[過去ログ] 札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 2011/06/14(火)13:19 ID:3AWwqAB40(1/3) AAS
PCでもいいんだけどさ。
ネットで出まわってるテンプレ、「趣味」の欄があったりするじゃん。
趣味って何?
スポーツ欄とか・・・

それが、メジャーな転職サイトですよ。
オレよりレベル低いじゃん、そんなテンプレ作るヤツ

つーか、ネットでまともなテンプレ見たことない
562: 2011/06/14(火)13:22 ID:e3iV1hBoO携(2/2) AAS
>>557
そうなのかぁ、もう帰ってきちゃった
今度から午後に行くことにするよ
563: 2011/06/14(火)13:24 ID:b5c69Y/W0(1) AAS
>>546
月曜日だけは午後に行ったほうがいいけど、それ以降は更新されてるから大丈夫
564
(1): 2011/06/14(火)13:41 ID:qp49RSxb0(1) AAS
まじかぁ
俺今まで午前中に行ってたゎ。
お昼には家にいた。

今日は雨だから、行くきせんなぁ・・・。
アルキタとかタウンワーク見てるけど、なかなか応募条件のそろうとこがないなぁ。
未経験OKでも免許ないとNGとか。。

前に面接受けたとこで、言われたことだけど、
「こちらとしては、交通費は出さず、出来る限り近隣の人で、経験ある人がいい」と
はっきり言われたよ。
565: 2011/06/14(火)13:51 ID:iOZfDCu/0(2/2) AAS
>>560
>俺は字が下手だし、楽だからPCで作ってるわ
お前が無職な理由がハッキリ分かるなw
566: 2011/06/14(火)14:19 ID:3AWwqAB40(2/3) AAS
>>564
交通費をケチるようなところはダメだよ

将来、給料上がるわけないじゃん

まあ、北海道で交通費ケチんない企業は無いのだけれども・・・
567: 2011/06/14(火)14:21 ID:oW3HAaqC0(1/2) AAS
確かに面接官に「何でパソコンで作ったの?」って聞かれて「楽だからです!」
と答えたら落ちそうだわな。
誰か言ってたけどやはりPCで作って良い人ってのもいると思う。
高卒がPCで作ると手抜きと思われるだろ。国立大卒なら「流石だな」と思われそう。
面接官も人間だからさ。
568: 2011/06/14(火)14:32 ID:pHPorYRI0(1) AAS
いまは交通費支給なしが当たり前だろ
569
(1): 2011/06/14(火)14:40 ID:3/zKIQIg0(1) AAS
国立って言っても北大以上限定な
カスみたいな田舎弱小国立じゃ何もクオリファイされたことにならないからw
570: 2011/06/14(火)14:49 ID:ZwY4+j8UO携(1) AAS
ハロワ物件じゃないけど。
さっき電話して車通勤可能か聞いたら月極に止めるなら良いとのこと
向こうが大体一万五千円くらいする、って言うから、そうなんですね、と言うと「調べてないんですか!?」と何故かイライラした口調に
いえ、調べたがネットでは出てこなくて無いものなのかと思ってた、調べ方が悪かったんですね。
って言おうとしたら「店の回りには沢山ありますから!」となんでか喧嘩腰な対応…
忙しくてイライラしてんのかなーと思うとなんかウンザリ
「一万五千円払えないなら最初から面接しません」と言うので、一万五千円くらい払うのは構わんが、こいつと一緒に働くのは嫌だ、
と思い断った
圧迫面接ならぬ圧迫電話w
電話すんの嫌いだけど、相手の状況が分かって無駄な面接しなくて良いかもしれんね
571
(1): 2011/06/14(火)15:27 ID:M6JG0OS20(1) AAS
すぐ辞められるとかいじけられるのが嫌だから圧迫とかやってくるのかなと思ってるんだけど、
おれも個人的にはそんなの逆効果じゃないかと感じてる。会社人間はなぜ普通にできない。

それでも次から次へと代わりがいるからなんだよなあ。結局カスばかりが残り、カスよりカスだけが
採用され、そいつらよりおれらのほうがカスになっていくという社会構造。
572: 2011/06/14(火)16:10 ID:I69IfWfh0(1) AAS
先月は書類選考で全敗だ・・・

ニッスイとカシオサポートに祈られた・・・
受けた人いる?
573: 2011/06/14(火)16:21 ID:std2XGr7O携(1) AAS
>>571
圧迫の会社は、入れ代わりが激しいとか、耐性ある人を採用すべく必然的にそういう面接になったんだろうな
574
(2): 2011/06/14(火)16:44 ID:qj+sFIeGO携(1) AAS
今年22になるんだけどスキルなしで面接してもどこも惨敗でもうすぐ1年無職になる
いっそ訓練受けた方が良いのかな・・・この歳なら訓練受けてからでもまだ望みある?
575: 2011/06/14(火)17:17 ID:XYzZDkEj0(2/2) AAS
425 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 22:19:18.05 ID:xVbAKIeY0
CAD出来る人って募集は結構見るね
でもほとんど派遣かアルバイトだな
正社員でも募集あるけど実務未経験でも取ってくれるのかね

>>427
それって、CADに限らず職訓全般に言えそうな気がする。
webクリエイトだのPGだの色々コースあるけど、結局実務経験がものを言うから
受けても余り意味が無いような気がするなぁ。
毎日ハロワの玄関前で、パンフ配ってるけど。
576: 2011/06/14(火)17:42 ID:3AWwqAB40(3/3) AAS
会社の言いなりになる人材を求めているだけですよ。
577
(1): 2011/06/14(火)17:50 ID:6c9YiTxU0(1) AAS
>>574

同じ職業訓練でも職業訓練校か専門学校に
入って技術身に付けた方がいいよ。
578
(1): 2011/06/14(火)18:20 ID:LW8a6XG0O携(1/3) AAS
>>569
いかにも高卒が言いそうなセリフだなw小樽商大も室蘭工大も帯広畜産も結構ネームバリュー高いぞ。
579: ID違うけど574 2011/06/14(火)18:28 ID:4oWGTN0U0(1) AAS
>>577
MOS系の基金訓練受ける予定だからこの場合
「〜会社」とかより「〜専門学校」とかの方が良いって事かな?ありがとう!
けどMOSにしろCADにしろ札幌で資格取っても
あまり意味ないのかとも考えちゃってて・・・
実家暮らしだからお金貰えないし
580
(1): 2011/06/14(火)18:53 ID:r+ZsjYeC0(1) AAS
>>578
3流じゃん
新卒なら道内限定でそこそこのカードだが
転職市場だとそこらあたり価値なし
無職の樽とかゴミレベル
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*