[過去ログ] NEW 応募・面接してみて腹が立った企業 一文字伏字 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(2): 2012/04/26(木)21:08 ID:atYE4nG80(1) AAS
>>721
自分はハローワーク(正社員募集)経由で面接受けたんだが
試用期間も給与のそのままの表記があったにも関わらず
アルバイト(時給800円)から開始を聞かされて寝耳に水だったわ
あとは一緒だね。連絡が10日経ってもこなかった
727: 2012/04/26(木)21:38 ID:ACL6aoa+0(3/3) AAS
>>726
オレ、イーキャリア。
さかのぼって調べてみたら数ヶ月に渡る求人してる理由がそれかとよくわかった。
会社自体がまだ出来上がってないのに全社で200人の世帯となり
成長が追いついていないのが見えてたな。
部署ごとに年俸の開きがありすぎてクソなのも見えてたが思った以上だな。
728: 2012/04/26(木)22:56 ID:p2HGn4fO0(1) AAS
株式会社ワー○ス
内線の場所わかりづらいわ面接官は遅刻してきて謝らない
求人募集には「やる気をきかせてください」と書いてあったのに
過去のことばかりで未来のことについて触れてこない
すごく好きなテイストの雑貨を扱っているから好きだったけど
もうそこで買い物したくなくなった…
まあ待遇とかあっちから話してこなかったから落ちたと思うけど
729(1): 2012/04/27(金)02:06 ID:AbnWikKG0(1/3) AAS
>>721
あれこれ出せって何を出すように言われた?
ここの常連であるgloopsもそうだが、今こういうsap系の応募はしないほうがいいな。
どこも採用活動が異様。
730: 2012/04/27(金)02:11 ID:ixxI5GhF0(1) AAS
ソーシャルゲーム系はオープンソースの活動とか、github等で成果物出せって言われる事もあるね
やたら条件厳しい会社は何ヶ月も乗ってるな
731: 2012/04/27(金)03:19 ID:ZQrG3vNfO携(1) AAS
日高屋はかなりヤバい
対応がかなり上目線
不味いくせに偉そう
732(1): 2012/04/27(金)06:07 ID:lMK+jQct0(1/3) AAS
>>729
履歴書・職務経歴書・キャリアシートとポートフォリオとそのソース。
他にも運営だかプロデューサーに言う事が逆らえない体質なのもゲロしてた。
733(1): 2012/04/27(金)11:49 ID:AbnWikKG0(2/3) AAS
>>732
ポートフォリオのソースって何?
本当にこの業務をやりましたという証明?
734(1): 2012/04/27(金)14:51 ID:lMK+jQct0(2/3) AAS
>>733
作成物と、そのソースというのが正しいな。
確か自社のサイトの募集要項にそのあたりの提出物品目が並んでる。
735(1): 2012/04/27(金)18:36 ID:AbnWikKG0(3/3) AAS
>>734
見た。
しかしクリエイティブ業がハロワで募集とかかなり末期症状じゃね?
選考が厳しいのは仕方ないとしても、それを通り抜けた人間を時給800円のバイトで雇うとはな・・・。
離職率が高くてどうせ入れてもすぐ辞めるから、なるべく無駄金使わないようにしようとかいう魂胆か?
736: 2012/04/27(金)19:45 ID:lMK+jQct0(3/3) AAS
>>735
それもあるだろうけど、第三者増資か融資目的のダミーかも。
積極採用と雇用確保してるアピールでハロワとか。
だけど200人であの規模のタイトルが並んでいてどう考えても
採算ベースに乗らない気もしないでもないんだよな。
これだけで単純計算で10億ともなれば、1タイトルで2億以上稼がないと無理じゃね?
737: 726 2012/04/28(土)08:10 ID:hS1y4rO10(1) AAS
ハローワークには無料で掲載できてなおかつ本採用することで
特定給付金を支給されるのが企業側の旨みじゃないかな
労働者に支払う賃金との差額を埋める為にバイトにしてると思う。
3年以内既卒者トライアル雇用奨励金で例をあげると
卒業後も就職活動を継続中の新規学卒者の方(高校・大学等を卒業後3年以内の方)を正規雇用へ向けて育成するために、まずは有期雇用(原則3ヵ月)で雇用し、その後、正規雇用に移行させる事業主の方に奨励金を支給します。
有期雇用期間(原則3ヵ月):対象者1人につき月額10万円、
有期雇用終了後の正規雇用での雇入れ:対象者1人につき50万円
ただ業界未経験だから採算の話は分からないから気になるわ
ブラウザ三国志とか一時期、前の職場でもすごい流行ってたけどなぁ
738: 2012/04/28(土)14:45 ID:/4sA72Ad0(1) AAS
水曜日に応募して、応募時に履歴書送付なしで木曜日に面接の電話をすると言われた。
木曜日に電話はなく、金曜日も電話がなかった。
求人票に月中は忙しいと書いてあり月中時期だったため、忙しいから
スケジュールが決められないのかなと思い、土日の休み明けに、
ハローワークから問い合わせしてもらったら、履歴書を送ってくれとのこと。
月曜日に履歴書を送ったら、木曜日に履歴書送り返されてお祈りされた。
多分月曜日の時点で採用するひとが決まっていたっぽいので、
その時点でお祈りしてくれたら郵送代と写真代かからなかったのに、くやしい。
739: 2012/04/29(日)00:11 ID:xx8M4t480(1) AAS
社名を書けよボケナス
740: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
741: 2012/04/30(月)12:48 ID:jhVQBHnW0(1/2) AAS
一文字は伏せろよボケナス
742: 2012/04/30(月)13:31 ID:5Ghd8e650(1) AAS
いちいち茶々入れんな、死ねチンカス
743: 2012/04/30(月)13:54 ID:jhVQBHnW0(2/2) AAS
スレタイも読めない低能が発狂してらwwww
744: 2012/04/30(月)15:01 ID:2KFlFzBb0(1) AAS
絶対にかけるなよ!!!
非通知で夜なんかにかけるなよ?公衆電話もダメだよ?
イタズラ電話絶対やるなよ!やるなよ!やるなよ!
1コールで出るからワン切りやるなよ!
絶対やるなよ!やるなよ!やるなよ!
745: 2012/04/30(月)16:02 ID:tV1MxNtM0(1) AAS
書類選考まで12日間、9日後1次面接、結果でるまで17日間、その10日後2次面接、
4日後に通過連絡あって9日後に3次面接、即日連絡あって11日後に社長面接。(今ここ)
連休明け10日過ぎ結果でて、通過なら待遇等のオファーらしい。
書類だしてから2か月以上かかってる。決められない政治じゃなくて決められない会社だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s