[過去ログ] 【上州】群馬の転職事情を語るスレ12【上毛】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2011/12/11(日)22:55 ID:l19JnG5Q0(1) AAS
>>934
前も求人あったよ。記憶違いじゃなければ、半年くらい前だったはず。
939
(1): 2011/12/15(木)13:58 ID:gLKuAuzyO携(1) AAS
本日東労働衛生センターにドライバーとして働いてたけど
とにかく彼処は離職率が高かった

イエスマンしか認めない体質
イエスマンでなければ支所のトップや管理職からのイジメや嫌がらせ

北朝鮮みたいなものだったな
940: 2011/12/15(木)14:26 ID:j9XxakHZ0(1) AAS
>>939
人間関係以外はどうだったの?
給料や休暇やサー残、有休、あとは上の管理職は置いておいて、下っ端の職員同士は仲良かった??
941: 2011/12/16(金)10:16 ID:Ljxrb0/fO携(1) AAS
真黒き夜の闇は明け
勝利の朝(あした)今や来ぬ
倒れし君の屍を
我等は踏みて進みなん
時は来ぬいざ復讐へ
時は来ぬいざ復讐へ
我が旗赤く空に燃え
勝利の朝今や来ぬ
942
(1): 2011/12/21(水)00:12 ID:SSbqvPYr0(1) AAS
先日ある会社に面接に行ったらやたらと家族の職業、務め先、部署まで聞いてメモまでしてやがった
しかもハロワの求人表に書いて無い筆記試験、論文までやらされその後に実施試験、健康診断までやってもらうと言い出したんだが
求人表に書いて無い事をここまでやらせるのは求人表虚偽にならないのかな?
こういう会社はハロワに言うべきかな?
943: 2011/12/21(水)00:18 ID:7S437SHl0(1) AAS
面接で聞くことは別に違法ではないっぽいが、そういう会社って基本的に労働関連法無視は当たり前だから辞退した方がいい
944
(1): 2011/12/21(水)01:04 ID:otnMTDMZ0(1) AAS
>>942
一つ言うとすると、筆記試験、論文、実施試験までやるって何か大手っぽいな。
大手がハロワで募集してるとは思わんが、どこだいそれ?

その内容で思い浮かぶのは、公務員関係なんだが・・・
あれは筆記・論文はあるし、事前に健康診断もやって提出する。
家族の職業なども聞かれる。特に公安系なんかではそこは大事だったりする。
消防とかそういうの? 広域の組合みたいな? 準公務員的な感じがしないではない。
945: 2011/12/21(水)10:33 ID:qCfCkgng0(1/2) AAS
>>944
確かに大手や公務員、新卒の就職ならわかりますが 伊勢崎にある大洋電機って会社なんだけど
株式にも上場もしておらず労働組合もない会社 だよ
面接で家族の事聞いてきたり、求人表に書いてない 筆記試験、論文までやらされた会社なんて初めてだった
946
(1): 2011/12/21(水)10:38 ID:qCfCkgng0(2/2) AAS
しかもその会社ハロワの求人表のボーナスの欄が空欄だったのを聞いたら「ボーナスの金額等はのちほど教えます」とはぶらかされたり
面接等の連絡は郵送で送られて来るんだが、余裕もって一週間前とかに送ってくるならわかるが 面接等の一日前に届きこちらの都合は関係無しといった感じ。
それより面接での家族の職業を聞いてきたり 求人表にない事までやらされた事をハロワに言うべきか考えています。
947
(1): 2011/12/22(木)13:09 ID:3PF4ZgbP0(1) AAS
伊勢崎のリスパック株式会社は優良企業ですよね?
948: 2011/12/22(木)13:36 ID:VTP7BW/g0(1) AAS
>>947
9月頃と7月頃に募集かけてたな。また募集してるとしたら辞める奴が多いんじゃない?
949
(1): 2011/12/22(木)16:24 ID:0FZENGVT0(1) AAS
東日本労働衛生センターは2012年1月1日より名称が日本健康管理協会になるらしい
別の団体ではないので求職者の方は間違えないように
950: 2011/12/22(木)18:47 ID:IbpOBejO0(1) AAS
>>946
その話を聞くと、情報収集みたいな感じだな。

そして「ボーナスは後ほど」ってのを含めると、これはあくまでも私的な推測だけど、
面接を受けた人の情報をみて、家族や親戚の中に使えそうな人物(会社の社長や県議や公務員かんけい)
がいたら雇ってそのコネで自社に対して何か優遇してほしいとか、そういう空気がしないでもない。

少なくとも、家族の職業を必要以上に詳しく聞いてくるとか、その情報がほしいわけだから聞いてくるんだろうし、
それがどう採用に繋がるのか疑うのは当たり前かと。

自分なら辞めときます。 ハロワの職員もピンキリだから信頼できる人になら話してもいいかもね。
中にはやたらとこちらを見下してくる変な奴もいるから。
951: 2011/12/23(金)18:10 ID:jnql1IiL0(1) AAS
群馬にまともな会社があるわけねーだろw
952: 2011/12/24(土)13:06 ID:vT4wNvFJO携(1) AAS
>>949
何だか聞こえが良い名称だな
体制が変わるのか?
953: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
954: 2011/12/26(月)11:34 ID:D6U6y/nlO携(1) AAS
リスパックは採用枠は12人みたいだけど、この不況に採用人数が多いのはなかなかないよね。

もしかしたら33歳以下の若い人じゃないと採用しないのかな?
さらに若くてもハキハキしてる人じゃないと採用されないかもね。
955: 2011/12/26(月)17:48 ID:uvJPDp9I0(1/8) AAS
日本心身保安協会(仮称)の大澤憲次郎(仮名)専務理事は経営管理を全力で楽しんでいる。
「 [ぴー] じゃねぇの!?」と言ってあげたくなるような、茶目っ気タップリの人物である。
元衆議院議員の某氏ではないが、「これ [XXXXX] の顔ですわ」と思わず言いたくなる。
956: 2011/12/26(月)17:54 ID:uvJPDp9I0(2/8) AAS
[ケース1]
健康診査部(仮称)の看護師3名に対し同時に異動命令を出し、
その後間もなく3名とも退職するに至る。
あまりに [検閲により削除] じみた命令だったため、
[お察しください] という意図があったことが強く疑われる。
957: 2011/12/26(月)17:56 ID:uvJPDp9I0(3/8) AAS
[ケース1](つづき)
おそらく、体制刷新と称してレクリエーションを楽しむためか、
あるいは個人的に目障りな人間に対してスターリンごっこをするのが目的と思われる。
専務理事にとって、とても楽しいイベントだったようだが、
これを目の当たりにした職員の中には、背筋が寒い、口がふさがらない、
退職したい気分になるなどの症状を呈する者が急増した。
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*