[過去ログ] 愛媛県のブラック企業 Part4 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2012/02/25(土)20:35 ID:79aQ3veA0(1) AAS
>>693
4大監査法人の中でも一番の安定度では?>トーマツ
愛媛でトーマツに監査を委託してる所がどれだけあるかは分からないけど、さほど激務…と言うレベルではないのでは。
ただトーマツ程の規模になると転勤と言うキーワードが常に付きまとうために、Uターンで愛媛に永住…と考えている人にはどうかと。
695: 2012/02/25(土)21:31 ID:dRY0VEdMO携(1) AAS
トーマツの松山はしょっちゅう募集かけてるイメージ。
696: 2012/02/27(月)09:37 ID:EiTi3JzN0(1) AAS
公務員の外郭団体に転職したけどかなり楽だ。役所より楽なんじゃないかと。
697(1): 高知の”K” 2012/02/27(月)10:33 ID:/2dSTl8W0(1) AAS
太平○ルサービスの新居浜イオン清掃はマジブラック、社員のジオってやつがうざいわ
698: 2012/02/27(月)16:17 ID:+1sb0dtO0(1) AAS
>>697
俺こうゆうタレコミ系大好き
タレコミ
↓
関係者が見る
↓
本人に伝える
↓
本人ショック
このローテーションがたまらない。
省1
699: 2012/02/28(火)17:55 ID:bQmW/jqe0(1) AAS
過去スレにあった、愛建電工の不倫たくさんしている息子って誰?
愛媛県のブラック企業『この会社だけはやめておけ』
2chスレ:job
2chスレ:job
つか、愛建電工で検索すると関連ワードで「悪い」と出るのがワロタ
700: 2012/03/01(木)08:27 ID:vnDOVgdL0(1) AAS
会社の幹部や部長クラスがここ覗いてる時点でその会社はブラック
暇なんだろ?パソコンぱちぱち叩くしかすることないから
あとは部下のコウモリ野郎から社内の噂を集めさせて
ネットから社外の評価集めて
びくびくしてんだよかわいそうに
701(1): 2012/03/02(金)02:03 ID:JiVw0Qek0(1) AAS
たった30人規模の会社にただいま試用期間中が6人も。
やっぱブラックかな。
このご時世に人が居つかないってことは何かあるんだと思うわ。
残業手当は一応出るけど、一日の作業ノルマがキツすぎる。
一日中PCする仕事なのに目の休憩する暇もなければ、
トイレも走って行って、走って帰ってこなきゃイカンくらいハード。
10時や3時の休憩なんてとんでもねー。
なんかの宗教かと思うわ。
唯一のメリット:不眠が治ったわw。
702(1): 2012/03/02(金)09:25 ID:6ui/bZrR0(1/2) AAS
>>701
試用期間中と言ってもベテラン中途から第2新卒までバラバラと思われるからどうとも言えないが…
まず
@残業手当が出る(みなしではなく、労働時間分全額支給と言う意味ね)ならブラックの要件を満たさない。
(これが36協定限度を超えた時に一旦タイムカードを押させてその後は錆残とかだとブラック化してると思われる)
Aノルマがきついと言う事はやはり人手が足りない(指導員等のベテランが少ないとさらに悲惨)ので、中途で6人確保して何とか負担を減らそうと努力はしているように見える。
B「トイレも走って行って、走って帰ってこなきゃイカンくらいハード。」→社内の雰囲気(上司がその件について詰める等)的にそういう雰囲気であればブラックの傾向があるが…
経験則から言うと、いくら忙しくても休憩は取るべき。長い目で見ると休憩を取るのと取らないのでは作業効率にはっきり差が出るよ。15分休めなくてもせめて5分でもコーヒーで一服…くらいは。
結論から言うと、ブラックという所までは言い切れないと思われる。
俺は10年以上月平均残業200h超え(+錆残α。どの位やったかはもう忘れた)で、PMになってプロジェクト失敗した際に心身が壊れた。
省2
703(1): 2012/03/02(金)22:14 ID:HO7khST70(1) AAS
>>702
>以前の俺が欲しい…
そういう欲求がまだ残ってるのなら、
また復活できるやろ。
704: 2012/03/02(金)23:31 ID:6ui/bZrR0(2/2) AAS
>>703
そういう言葉をかけてくれると嬉しいよ。まだわずかだけど復活への道は繋がってると思ってなかったら、再発した時に多分海に身を投げてたな…
まだ灰にはなりたくないからね…
だからこそここで質問してくる人には第二、第三の俺になって欲しくないという想いもあるんだよね…
705: 2012/03/06(火)19:53 ID:sJBYFCmy0(1) AAS
ブラック企業≒経営が危ない起業
じゃないからな
社員は補充が効くという脳味噌の持ち主がいればブラックなんだぞ
706(1): 2012/03/08(木)20:06 ID:F0xMJuT20(1) AAS
こっちに書いた方が良かったかな。
愛建電工はイセキからの受注が減って売り上げが伸び悩む予測なので人員減らしをしている。
中国に飛ばされた社員もいれば、嫌がらせを受けて退職まで追い込まれた人もいる。
707: 2012/03/08(木)21:44 ID:z0ZOi78n0(1) AAS
>>706
おまけにNPC向けの納入物も激減してるよん。
折角の大口だったのにねぇ。NPCも運転資金をMSCBに頼るようでは先はおのずと…
708: 2012/03/09(金)11:05 ID:NsH1e7tDO携(1) AAS
あー80年代から愛媛は役所・企業ともにブラック傾向だよ。
よその県では通じない。
709(1): 2012/03/09(金)21:39 ID:ya6oLasK0(1/2) AAS
藤原のコールセンターの社員募集大量にしてるけどあれもブラックなん?
あと長野のへんな営業、アールエフだっけ?応募条件が目の輝き重視とかあったけど
あの辺どうなんだろ?
フジセキュリティもブラックなのか?ビルメンとか楽そうだけど
710: 2012/03/09(金)23:22 ID:XjsUkxij0(1) AAS
>>709
・コールセンター
業務内容が受け(サポートセンター)なのか攻め(委託を受けた業者の商品・サービスの紹介)なのかによって違うと思うけれど…
前者の場合はクレーマーにさえ当たらなければ楽だけど、最近は通話自体が録音されるシステムがあって、お客への応対次第では上から詰められることもあるそうな。
(まあお客にぞんざいな態度で応対するなんてのはもってのほかだろうけれど、解決しなかった(相手側の理解不足含む)場合も減点対象らしい。
後者はとにかく1日電話帳と格闘。掛けまくってなんぼ。但し成約率によってはこれも詰めの対象に。ノルマはあると思った方が良いとの事。
・応募条件が奇抜
もうブラック確定。「やる気」「本気」「前向き」などは有名なブラックキーワード。
目の輝きというのは珍しいけど、上記に準じたものを要求されていると思われるので…
・フジセキュリティ
省3
711(2): 2012/03/09(金)23:39 ID:ya6oLasK0(2/2) AAS
細かくどうもです
フジセキュのビルメンたまに見るけどやっぱ空なんかな
未経験で資格だけある状態だから募集あれば受けようと思ってたけど
少し前にフジの施設管理保守の求人出てたけど
ここは運転免許MT必須みたいだけど
コールセンターはベネフィットワンかな。たまに求人誌に載ってるけど
宿泊をはじめとするサービス全般の予約・問合せ業務のエスカレーション対応になってる
712: 2012/03/10(土)01:24 ID:+xxFiPpr0(1) AAS
>>711
とりあえず求人を見かけたら履歴書出して、お祈りがメール便・返送無しだったらブラックだったとダメ元で行ってみるしかないね。
・ベネフィット(東証2部)→パソナ傘下
外部リンク:bs.benefit-one.co.jp
取扱分野が多岐にわたってるね。基本は受けで予約受付を行いつつ、暇な時間に自社サービスのアピールを適当に掛けまくると言う感じかな?
沿革を見ていると中国へ足がかりを築いているようだけど、もしかしたら転勤も…あるかも?応募するのであれば要確認。
その他福利厚生等は言う事なし。一部検索ワード候補に不安を覚えるが、コールセンターであれば大丈夫だと思う。
713: 名無し@ブラック 2012/03/10(土)04:52 ID:bAbLRZT+0(1) AAS
また話は戻るけど、NPCは最悪だよ。ドンは独裁、その手下は墨入り、そのガンは役員だ。
業務命令だっていつも急で、気まぐれで社内方針もころころ変わったりする。この会社では意見イコール謀反だね。
従順だけが生き残る道。役員は知っているのだろうけど、そんなドンに気を使ってばかりいる。
なんか怪しい感じ。
環境に優しいことをしているくせに人にやさしくできない企業って最低だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s