系「くろしお」 簡易貫通型クハ480など強烈な印象を残して一瞬で去っていった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/258
259: 回想774列車 [sage] 2025/03/06(木) 12:46:30.24 ID:ljViBKuJ >>257 営団地下鉄が車両冷房をはじめることになり、日比谷線を走る車両にも冷房を付けることになった。 営団と東急は冷房付きの新車に入れかえるが、東武の上層部は2000系を冷房化改造して使うつもりだった。 そこで部下が上層部に対して「冷房載せたら台車が持たない」って理由を付けて新車入れ替えを認めさせた。 譲渡した同じ台車に冷房乗っけて伊予鉄では使っていたから、軽量なクーラー乗せれば冷房化出来たはずだけど、 上層部を説得した理由がそんなことだったから、野田線に転用するときに冷房装置は付けられなかった。 まだ非冷房車が各社で残っていた1990年頃でも、非冷房の電車を入れられた野田線利用者は頭来ただろうな それ以外の故障も多発したので早々に廃車になった。何十年も使うつもりなら冷房くらいは付けたかったはずだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/259
260: 回想774列車 [] 2025/03/06(木) 13:58:37.72 ID:gga4PCKw 東武2000系はだんだん編成を伸ばしていったから 最後に造ったのは結構新しかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/260
261: 回想774列車 [] 2025/03/06(木) 14:01:33.56 ID:gga4PCKw >>259 真夏は、うるさくても5000のほうが当然喜ばれるだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/261
262: 回想774列車 [] 2025/03/06(木) 14:06:06.68 ID:gga4PCKw >>259 過去に1700を冷改したらボデイーが持たなくて、短期間で結局まるごと載せ替えになった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/262
263: 回想774列車 [sage] 2025/03/06(木) 23:04:23.88 ID:U3mwuq/8 しかしその1700の台車(コイルばね)をデラさんにまで流用するという https://goerlitz.blog.f%632.com/?no=66 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/263
264: 回想774列車 [] 2025/03/08(土) 21:53:10.34 ID:v4puhSyE 奈良電鉄が近鉄に合併されて京都線となって京都奈良間に有料特急を設定したが奈良電鉄引き継ぎの680だけでは足りないので18000投入までの間旧型の600形をショートリリーフに使った あれで特急料金取られたらキツイわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/264
265: 回想774列車 [] 2025/03/10(月) 06:20:58.30 ID:I2ln1Cq4 サハ111−7000体質改善車 初期に大規模改修を受けたがその後短編成化方針になり真っ先に全廃 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/265
266: 回想774列車 [] 2025/03/12(水) 11:38:22.17 ID:1Kuu2mbq 房総各線の211系 ほとんど乗る機会もなく長野に転出してしまった。 バトンタッチした209系の方が長く活躍してるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/266
267: 回想774列車 [] 2025/03/15(土) 15:27:13.72 ID:DWeTzITC 185系200番台「新幹線リレー号」 大宮暫定開業から上野開業まで文字通りショートリリーフ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/267
268: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/03/15(土) 16:22:12.50 ID:/HFPLFKE >>267 >>99で既出だよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/268
269: 回想774列車 [sage] 2025/03/16(日) 07:48:11.05 ID:1KeAmn+2 そうなのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/269
270: 回想774列車 [] 2025/03/16(日) 13:29:09.83 ID:QWSqkXCz >>267 一部には455系・115系もあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/270
271: 回想774列車 [] 2025/03/17(月) 14:14:23.54 ID:BECtCtEg 183系1000番台 あまぎ〜踊り子 耐寒耐雪仕様なのに何故温暖な伊豆方面へ?と思ったけど リレー号の任務を終えた185系2移籍00番台と入れ替わるように 本来の中央東線系統へ移籍 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/271
272: 回想774列車 [] 2025/03/17(月) 14:15:05.77 ID:BECtCtEg ×2移籍00番台 ○200番台 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/272
273: 回想774列車 [] 2025/04/03(木) 18:16:52.85 ID:XXTu1n77 東急田園都市線の6ドアは当初からほぼ並行する小田急線の複々線化完成までの繋ぎだったとも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1730522802/273
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.521s*