[過去ログ] 未経験から人事、総務に転職する方法を考えよう (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(4): 2006/06/13(火)23:07 ID:/ZRFKw8g(1) AAS
他業種から従業員150名の会社での人事総務に転職しました
半年ぐらいたつけど月収44万。残業月30時間。役職課長補佐。
年齢は31です。
仕事内容は通常の総務・給与・社保の手続きのほか登記などの簡単な
初歩的法務業務など多岐に渡っています。これって待遇的には良いのかな?
ちなみに仕事でのストレスはほとんど感じません。合間合間に女の子と雑談
で盛り上がれるしね。
165: 2006/06/14(水)00:26 ID:FCP6AnmY(1) AAS
>>164
かなりいい条件と思われ
ついでに社労士とかの資格も取っておけば?
登記事務もあるなら司法書士の勉強もやりやすそうだし。
166: 2006/06/14(水)01:09 ID:++WzUB/w(1) AAS
>>164
凄いですね。
前職はどんなお仕事してたんですか?
167
(1): 人事君 2006/06/14(水)12:20 ID:/h7qw2Eq(1) AAS
>>164
破格の待遇ですよ、それ。残業もつくの?茄子にもよるけど年収800位になりますね。
31才で給与・社保メインの仕事としてはちょっと信じがたいですね。
(本当でも嘘でもどっちでもいいんです。こういう場では、本当のこととしてマジレスさせて
頂きます。)
問題は、課長補佐という立場。いつまでも女の子と同じような業務というわけには
いかないでしょう。転職3年目ぐらいから辛い仕事をいろいろ背負わないと
いけなくなると思われ。
自分も貴方と同じような経歴ですが(収入はずっと低いよ)、総務の辛い仕事を
いろいろ背負っても、過去の営業時代とくらべたら、屁みたいなもんです。
省1
172
(1): 164 2006/06/14(水)22:15 ID:Q/b+sQSn(1) AAS
皆様のご回答ありがとうございます。かなり良い条件での転職だったのですね。
>>167 こちらの書き込みの内容が悪かったようです。説明不足ですしたね。
まず基本給は365000+時間外75000ぐらい(当然月によって変動あり)ボーナスは
年間3.5〜4.0ですので年収では650万ぐらいでしょうか。
また仕事内容ですが総務+人事+秘書+法務+(経理財務)なところ。社保の手続
き・経理などの定型的な業務については女の子が全てこなしてくれますのでこちら
は指示するだけ。
自分の定型的な業務は給与計算ぐらい。勤務時間のほとんどは非定型業務です。前
任者(30年以上独りで仕事をしていたらしい)がかなり適当な仕事をしていて従
業員台帳・賃金台帳はおろか、雇用契約書も締結していない状態でした。ですので
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*