[過去ログ] 年収300万以上より300万以下の人の方が多い御時世。 (380レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2017/12/23(土)10:40 ID:KBsuwQvA0(1) AAS
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

L6LUP42EW6
336: 2017/12/27(水)03:48 ID:nkjtcc7S0(1) AAS
単身女性の中で年間の手取り112万円以下の貧困の女性が3人に1人。
月の手取りが9万くらい
この数字を政治家は知ってるのかしら?
偉そうにスーツを着た彼らは9万円で生活できるのかしらね。

なんでも人件費削減するなら、まず自分達のからしろよ。

@kiiiiiiiiiiroさんがツイート (Twitterリンク:kiiiiiiiiiiro
337: 2018/02/07(水)08:45 ID:xgrrHc6O0(1) AAS
金はまあ安くてもいいけど、休みがなあ
338: 2018/02/07(水)19:21 ID:doYNhx3r0(1) AAS
貧困女子とか言うけどどういう仕事してるか調べてから吠えてほしいね
どうせまともな仕事してないだろ
339: 2018/02/24(土)07:57 ID:mWtz4HNu0(1) AAS
34 :名無しさん@3周年 [] :2017/12/10(日) 02:42:11.60 ID:1J8thdLl
人手不足はブラック企業だけだろ
今のご時世ほとんどの大学生は就活しても
一部上場企業の本社採用ホワイトカラーの
正規採用は無理でしょ
現実は
オフィスでも非正規や工場の現場管理とか
スーツ着てもブラック企業で
中年になればリストラでクビとか
そんな会社で働く意味あるの?
省11
340: 2018/03/30(金)15:54 ID:3kqyCATj0(1) AAS
そんなことは皆んなとっくに知ってるよ
お爺ちゃん
341: 2018/05/02(水)00:24 ID:lQFP01G90(1) AAS
ふぁー転職前の会社30半ばで年収600万近くになるってさっき元同僚、先輩達との飲み会で判明した
転職したとこ400万台だしタラレバばかり考えてしまう
家庭の事情があったとは言え年収が下がる転職ってのは堪えるね
342: 2018/05/03(木)16:33 ID:9qd0zWz00(1) AAS
300万円代で文句言え
343: 2018/05/05(土)22:49 ID:83YcrCze0(1) AAS
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員
2chスレ:koumu
344
(1): 2018/05/11(金)17:43 ID:O4WcYp/B0(1) AAS
俺みたいに31歳で年収290万の底辺もいるから安心汁
345: 2018/05/17(木)09:10 ID:AjyRC1xg0(1) AAS
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

AMUGG
346: 2018/05/20(日)22:32 ID:AzH74cm40(1) AAS
【日本のここがスゴイ!】

?世界第2位の大重税国家ッ!!
?世界最高の公務員年収ゥゥ!!
?世界最低水準の社会扶助ッ!!
?先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
?でも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365
347: 2018/09/24(月)01:16 ID:QGwJGE3r0(1) AAS
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
2chスレ:seiji

イエ〜イヾ(*´∀`*)ノ
348: 2018/11/25(日)17:24 ID:w/gpaGSz0(1) AAS
給与の天引き額が多すぎて手取り10万♪アベノミクス
2chスレ:seiji
349: 2018/11/25(日)18:19 ID:Ff9sMnns0(1) AAS
非正規の低賃金は問題だが、正社員でも年収100万台が増えている。
完全に底が抜けた状態になっている。
350: 2018/12/06(木)07:07 ID:g5Ui+QZt0(1/2) AAS
>>18
既に1行目でタイトルが嘘ってのが判明するな
大学出た2人に1人じゃなく
大学や専門学校出た、だからな
351: 2018/12/06(木)07:10 ID:g5Ui+QZt0(2/2) AAS
>>334
じゃ、君も経営すりゃいいじゃん
何でしないの?
352: 2018/12/08(土)00:04 ID:p0bctTfy0(1) AAS
どんな馬鹿が経営しても儲かる事業は自分たちで独占している公務員。
2chスレ:koumu
353
(3): 2018/12/09(日)08:31 ID:o+fV0MDZ0(1) AAS
 ◇収入減の不安も 

 「正社員は月給制だから良いけれど」。日給や時給で働く非正規労働者からは収入減を心配する声が漏れる。

 茨城県つくば市の50代女性は製造業の派遣社員として働く。「10連休で3分の1は給料が減るだろう」。アパートの家賃など、生活するために必要な出費は変わらない。

 収入が下がって別のアルバイトでしのいだこともあるが、「10連休だと、バイト先があるのかも分からない」という。「言ってもしょうがないけれど、何のための10連休なんでしょうね」と嘆いた。

 非正規労働者らで組織する「全国ユニオン」の関口達矢事務局長は「正規、非正規間の不合理な格差が祝日でも生まれている。賞与で年間の収入を上げるなど、収入減を埋める対応が必要だ」と指摘する。
354: 2018/12/30(日)19:07 ID:CFqyDdqV0(1) AAS
ゼネリックソリューション株式会社
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s