[過去ログ] 札幌圏のハローワークで就職活動してる人 Part18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616(1): 2011/09/08(木)13:17 ID:ca96WAu10(1) AAS
応募するにも実務経験がない。
実務経験を積むためにバイトに応募しようとするも
バイトも実務経験が必要
詰んでますよね。
617(1): 2011/09/08(木)13:22 ID:XT6HADwW0(1) AAS
AA省
618: 2011/09/08(木)13:27 ID:BZruSqaj0(3/4) AAS
>>617
マンネリ巻打破にも一度やってみたいが、死角だらけなので無理だな
619: 2011/09/08(木)13:39 ID:pI2rsJdU0(2/3) AAS
>>609
25歳ですPG SE希望です
java6か月間基金訓練終わりました。
webプログラムを作成しました。
どくがくでandroidアプリ製作してます
620(1): 2011/09/08(木)13:52 ID:BZruSqaj0(4/4) AAS
PGとSEってのは本来併願したらおかしなものだよね
PGをステップにさせる会社ならぺーぺーをSEで雇うわけないし
PGをすっ飛ばしてSEにさせる会社なら営業成績がモノを言うから
PGの実績なんてなくてもいいし
プログラムわかんないSEが増えたから営業の時点で無理な事断れず
引き受けてくる事案が増えたんだろうけど
621(1): 2011/09/08(木)18:08 ID:JJCq+1Uq0(1) AAS
>>616
登録販売者資格を目指してる人もループしてるな。
受験資格に薬局での勤務経験必要。
ドラッグストアなどの求人を探してみるが、応募条件が
登録販売者(必須)。
なんつーか、そこで働くという個人の努力ではどうにもならない事が、
受験資格ってどうかと思うわ。
622(1): 2011/09/08(木)18:14 ID:pI2rsJdU0(3/3) AAS
>>620
求人でPG/SEって求人をよくみかけます
623: 2011/09/08(木)20:20 ID:EE4188XdO携(2/2) AAS
>>622
残業毎月三桁時間or自宅持ち帰りでも支障なし?
こちらでの中途採用のPGてそんなんが多いかと。
道内で残業皆無のIT系で高収入な人一応知ってるけど新卒でインフラ系IT部門入れた人や
首都圏で管理経験あったりとか、結構スペック高い人ばかりだ。
624: 2011/09/08(木)21:23 ID:j5PHwION0(1) AAS
ダスキンって、どうなんですかねー。
625: 2011/09/08(木)21:29 ID:0W+6V5F90(1) AAS
>>621
調理師免許だってそうだし、そこで働いてないなら何の意味もない資格だから仕方ないよ
俺ももう保険やってないのに保険の資格ある
これもどっかに籍置いてないと受けれないけど、籍置いてないやつが持ってても意味ない資格
難関でもなんでもないし会社変わると合格基準とか変わるから何も役に立たない
626(1): 2011/09/08(木)21:57 ID:m0dsEshb0(1) AAS
>>604
物によっちゃ売れるかな。卸業者だから、商品が3〜4万点あるしね。
下は100円単位から上は1千万単位まで。
で、飛び込みで求められてる主な値段の層が万〜10万単位のアイテム郡かな。
627: 2011/09/09(金)00:05 ID:OLviuTWD0(1) AAS
早く働けば?
628(1): 2011/09/09(金)02:46 ID:4EQTi0l30(1) AAS
>>626
頑張ってるなw
俺なんか個人営業だから悶絶たぜ。
法人営業って二回目の訪問は何って言って行くの?
629: 2011/09/09(金)04:28 ID:91sdnJF+0(1) AAS
630(1): 2011/09/09(金)06:57 ID:veUv9f9z0(1) AAS
>>628
新しいカタログが〜…
新商品が出ましたのでご提案に〜…、って感じかな。
実際は受付でほぼ門前払いで、購入してくれる決定権ある人間まで中々たどり着けん。
631: 2011/09/09(金)14:03 ID:MN9dl06k0(1) AAS
毎月三ケタ残業とか極端だなあ
632: 2011/09/09(金)16:22 ID:Eely4cHNO携(1) AAS
極端かも知れないが追い込み時期に残業300とか経験した人は知ってる。
1ヶ月以上まともな休日は無かったそうな。
633: 2011/09/09(金)18:37 ID:VYG67CE40(1) AAS
世界第2位の長時間労働国
634(1): 2011/09/09(金)22:17 ID:is1CfUqu0(1) AAS
30年後、「わしゃー正社員になったことないんじゃ〜」って言う老人
が沢山いそうだね。
635: 2011/09/10(土)08:05 ID:orj45gF20(1) AAS
今日午後から面接。洋食のコックでフルタイムパート。
正社になるのはもう諦めたから、パートでも良いが。
フルタイムなのに社保関連が無い。こんなとこ止めた方がいいかな。
自分で国保に入るとなると、2年前までさかのぼって払わなきゃならんし、
そんな金は無い。まいったなやw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*