[過去ログ] 警備員から再就職できた人集合2人目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: 2009/08/03(月)03:40 ID:R/EZ8gEVO携(1) AAS
>>480
こんなとこに書いてないで警察に電話すれば
できないなら泣き寝入りしなよ
482: 2009/08/03(月)19:38 ID:klwKm5PkO携(1) AAS
スプリンクラーを、早く止めるには、どうしたらよいか述べなさい。
知るか....
483: 2009/08/04(火)07:55 ID:6pgKirGyO携(1) AAS
昨日の京王線吉祥寺駅のホームで、若い20代位の警備員(○LSOK)が10名位で、雑踏警備やってたな。
この人達、どうするんだ、この先と思った。
484: 2009/08/04(火)09:17 ID:tUFXkxG0O携(1) AAS
でかい会社だからいいんじゃないの?
485(1): 2009/08/04(火)11:09 ID:7qxo0Srr0(1) AAS
遅レスだが
>>457
色々行かされるので拘束時間まちまちだが大体3時間前後。
自分は寝付きが悪いから、これだけじゃ足りない…というか寝れない…
ホント、警備っていう業種自体ブラックだな。入るんじゃなかった、失敗したよ。
今は、慣れてなくて仕事探す体力も気力もないけど、477を見習って早く転職できるように頑張るよ。
今日は疲れたから、寝る!!
486: 2009/08/04(火)14:44 ID:rlY6STzM0(1) AAS
>>476
警備で年収400万稼ごうと思ったら、現場に住むも同然の働き方しなきゃならんぞ
洗濯も風呂も全部現場、家は住民票のためにやむなく家賃払って確保してる…くらい
487(3): 2009/08/04(火)22:39 ID:IiKPj5lY0(1) AAS
>>485
うちの現場は24時間のうち仮眠7時間。
それ以外にも待機中に居眠りできるので
その気になれば10時間近く寝れる。
正直ずーっとこの現場にいたい。
488(1): 2009/08/05(水)00:14 ID:C2Raeya/0(1) AAS
稼げる警備員になろうと思ったら、日々の努力を欠かさないことだ。
「寝る前に指差し呼称の練習を1000回やる」「隊長の訓示をノートに書いて、一日500回以上音読する」
そのような地道な努力がライバルに差をつけてゆく。
学歴や資格ももちろん重要だが、大切なのは熱意と向上心だ。
489: 2009/08/05(水)00:26 ID:57wIHlCK0(1) AAS
>>488
おい、ニート野郎! 想像でレスすんな!
490: 2009/08/05(水)04:28 ID:wQEXUp7PO携(1) AAS
警備員って不審者がいたら格闘すんの?した事あんの?
491: 2009/08/05(水)05:41 ID:YvZyFQXa0(1/2) AAS
通報して逃げるか
逃げて通報しろって言われてる
492: 2009/08/05(水)09:18 ID:SHfy6wOl0(1) AAS
「侵入警報が2箇所以上同時に発報したら、まず警察に連絡
対象施設に入る時は必ず警察官と一緒に入ること」ってマニュアルに書かれるくらいだからな
493: 2009/08/05(水)12:41 ID:VTFYQZM0O携(1) AAS
俺の警備会社、駆け付けたら、調度犯人逃げる所で捕まえた人いるよ
494: 2009/08/05(水)20:52 ID:YvZyFQXa0(2/2) AAS
スタン棒くらい持たせてくれないと立ち向かう気俺は起きないよ
頭部狙えば過剰防衛だって言われるしどうやって弱らせりゃいいんだよ
495(2): 2009/08/05(水)22:49 ID:2/gs/bteO携(1) AAS
っていうか、この仕事は稼ぎたい人は来ちゃダメだよ。
給料安くてもノルマや納期のプレッシャーに追われず、
楽な仕事をしたい人がなればいいんだよ。
>>487
いいなー、給料や休日は?
496: 2009/08/06(木)08:59 ID:XZksuxDqO携(1) AAS
警備員辞めたい
やりたいときにできるっつってたのに
全然はいれねーーーー!
マジだまされた
497(1): 2009/08/06(木)09:23 ID:ibsmWfrtO携(1/2) AAS
>>495
よく楽な仕事だとか言えるな(笑)誘導員?
嘘つくな!
給料は安いうえに、仕事は大変、不規則な労働だからダメ仕事なんだよ
498: 2009/08/06(木)09:26 ID:vyL9qjYmO携(1) AAS
>>497
不規則とか立ちっぱなしかも知れんが、ノルマや煩わしい人間関係無いしね
体力的にキツいけど精神的には楽よ
499: 2009/08/06(木)10:11 ID:2m9eFTyB0(1) AAS
人間関係ねぇ。
立ち上げのメンツが牛耳っているところはあったなぁ。
500(2): 2009/08/06(木)12:16 ID:HpIG0O/KO携(1) AAS
大変なのは勤務数や勤務時間の事だけでしょ。
コスト下げる為に、少ない人数で回そうとする会社は勤務時間的には大変だが、やってる事はどう考えても楽だよ。
立ってるだけとか、巡回とか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s