【酒盛】懐かしの常磐線【列車】2 (221レス)
1-

1: 2024/11/23(土)11:23 ID:+UqGJhtw(1) AAS
常磐線
(上野)日暮里〜岩沼(仙台)

青電103系、中電401系、ボンネット特急ひたち、EF80客車列車・・・・・・

前スレ
【酒盛】懐かしの常磐線【列車】
2chスレ:jnr
202: 02/01(土)05:27 ID:/4LhN3OK(1) AAS
>>190
ダメ!
我慢しなさい!

と言えば良かったのに
203: 02/01(土)10:52 ID:mPufgcVS(1) AAS
日光の修学旅行、自分の代はバス
兄は柏から団体貸切、快速に使われていた小豆色の電車でボロい方、丸っこいやつじゃない
204: 02/01(土)11:21 ID:2KmHRbf+(1) AAS
05年のE531系が導入される前の勝田401~415系編成って何本あったのですか?
205: 02/01(土)22:54 ID:h3497Aod(1) AAS
>>194
連結部での小便は415系でもよくある光景だったよ
トイレまで辿り着けない又は初めからトイレに行く気がない
206: 02/02(日)08:18 ID:LwwP5SzI(1) AAS
酔っ払いがオシッコやうんこする場所です
207: 02/02(日)10:00 ID:LU16zbLH(1/2) AAS
中国の日常風景みたい
208
(1): 02/02(日)10:04 ID:CQXeyz6g(1) AAS
連結トイレは常磐線だけの話じゃないけどな
常磐線直通の千代田線6000のキノコでは無理だったよね
209
(1): 02/02(日)10:35 ID:LU16zbLH(2/2) AAS
>>208
それで貫通路をこれでもかと拡幅したのか
210
(1): 02/02(日)17:50 ID:t1ruv7Mi(1) AAS
>>209
一カ所だけドアのある貫通路があった。
そこが狙い目。
211
(1): 02/02(日)21:51 ID:E2aA6sNS(1) AAS
>>210
丁度まんなかの所だけね
212: 02/03(月)14:25 ID:QMwR2H/D(1/3) AAS
柏に東武5700
213: 02/03(月)14:25 ID:QMwR2H/D(2/3) AAS
柏に東武5700l
214: 02/03(月)14:34 ID:QMwR2H/D(3/3) AAS
ごめん

柏に東武5700系が来てたのか〜
常磐線沿線って修学旅行や遠足の目的地には
ならんよね
国鉄時代は神奈川から南チタの167系日光集約臨が創臨みたく定期列車並に走ってたなあ
215: 02/05(水)10:54 ID:yfTsK7gk(1) AAS
>>211
あそこには仮設の運転台があった。
妻面を見ると前照灯もあった。
216: 九州電機大好き 02/05(水)21:07 ID:pshra9Oy(1) AAS
常磐線に 九州から セラ1と言う石炭車が走った。
217: 02/06(木)21:33 ID:1lwT91M8(1) AAS
世良公則さん?
218: 02/07(金)12:39 ID:f8H9a6dU(1) AAS
あんたのバラードね
219: 02/09(日)17:14 ID:MNJHmveK(1) AAS
ツイストの懐かしい曲を聞き乍ら1杯やりたいね
220
(1): 02/11(火)10:40 ID:OkDClHO0(1) AAS
他線ではそんな話を聞かないのに
常磐線だけなぜ酒盛りが?
221: 02/11(火)10:51 ID:CNtG2CBM(1) AAS
>>220
昔はそういう習慣があったから。
最近は見なくなったけどね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.571s*