[過去ログ] NEW 応募・面接してみて腹が立った企業 一文字伏字 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 2012/04/06(金)19:46 ID:zRxefLSJ0(1) AAS
>>672
●の部分が>>671が伏せたんじゃなくて、本当に●になってたってことだろ。
テンプレそのままコピペだからそりゃ非常識だ。
674: 2012/04/06(金)22:35 ID:QWhhppjp0(1) AAS
672は池沼
675: 2012/04/06(金)23:28 ID:CTikjxccO携(1) AAS
俺なら、お前ふざけてんのか?って
そのままの内容を返信するな
676: 2012/04/07(土)02:53 ID:Y1PM+xFRO携(1) AAS
タイトルが一次面接の日程についてなのに
本文見たらただのお祈りメールでワラタWWW
倒産しろ
677(1): 2012/04/07(土)16:41 ID:iLERF+jDO携(1) AAS
ジャスマ●クプラザ(札幌)料飲サービス
履歴書郵送10日後採否連絡とあるが23日後の21時に担当者で無い者から連絡
応募書類返却とあり遅延した電話でも履歴書郵送しますと言うが1週間待てども履歴書返ってこない
月曜日ハロワ職員から御社に連絡しますのでよろしくネ
678: 2012/04/07(土)23:39 ID:5Zfn9ZAoO携(1) AAS
東京都千代田区 s界文化社 直系子会社 Mさし管財
給料手渡し
面接で 有給は取れない と、ドヤ顔で解説
有給取れない という事は、労基法上 ありえません
私はバカですと言ってるようなものと自覚しろ!
出版業界は不況なんだろ?
売り上げに響くぞ(笑)
679: 2012/04/08(日)15:28 ID:DO3UxTCD0(1) AAS
>>664
> 人は年齢を重ねると、行動が遅く態度が横柄になり、
> 言葉もゾンザイになりがちです。
これは分かるw
680(1): 2012/04/09(月)18:09 ID:76SZl1uJO携(1) AAS
>>677だがハロワ職員通して返却求めたらもう郵送しましただとさ白々しい
681: 2012/04/10(火)18:17 ID:bEfu36LfO携(1) AAS
おい早く履歴書返せよカス
682(6): 2012/04/10(火)20:02 ID:ebI4tsdv0(1) AAS
名古屋 美○商事
採用される予定だったが、私に連絡がつかないという理由で、一方的に採用を断られた
断るのは構わないんだが、そのときのメールで、一方的に私が悪い言い方をし、私のビジネスマナーまで否定されました。
さらに、こちらから電話をしているのにもかかわらず、連絡がつかなかったという理由で、意図的に電話に出ない始末。
会社は求人を出して、私は就職希望している人間に対して、採用の合否が決まっていない段階で、会社の社長が、連絡取れなかったという
理由で私の電話に出ない方がビジネスマナーにかけてると思いますが
皆さんどう思う?
こちらは面接のお礼メールをし、出張の準備、散髪までして、さらに今後の仕事について質問事項を考え
連絡が来ないので、着信できるか自宅から携帯に着信チェックまでしました。
このなんとも煮え切らない怒りはどこにぶつければいいんだろう
683(1): 2012/04/10(火)20:48 ID:rKjIR77G0(1) AAS
>>680
蕎麦屋かっつー
684: 2012/04/10(火)23:42 ID:/ccGBckV0(1) AAS
>>682
そんなブラック入らなくてラッキーって思うと良いよ
685: 2012/04/11(水)02:13 ID:fXiAVhIDO携(1/4) AAS
>>682
糞企業に入らなくて良かったじゃん
>>683
糞ワロタw明日もハロワ通して電話で聞いてみるw
履歴書返却は企業次第だが募集要項と電話口で言った事は守れよ!と意地になってみる
686(5): 682 2012/04/11(水)12:07 ID:xod877Dy0(1/2) AAS
こちらも電源切ってるわけでもないし、ほとんど自宅にいた。
一度電話は取り損ねたが、それ以降自宅に電話無かった。
携帯の着信もないかチェックを入れている。
連絡来ないので夕方電話したけどでない。
以下届いたメール
○○ ○○様
美○商事 株式会社 ○○です。
先週、水曜日にご連絡頂き、
その際、土曜日の研修についてお話しました。
ご了承頂けましたので、後日、詳細を連絡すると
省19
687: 2012/04/11(水)12:17 ID:BJl8flXoO携(1) AAS
受信設定とか、携帯ナンバー書き間違えとか…
688: 2012/04/11(水)13:50 ID:IDIMAB7C0(1) AAS
この板は、自分は正しい、会社が間違ってる、っていう趣旨の書き込みが多いよな。
だから、採用されないんだろうけど。
689: 2012/04/11(水)17:13 ID:fXiAVhIDO携(2/4) AAS
>>686
>>686の主張と企業の言い分が違いすぎるがとりあえず>>686を信じるか
バイトで一般企業のオンタイムに当たる終日において携帯触れない日もあるのに酷な話ですね
690(1): 2012/04/11(水)17:15 ID:fXiAVhIDO携(3/4) AAS
>>686
そもそも15時に結論要する話を当日にTELする事自体不可思議ですな
連投スマン
691: 2012/04/11(水)17:51 ID:/7HnPXbL0(1) AAS
>>686
しかしその日に返答しなければ
きびしいとこはOUTだと思う
692: 2012/04/11(水)17:54 ID:EbbnnTwI0(1/2) AAS
一般的に、それほど大事な事ならば、電話だけでなくメールも送信するはずなんだが。
電話だけだと後から言った・言わないの話になるから。
会社の経営姿勢としては?だな。
>>686のメール内容もまずい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s