[過去ログ] 【100%】北海道【転職情報】-14- (953レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(2): 2006/09/17(日)14:15 ID:1j9DBWaT(1) AAS
時給も最低限の641円も多いし、社員でも月給は15万以下もザラだ。
物価が給与とあっていれば納得もしよう、でも違う…
しかしそんなに道内の経営者は切羽詰っているのだろうか?
意識が低いのかな・・・。
862: 2006/09/17(日)15:11 ID:DLhiOxS0(2/2) AAS
>>861
以前日糧パンの正社員の面接行ったけど残業代夜勤代込みで手取り14万だぜ。
落ちたけど落ちてよかった。
863: 2006/09/17(日)15:23 ID:7At+yM+V(1/3) AAS
札ドラ、友達社員で働いてるけど、
毎日サビ残だし、
休みの日でも半日サビ出したり、
社員は1店舗に二人か三人しかいなくて、
あとはパートのオバサン連中が幅きかせてるからやりずらいし、
とにかく大変みたいよ。
でも友達も販売しかスキルないし、
20台後半でありつけた社員だし、
手取り17万〜18万でボーナスもあるし、
結婚の予定もないから体力・精神ともにつらくても辞められないって。
864(4): 2006/09/17(日)15:43 ID:P6SgvTRr(1) AAS
以前、求人募集した際に思ったんだが
ハロワの求人見てくる人材と、求人雑誌みてくる人材では
圧倒的に求人雑誌見てくる人材のほうが、
優秀で採用したいのが多いのは気のせいだろうか?
865: 2006/09/17(日)16:06 ID:yXO0Ij2t(2/2) AAS
863>>トンクスです。面接練習のつもりでいつてくる。
866: 2006/09/17(日)16:20 ID:qCpcdOdP(1) AAS
>>861
日糧とロバは最低賃金で働かせる道内きってのブラック企業。
もはや定説だと思っていたが。
867: 2006/09/17(日)16:57 ID:sVRrZH+l(1) AAS
>>864
理由が考えつかない。よって気のせい。
868: 2006/09/17(日)17:37 ID:6pS04+F3(1) AAS
>>864
雇う側に「ハロワ経由の人はダメ」って先入観があると聞いた事がある
両方で出してる会社の中に、「ハロワからの人は、よほど手が足りない
時以外とらない」と決めてる会社もあるそうな・・・
869: 2006/09/17(日)18:03 ID:1Szjp9NT(1) AAS
>>864
俺の勤務先は、
ネット>>求人雑誌>>>>>>ハロワかな?
ネットの場合、しっかり志望動機を書かねばならない。
雑誌の場合も、応募書類に条件をつけることで、一定の選考ができる。
ハロワは、残念ながら失礼な電話をかけてくる人が多くて業務に
支障をきたすことがあるので、パート募集と契約社員の募集でしか使わない。
補助金が欲しくて求人するわけでも無いし、民間企業である以上
慈善事業で求人をするわけでも無いから。
なお、俺の勤務先は学歴不問ですが、一定の資格が無いとできない業務なので、
省1
870: 2006/09/17(日)18:05 ID:9vf2/r7i(1/2) AAS
それなりの教育を受けたものは求職活動で、職安を利用しない。
871: 2006/09/17(日)18:15 ID:u9m26yor(1/3) AAS
5回ぐらい転職しているがハロワ使ったことない。
人材紹介会社、人の紹介、求人誌の順で使っている。
ハロワ使わない理由は、求人に金を掛けていない会社は
給料も安いと思い込んでいるだけ。実際にハロワって
1回も行っていないので真実は知らないけど。
あとは、仕事がお役所仕事ではないか?と疑っている。
人の紹介も金が掛からないと言われればそうだけど。
872: 2006/09/17(日)18:23 ID:c3mZXC9/(1) AAS
なんか荒れる予感の書き込みだな…
873: 2006/09/17(日)18:36 ID:9vf2/r7i(2/2) AAS
某大手自動車メーカーは、期間工の募集を職安に出しても、他の職種の求人は出さない。
別な方法で求人を出している。
874: 2006/09/17(日)18:50 ID:cU/LOzPi(1) AAS
>>859
毎日、サービス残業4H 頑張れ
875: 2006/09/17(日)18:56 ID:fKH+0tgA(3/4) AAS
手取り18万でボーナスは魅力的ですが。。。
876: 2006/09/17(日)19:58 ID:mH3j78xF(1) AAS
>>864
それ気のせいじゃないと思うよ。
おれの親父も会社経営してるが、ハロワから来るのは年寄りか無能ばかりだと言ってた。
求人誌からは若いやる気のある人が来る傾向が多いんだと。
どうしてかは親父もわからんと言ってたが、何十年もの経験則らしい。
877: 2006/09/17(日)20:56 ID:fKH+0tgA(4/4) AAS
でも、求人誌は賞与何ヶ月分かわかんないし、
中小企業はやっぱり補助金ほしいとこ多いからハロワと求人誌に両方出てたら
ハロワが良いって・・・
あと、社会保険つけてなかったり問題あるとこはハロワで求人だせないとこあったし、
出入り激しくないか、ハロワの人に聞けたりする。
ちゃんとした大きいとこは求人誌でいいけど・・・
878(1): 2006/09/17(日)21:21 ID:u9m26yor(2/3) AAS
人材紹介会社の成功報酬って幾らか知ってますか?
だいたい転職者の3か月分の給料です。
コンサルタントもそれだけ真剣になってくれるし、
それだけの費用払っている会社が社会保険ケチるとは
思えないけど。
やはりハロワには何か胡散臭さを感じます。
879: 2006/09/17(日)21:43 ID:jt/gEyQT(1) AAS
>>878
北海道の派遣会社の営業は成約してもそんなにもらえないぞ。。。
(元派遣会社営業より)
普通の会社に紹介して正規雇用(正社員のこと)になっても派遣会社には
月給の1か月分ほどしか入らないから営業への歩合はその1/10位。それも
月に数名のノルマがあってそれを超えた分だけ歩合がつく。
正規雇用を紹介するのは札幌では小さな会社に経理担当者(それも20代半ば
までの女性が希望される)をいれるくらい。あとは「経験豊富な経理担当者」
ということで経理30年とかで定年過ぎた人などを安く契約社員でいれたりする。
一部上場やそれに並ぶ会社や大手IT企業などだったら・・・それでも年収の
省2
880: 2006/09/17(日)21:47 ID:LyCceMRs(1) AAS
年寄りばかり来るのが嫌ならハロワに出さなきゃいい。
昔からそういうとこだよ職安なんて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s