[過去ログ] ☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart5★★★☆☆ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687(1): 2013/03/12(火)18:01 ID:ZyJ5bxiP0(1) AAS
>>685
節電でホームの蛍光灯を減らすときは車掌のドア操作に影響が出るから
うちの場合は本社と車掌区の組合委員が現場に立ち会って判断したよ。
688(2): 2013/03/12(火)18:45 ID:KxZHp5YE0(2/2) AAS
>>677
手取りで20万切ったら
学校卒業したての若者ならともかく
所帯持ちは絶対無理だろ。
689: 2013/03/12(火)18:58 ID:toKtO51a0(2/2) AAS
>>687
車掌だけじゃなく、運転士側からも見えづらいので、乗務員の間で騒ぎになった
で、駅が戻した
連携がないので、そういうとき困るが
そもそも向こうもこっちとコンタクトを取ろうとしないので、こっちも普段から無視してる感じ
問題が起こらない間は、もうそれでいいような気がする
690: 2013/03/12(火)19:01 ID:Vq1w+23BO携(2/2) AAS
JR東も山手線にホームドアを設置したら車掌乗務を省略するだろう。
ホームドアは乗客の安全確保が主目的ではないぞ。
車掌乗務を省きたいのが本音。
そうじゃなきゃ多額の投資をする意味がない。
691: 2013/03/12(火)19:10 ID:oeHLEqcL0(1/2) AAS
テスト
692: 2013/03/12(火)19:13 ID:oeHLEqcL0(2/2) AAS
東日本運輸サービスに採用されました
けど、行くか迷ってます。
693: 2013/03/12(火)19:28 ID:UWjeOQos0(1) AAS
>>688
稼ごうと思えば稼げるよ。代番しまくればいい。鉄道の仕事と言うのは基本そうやって金稼ぐものだから。俺自身代番しまくって30超えることもあった
でも体壊したな、やっぱ
694(2): 2013/03/12(火)19:30 ID:In9TemPV0(1) AAS
保線の仕事やりたいが、未経験は採用はされないかな?
零細とか、下請けでも構わないんだが
ちなみに高卒26歳
695: 2013/03/12(火)20:11 ID:sn//YCbX0(1/3) AAS
医学適性(脳波)ではねられた後に
また転職できる自信があれば
頑張ればよい!
現職が客観的な判断で、めぐまれてるなら辞退すれば良い!
696: 2013/03/12(火)20:18 ID:sn//YCbX0(2/3) AAS
運輸とは関係ない話しだかこの業界は
世代間格差がヒドイからな
そのくせに世間も知らない老害が
的外れなことばっかり言ってるからな。
697: 2013/03/12(火)20:27 ID:KTyGDZz/O携(6/6) AAS
東急レールウェイサービス、筆記受けるのに東急乗らせるために書類審査通してると思うんだが、違うのかな?
698: 2013/03/12(火)21:04 ID:3Pv5D71uO携(1) AAS
>>688
所帯持ちはハナから受けないだろ
正社員に絶対なれるという保証も無いんだし
他の私鉄の中途を受けるだろ
699: 2013/03/12(火)22:30 ID:Qd3vYNgSO携(1) AAS
>>694
保線ならハロワとかの求人探せば見付かると思う…
と言うかさっきあったよ(関東になるが)
700: 2013/03/12(火)22:48 ID:sn//YCbX0(3/3) AAS
運輸はすでに動免とってる人数が100人以上いるから(hpに数字有り)医学適性(脳波)でダメになる割合は統計的に十分なサンプル数こなしてるのに、ピントはずれな答えしか帰ってこなかった。
人事?いわく
ある人は半分落ちるって言うし、ある人は一割ぐらいとか人によって言うことが違うんだよね。
だって!
そんな主観じゃなくて今までのデータで語れよ!個人面接でこんな感じだからこりゃダメだと思った!
701(2): 2013/03/12(火)23:07 ID:c6dxTTTL0(1) AAS
>>694
保線やるんなら、出来る限り本体(鉄道会社)に池。
それか、少なくとも元請(鉄道会社の子会社)に池。
普通の人間なら、零細を含た下請は絶対に辞めて桶。
702(2): 2013/03/12(火)23:45 ID:AFX2Bc5a0(1) AAS
>>670
あなたは車掌じゃないだろうけど、
とりあえず金曜日の深夜に1行路乗務したら、そんなことは言えないよ。
>>681
「車掌には保安装置が無い」って見習いの時から言われてるけど。
他社さんでも同じこと言うのかな?
703(1): 2013/03/12(火)23:56 ID:Pqm0Qo4W0(1) AAS
>>702
仕事の内容ではなく、鉄道は人気職だから待遇を限界まで下げても人は集まるって意味だと思うよ。>>670は
704: 2013/03/13(水)00:00 ID:aTo0pNPEO携(1) AAS
JR北海道運輸サポート(株)苗穂事業所
鉄道車両の整備士募集の求人なんだが保険完備は良いんだけど
有資格者を募って深夜勤務まであって
時給750円のパート従業員って何なんだコレは…
鉄道車両の整備士が時給750円って、その辺の中古車屋の方がまだ給料面で待遇良いぞ
求人を見掛けた時には本当に目を疑ったわ
もう北海道の鉄道関係はこんな求人しか無いのか…
705: 2013/03/13(水)00:21 ID:KaiHguIr0(1) AAS
お祈り来たけど運輸は地雷臭が仄かに香るのでまぁいいかなという感触。
706: 2013/03/13(水)00:39 ID:ElQdxIVu0(1) AAS
>>703
最初の2行まではそんなニュアンスかもしれないけど、
3行目の「代わりはいくらでもいると言われたら誰ひとり言い返せない職種でしょ」だけは正直いただけないですね。
まあ、世間一般のイメージは車掌なんてただのドアマンなのかも…
じゃあ、日勤で合計150回程度ドアの開け閉めをしないといけないから、そろそろ寝ます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s