[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -3- (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(1): 2008/09/21(日)23:28 ID:OTs61aJZ0(1) AAS
「がんばりますじゃ困る」っての多いよな。何かのテンプレみたく。
がんばるのが駄目なら、一体どうすればいいんだろうな。
何かの魔術で幸運を呼べとでも?
結果どころか何の努力もさせる前から潰してちゃ、面接の意味がないよな。
657: 2008/09/21(日)23:38 ID:gQ2H0Q4FO携(2/2) AAS
あきらめろ
658: 2008/09/22(月)00:07 ID:gTfrYPVBO携(1) AAS
>>656
“頑張るのが駄目・・”なんじゃなくて、
“頑張ります・・”しか言えないのが駄目なんじゃないの?
新卒の面接じゃないんだから、もっと具体的な解答を期待されるだろ、
抽象的な受け答えはNGかと。
659: 2008/09/22(月)00:14 ID:Lc3MlCi40(1) AAS
>>655

何をどう頑張れるのかといった点を具体的に突っ込んでくれたらよかったんでしょうね。
てか、それが面接担当の仕事ではないかと。確かに糞だわw
660: 2008/09/22(月)00:19 ID:QwV5WXVW0(1) AAS
実際入社して、部署に配属されてみないと、どう頑張ればいいかわからんな。
661: 2008/09/22(月)00:39 ID:k+b1AfjD0(1/3) AAS
658

確かに頑張りますでは説得力がないので
同じ質問に対し、現在勉強中で自分でブログラムを組んでいる事や
前職での目標達成のプロセスまで話しました。未経験なのでやる気を前面に推し出しましたがしまいには「何を見てそれを信じればいいの?」と言われるしまつ。

続けざまに以下同じく
面接官「頑張っても困るんだけど」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
省3
662: 2008/09/22(月)00:55 ID:A9L5DcTs0(1) AAS
入社する前にDQN 企業だと分かっただけまだ良いジャマイカ。
入ってから分かったら、職歴汚すことになるし。
663: 2008/09/22(月)00:56 ID:k+b1AfjD0(2/3) AAS
でもその日はまじでへこみ
ビールを買い、一人公園でたそがれ何が悪かったのか一人反省。

これがきっかけで他者の面接が簡単に通過するようになりました。
同じ質問を何度もしてくれたから、免疫が沢山ついてしまった・・・。
その質問が来たらばっちしに・・・。

面接の練習相手にはいい会社だったかも。
664: 2008/09/22(月)01:04 ID:k+b1AfjD0(3/3) AAS
662さん

確かに・・・。
年も年だし職歴汚すのだけは勘弁。
でも「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」という言葉は
びっくり。まるでドラマのようなセリフを真顔で・・・。
665: 2008/09/22(月)01:17 ID:qoCcYSLE0(1) AAS
某IT(インポテンツ)会社で中小。
未経験歓迎、性体験問わないという求人に応募。
後日筆記を受け通過。そして面接に呼ばれ出てきたのはおっさん一人。
最初からチンポが大きかったがここは我慢。

そして理不尽面接がスタート
面接官「貴男さ〜未経験だけどがんばれる自信はあるの?」
「はい、以前勉強もしていて、大変興味があります。しっかりと貢献できるように
頑張っていきたいです。」
面接官「そうなんだ。でも頑張れなかったら?」
面接官:「いえ、そのような考えはありません。性果を出すよう努めます。」
省12
666: 2008/09/22(月)02:59 ID:T1sdySw1O携(1/3) AAS
やらない
667
(2): 2008/09/22(月)10:50 ID:+sVBv5MV0(1/2) AAS
書類送る→2週間放置
電話で合否確認の連絡する→担当者不在で放置
担当者にメールを送る→放置

とりあえず、合否の連絡くらいしてくれよ。
電話もメールも放置された会社って初めてだよ。
668
(1): 2008/09/22(月)11:19 ID:OB7vyD8A0(1) AAS
>>667
誠実さの欠片もない行為だと思うが、
そういう企業が増えているのは事実だね。
669: 667 2008/09/22(月)11:46 ID:+sVBv5MV0(2/2) AAS
>>668
本当に不誠実ですよね。
自分の受けた会社は中小企業で、人事を社長自身がやってるらしいんだけど、
忙しくて対応できないなら人事を作るなりすればいいのに。
トップがこういう姿勢だと会社全体の雰囲気が見えたような気がしました。
670: 2008/09/22(月)11:52 ID:T1sdySw1O携(2/3) AAS
Ω\ζ゜)
671: 2008/09/22(月)11:55 ID:yeLfi9+/0(1/3) AAS
超買い手市場だから、面接官もタカビーな奴が多いね。
こいつらは、そんなに能力があって優秀なのかよと思い
遠まわしに質問すると、うちでは、まだそれはやってない、とか
言ってたり、質問の意味わかって無い奴もいるし。
もちろん、優秀な人もいるけど。
672: 2008/09/22(月)14:07 ID:W/PlCtF30(1) AAS
面接行ってきた
一時間説教された
673
(2): 2008/09/22(月)17:37 ID:6gmPdyLc0(1/2) AAS
今日面接行った所は面接官の物言いがとにかくムカついた。
質問してこっちがそれに答えるとそれに対していちいち反論してきたから、
最初は圧迫かと思ったが、話を聞いてると自分の考えを人に押し付けて
自分と違った考えを受け入れようとしないただのDQNだと言う事
に気づいた。
挙句の果てには「今は不景気になっていますが、転職活動中は経済面
ではどうしてますか、転職活動について不安はありますか」などと
カウンセラーじみた事までぬかしてきた時はもう少しで「だったら
内定よこせ」と口にしてしまいそうなくらい腹が立った。

ユキ・マネジメント・リサーチとかいう資産運用会社だったが、
省1
674
(2): 2008/09/22(月)17:48 ID:i0kRRKBvO携(1) AAS
女社長の会社か?
女社長にロクなんおらんよ
675
(1): 2008/09/22(月)17:59 ID:R7JPfRrf0(1) AAS
そうだな、別に男尊女卑するわけじゃないが
女社長でまともな会社は見たこと無いわ、
女社長や女役員でDQNな例は腐るほどあるのにな
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s