[過去ログ]
ハローワークはブラック企業のデパート Part2 (1001レス)
ハローワークはブラック企業のデパート Part2 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/05(木) 18:32:08 ID:BCX5puLEO 仕事探しているなら、参考までにこういうところにも目を通して予備知識入れておいたほうがいいよ。 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1232067171/173-179 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/642
643: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/05(木) 19:13:34 ID:E3FFfhu20 >>639 マルチしすぎですよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/643
644: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/05(木) 23:41:26 ID:nKBXZ3Io0 「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4) http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/644
645: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/06(金) 08:51:43 ID:BCl8zCwD0 ハロワの検索機に「派遣」という選択肢を付けてください。 読 み 飛 ば す の が 面 倒 で す http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/645
646: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/06(金) 09:12:45 ID:7AZIrgnt0 正社員を選択しても派遣や請負や偽装派遣・請負がひっかかるのがうざい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/646
647: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/06(金) 09:14:01 ID:k40SVeVX0 炎上、ブログに殺すと書き込んで逮捕。 ある事ない事、誹謗、中傷、ほとんどがデマやガセ。と批判。 だが、労働者を間接的に殺す脱法ブラック企業にはあまあまなんは何でや? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/647
648: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/06(金) 10:19:22 ID:CtliMbbJ0 ブラック企業を使うことで儲けている大企業の姿が見えます。 その大企業から献金を受けている皆様が選んだ自民党の姿が見えます。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/648
649: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/06(金) 10:30:22 ID:UYVNDz/sO 求人票の内容嘘ばかりでハロワに通報したら会社でお偉いさんに呼び出された。 嘘ついてるのは会社なのに何故俺が怒られるんだ? 一週間だがもう居られなくなったな… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/649
650: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/06(金) 12:08:06 ID:M3kIrF800 >>649 通報するのはハロワじゃなくて、 労働監査局やらなんやらだよ。 ハロワじゃ匿名守ってくれないよ!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/650
651: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/06(金) 12:39:04 ID:UYVNDz/sO >>650 もう遅い… 早くも離脱決定した http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/651
652: 名無しさん@引く手あまた [age] 2009/02/06(金) 13:01:00 ID:G+lToqUAO >>649 > 求人票の内容嘘ばかりでハロワに通報したら会社でお偉いさんに呼び出された。 > 嘘ついてるのは会社なのに何故俺が怒られるんだ? > 一週間だがもう居られなくなったな… ハロワの職員に、あなたの実名で会社に電話しますが、宜しいですか?と聞かれなかったか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/652
653: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/06(金) 16:16:23 ID:eYnmgmxd0 >>652 つーかその求人票で入社したのがID:UYVNDz/sOだけだったんだろw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/653
654: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/06(金) 20:30:58 ID:4CosC+MZ0 >>652 いや名前は告げてない。 管轄ハロワでバレたみたいだ。 >>653 俺以外にもいるよ。 ただ皆しょうがないと思ってるんじゃないか。 不景気だしな… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/654
655: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/06(金) 23:48:03 ID:q4Iun3jM0 どこもそんなもんだよ。 同時期にいってないんだろ?ハロワの求人でた時期は。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/655
656: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/07(土) 00:01:39 ID:naydiAxM0 >>651 どうせ辞めるんだったら 会社名とか晒してけばどうだろう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/656
657: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/07(土) 00:05:09 ID:q4Iun3jM0 >>656 ひどい企業は、名誉毀損で訴えるからまずいって。 2ちゃんって民事裁判でも提出求められたら、だすってスタンスだから。 過去に大手ばっかだけど、2ちゃんの書き込み相手どって裁判してるからさ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/657
658: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/07(土) 01:15:02 ID:oQmZ3RIg0 >>657 ttp://work.moe.hm/ に事実だけを書く。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/658
659: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/07(土) 06:25:23 ID:0Us4nMiM0 >>655 数人一度に入社した。 それぞれ違うハロワだった。 会社と同じ市内在住だからすぐに判ったと思う。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/659
660: 名無しさん@引く手あまた [] 2009/02/07(土) 07:30:50 ID:ZKm7XISSO >>658 みてみた どうみても常連です。ありがとうございました http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/660
661: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/02/07(土) 09:54:29 ID:T2NbLamVO 労働・雇用倫理の観点から、雇い主・経営者はなるべく就業場所・現場から近くに住んでる人(歩いて行けるような距離)を雇い働かせるようにします。 これは、あまりにも勤務地から遠くに住む人を雇った場合、通勤移動により出社時にすでに体力を消耗させてしまうと、勤務中に事故とか体調不良によるダウンを招く恐れがあるからです。 会社とは、そうした労働トラブルを極力避ける義務がある(そのために衛生管理者がいたり労働安全衛生法などがある)のです。 警備業界で勤めたい人、勤める可能性がある人は以下のところを覚えておいてください。 警備とは施設警備、交通誘導、雑踏、貴重品運搬、身辺警護など様々ですが、共通しているのは「他人の生命や身体を預かる性質が強い」ということです。 ※あなたはバイト身分であり、職安や求人誌などの掲載情報にも、また雇用契約書などの中にも「就業場所の異動やその可能性」に関する記載が一切なかったことを前提に、以下のことをご覧になり、考えてみてください 例えば、道路工事の現場の勤務などで、通勤に片道2時間(公共交通機関換算基準)もかければ勤務地に着いた頃には、体力や精神力をある程度消耗してしまいますよね? さらに、そんな体力や集中力が切れた状態で吹雪・極寒または炎天下な中、何時間も旗振りをしたら、思わぬ事故を起こしかねないでしょう? もし、疲れた警備員の旗振りが原因で交通死亡事故を招いた場合、もちろん、警備員自体に遺族や警察などから法的責任は追及されるでしょうが、 当然、会社の使用法に問題がなかったかも調べられます(近年は長距離トラックのドライバーの居眠り運転による事故で注目されています)。 警備業は、他人の生命や身体の危険などを極力回避する業であるとは先に語りましたが、 この事例の場合、「会社には一切の過失がなかった」と言えるでしょうか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/661
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 340 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*