[過去ログ] ブラック企業か判定するスレ 12社目 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2013/02/20(水)10:17 ID:i974sAI10(1) AAS
>>939
そういう所は95割ボーナスは翌年支給で入社した年には一切支給されず。
翌年になっても会社の業績悪化で支給されないのはほぼ確実。
社長の家と車は毎年交換と言う事もよくある。
943: ブラック [ブラック] 2013/02/20(水)11:14 ID:LSLsmn5W0(1) AAS
スタクロ
944: 939 2013/02/20(水)17:58 ID:UBdBnFVP0(2/2) AAS
一応、正社員です。
おっしゃる通り、我慢してるってのが正しいかもw
でも自腹切らされた時はマジで止めてやろうかと思った
自腹切らせる会社って実際あるのかよと思ったら本当にあったぜw

唯一の救いは田舎のため、家賃やら物価やらが安くて済むってことだろうか
1Kで2万強が相場だがよそを知らんから何とも言えんけど
945
(1): 2013/02/20(水)19:47 ID:EuehunLG0(1) AAS
お茶製造 と 農業
給与15-18
年間休日94
残業なし
ボーナス無し
クソ田舎
どうですか?
946: 2013/02/20(水)20:40 ID:7M1gEMwV0(1) AAS
外部リンク:www.masterup.net
社員がクソすぎ
人事とかホクロが気持ち悪いんだよ
947
(1): 2013/02/20(水)21:23 ID:9Md9FaCp0(1) AAS
>>945
 悪いけど、家業の手伝いじゃあ、それ以上出せないよ。
家族の代わりだもの。
948: 2013/02/21(木)00:55 ID:df78v5yj0(1/2) AAS
【業種】工場現場作業(職人的な感じ)
【雇用形態】正社員(試用期間3ヶ月)
【業務内容】現場作業
【給与】月給19万
【賞与】年1回
【昇給】随時
【勤務時間】8:00〜22:00(金や土、次の日が休みの場合のみ6時頃帰れる(早出あり7時)
【転勤】なし
【休暇】社内カレンダーによる・夏季・年末年始・GW・有給 年間105日
【福利厚生】各種保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
省6
949: 2013/02/21(木)01:34 ID:df78v5yj0(2/2) AAS
948の追記 気になる点はその場で面接1回即採用された 10年以上働いている高卒中卒の役職持ち
と基本給が2,3万しか変わらない 40代の係長と同じ仕事してるので多分一生肉体労働・・・
後、他の人を手伝うと駄目なのは借りを作るのは駄目だかららしい(評価にかかわる)
ワンピで例えるなら白ひげ海賊団みたいな組織で工場長がまず絶対の存在 役職持ちが1〜16番隊隊長?だっけかみたいにたくさんおり
(例えば同じ課に係長が5人いるみたいな)
若手はその役職持ちの誰かの下についてる感じで派閥?みたいな感じなのかな
950
(1): 2013/02/23(土)15:26 ID:glrNOz5+0(1/2) AAS
業種→工場内作業、単純作業
雇用形態→正社員(試用期間中です。3ヶ月)
給与→16万。賞与昇給あり
勤務時間→8:30-5:30
転勤→なし
休暇→社内カレンダーによる(年間休日105日)有給は申請すれば取れるとのこと
福利厚生→各種保険完備+厚生年金基金に退職金共済、退職金あり
交通費→全額支給
残業するかしないか決められるとのこと(社員の話)
今のところ、腰が凝るのと会社が潰れないかだけが不安の種です。
省1
951: 2013/02/23(土)15:34 ID:glrNOz5+0(2/2) AAS
950に追記
面接日に内定。>>936の言うとおりにならないといいのだが…
面接官の工場長は好々爺。笑顔の裏に試用期間すぎたら切ってやると思っているのか
952: 2013/02/23(土)17:54 ID:QOoexooW0(1) AAS
>>950
自身がブラックと感じているところをはっきりと理解しているのに判定してもらう意味がわからん
953
(1): 2013/02/24(日)18:35 ID:h1rQHpqH0(1) AAS
入社して二年ですが、今の職場を続けるべきか迷ってます。

職種→内勤電話営業
年齢→30代前半
勤務地→東京23区
月給→基本給:18.5万円+みなし残業代20時間分:2.5万円の固定
勤務時間→9時〜18時 朝礼と残業で実際は8時30分出社で退社が夜9-10時 
諸手当→交通費・各種社会保険は有
残業→月60-80時間程度(残業代は20時間分のみ支給)
賞与→年1回・業績による(支給実績は1万円・会社は増収増益)
昇給→年1回
省4
954: 2013/02/25(月)20:07 ID:7I6UKa+o0(1) AAS
協立情報通信はブラック企業でしょうか?
955: 2013/02/25(月)22:01 ID:j/uS8tku0(1) AAS
ヤマト科学てどう
2chスレ:industry

この会社は同意を得ることなく無断で前職調査をいれるのも当たり前・
公害をふりまいて被害金額の1/20以下の金額で弱みをついて
無理矢理示談を成立させたり、労働組合が率先して会社の無法を
助長させたり、やっていることはやくざ並。
企業行動指針なんて大嘘もいいところです。
956: 2013/02/27(水)02:28 ID:m0pKK/7a0(1) AAS
>>953
30代なら次見つけてから辞めるのが吉
957
(1): 2013/02/28(木)00:24 ID:JxxNC8oi0(1) AAS
判定お願いします

職種→web運営補助
年齢→20代後半
勤務地→東京23区
月給→基本給:16万円(契約なので日給月給)
勤務時間→10時〜19時 早朝勤務(無給)有り 
諸手当→交通費・各種社会保険は有
残業→月20〜30時間程度(残業代は上司に認可された場合支給)
賞与、昇給→契約社員のため無し
年間休日→土日祝・年末年始
省11
958: 2013/02/28(木)00:44 ID:AmUwOFWw0(1) AAS
>>957
ブラックに近い。
『世間の普通』とまでは言わないものの、ありうるパターン(自分が経験したパターンと似ている)。

契約にものすごく企業側の悪意が感じられる。
前任者が辞めたとのことだが、それ以前に会社全体として常日頃から離職率相当高いんじゃないの?
それで都合よく人材を確保・キープできるような体制になってると。

もし辞めるなら、退職届をこっそり置いて、半ばバックレに近い形で辞めるぐらいしないと厳しいかも。
土日祝日確実に休めて、仕事で何かスキルが身につくなら続けてもいいかも。
ただ、正社員登用はまずないと考えたほうがいい。
959: 2013/02/28(木)09:48 ID:kSLK2t6l0(1) AAS
ある派遣会社に正社員として面接受けたんだが、最初に何故か派遣登録させられた。そして面接後にすぐ興味有れば連絡くれと。これってヤバイよね。
960: 2013/02/28(木)20:22 ID:uqS8QVNa0(1) AAS
派遣だな。
961: 2013/02/28(木)21:51 ID:9meuxUPH0(1) AAS
給与は20万から

7時間45分(所定実労時間)
月8日(交替制)※年間104日

【待遇】
■交通費全額支給(定期券支給)
■食事有
■制服貸与
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備
■退職金制度
省10
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s