[過去ログ] この会社だけは止めて桶part15【神奈川県】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2009/04/01(水)16:42 ID:2/X6zBfLO携(1) AAS
退職してから探した方が、使う側からしてみれば採用しやすい
719(2): 2009/04/01(水)17:10 ID:YMwDEVlM0(2/2) AAS
この状況下、次の職が延々ときまらないというリスクを
おってまで退職しての転職を試みるなんて無謀だろ。
リスクが大きすぎるよ。それにこのご時世で自分から
退職するやつなんて採用する側からみても、
「何考えてんの?」って感じじゃね?決していい印象は
与えない。
720(1): 2009/04/01(水)17:51 ID:nwp/IRAo0(2/2) AAS
>>719
結局そうだよね。
いくら会社が超絶ブラックで血反吐吐いて死にそうでも
辞めたら、根性無し扱いだもんね。
まあ、こんな時期に転職スパイラルに陥ってる奴は
ブラックで過労死するか、ダンボールハウスに住むか
2択しかないぞと。
721: 2009/04/02(木)06:25 ID:HgK+Sf+B0(1) AAS
果てしなくしょうもないな。
722: 2009/04/02(木)07:32 ID:JYEe6+SXO携(1) AAS
考え方は人それぞれだけど
>>719とか>>720のような人は
きっと転職の必要はない人なんだと思う。
あくまで理想は在職中に転職先が見つかる事だよね。
でも、求職者側も求人会社側も話しやすくて
次への動きが早く、真剣必死に向き合えるのは
退職後の人だ。
723(1): 2009/04/02(木)09:01 ID:wNSbES8cO携(1/2) AAS
何で小田原エンジニアリングは、このスレではヤバい会社と認識されてるの?
724(1): 694 2009/04/02(木)18:40 ID:8+5Swgl/O携(1) AAS
>>700
岡田です
実は、このスレの中に伏せ字無しで書いてある会社だったりしますw
あんまり詳しく書くと特定されるので書きませんが
テレビ局ですか…
残念なことに物証が何もないのですよ
なので、別件の違法行為ないしモラル違反の証拠を集めているところです
タイムカードすらない様な会社なので多難ですが頑張ります!
725(1): 2009/04/02(木)22:05 ID:BD16H8vk0(1) AAS
>>723
カスダック上場してる時点でかなりの確率でブラック。
兄弟会社だけど
外部リンク[html]:www.odawarakiki.com
これを読む限り、ブラック臭が漂ってるよな〜
8:15出社(就業規則では8:45)
19:30帰宅(最低でも残業2時間?)
>私はこの仕事を始めて、自分の好きなことを仕事にすることが日々の生活を楽しくする秘訣
>帰宅するのは遅くなってしまいます
726(1): 2009/04/02(木)23:29 ID:XWj78yr40(1) AAS
>>724
わかった! そこの事務へ応募したんやけど、「他の人の書類見てからまた電話
します」、その後一切連絡あれへん。 えげつない、ブラック確定やな。
727: 2009/04/02(木)23:44 ID:wNSbES8cO携(2/2) AAS
>>725
了解です 何か回転求人ぽいし
728(1): 2009/04/03(金)09:00 ID:Ym4VyjnHO携(1) AAS
>>726
そんなことがあったのですか!
けれども考えようによっては、それが貴方のためだったかもしれませんね
転職活動をされている様ですが、当社のようなブラックではない、立派な会社に決まりますように
729(1): 2009/04/03(金)14:30 ID:GgUPoHw9O携(1) AAS
一週間のうち、休みの方が多いらしい。
高〇工業
730: [age] 2009/04/03(金)15:31 ID:a3A89FwI0(1) AAS
>>729
戸塚の詐欺採用上等の超絶ブラック企業じゃねぇか。
まだ潰れてなかったんか。
731: 2009/04/03(金)16:52 ID:Fxb5ImLe0(1) AAS
>>728
おおきに、あなたも早ょ次見つけた方がええんちゃう? 体壊すで!
ワテも近畿へ帰りたいんやけど、向こうも仕事あらへんからなぁ。
も少し神奈川で探してみるで。
732: 2009/04/03(金)22:27 ID:jcXYjjzf0(1) AAS
士業は社会保険とか加入しなくていいの?
司法書士長津田総合法務事務所とか
733(1): 2009/04/03(金)23:06 ID:hoO4vf6O0(1) AAS
士業事務所は、法人以外は社会保険は加入しなくておk
よって、自分で国保国年加入しなければならない。
というか、司法書士事務所に入るの?
サラ金、闇金、街金の相手とか凄そうだけど・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
734: 2009/04/03(金)23:41 ID:ERKlJMKVO携(1) AAS
そもそも土木関係の仕事て労災と雇用保険しかないな。それで会社とは言えないよな普通は。
会社て言うのは賞与昇給と社会保険と退職金があるのが本来の会社なんだけどな。
735(1): 2009/04/04(土)02:12 ID:tSvY8OLCO携(1) AAS
個人でも従業員5人以上とか加入しないといけなかったはず。
736(1): 2009/04/04(土)07:20 ID:DWQUxSJeO携(1) AAS
>>733
> 士業事務所は、法人以外は社会保険は加入しなくておk
士業事務所職員でも社保加入義務はある。
737: 2009/04/04(土)09:28 ID:ZKbhEUQQO携(1) AAS
>>735
こないだ某ハロワ行ったら入口に“一人でも従業員を雇ったら雇用保険に加入”みたいな縦長の立て看板があったよ。
詳しい話は知らないけど本当は人数に関わらず従業員がいたら入らないといけないんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*