[過去ログ] ☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart5★★★☆☆ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2013/03/13(水)12:21 ID:6E6AfvgS0(1) AAS
東急日曜だけで80人くらい居たように見えたが何人取るつもりなのかねぇ・・・
719
(1): 2013/03/13(水)16:49 ID:y5kPztAF0(1) AAS
>>714
>>715
お前らみたいな亜輔はTRSみたいな底辺会社にも入れない屑ってことだは!
そのくらい理解しろや!
720: 2013/03/13(水)20:36 ID:SvD+hvnj0(2/2) AAS
>>719

亜輔で悪かったな!
721: 2013/03/13(水)21:05 ID:4fKYLc+K0(2/2) AAS
そんなに東急入りたいの?
722
(1): 2013/03/13(水)21:44 ID:Vmn7RgaW0(1/2) AAS
TRSはガチで落ちたほうが正解だよ。福利厚生はいいっていうけど、電鉄社員にはある加給精算もなくなってるし、
労働組合はあるが、イベントほぼ強制だからな。典型的な体育会系組織
723: 2013/03/13(水)21:49 ID:uSRN4368O携(3/3) AAS
>>722

ありがとう。今は落ちて良かったと思ってる。それにしてもここ、エントリーシートとかまともに見てないんじゃないかな?
724
(1): 2013/03/13(水)21:55 ID:q01mI/YCO携(2/2) AAS
入りたくて応募したのに落ちたら入らなくて良かった?
そういう事言ってミジメにならないのかなぁ。
イソップ物語の
キツネとブドウ
みたいですよ。
725: 2013/03/13(水)22:11 ID:aG9TCLdL0(1) AAS
>>724
言ってやるなよ
みんなそう思ってるんだから
726: 2013/03/13(水)22:38 ID:xg604Lmu0(1/3) AAS
車掌さんはその字の如く、車の手の平だからね
727
(1): 2013/03/13(水)22:41 ID:Vmn7RgaW0(2/2) AAS
いや、TRSはマジで酷い。正社員登用があると言いながら35歳以上は受けられないのが実態だし、
加給精算もなくなり、何かやらかすと業研で晒し上げられてチーフや統括にネチネチ言われる
あと券売機などの金の管理は電鉄の連中がやってるから、券売機トラブルがあるといちいち親駅に電話して親駅から人をよこしてもらわなければならず、
客を長時間待たせることになりどやされる悪循環
728: 2013/03/13(水)22:59 ID:xg604Lmu0(2/3) AAS
この業界に限らず、よくある話さ('A`)
729: 2013/03/13(水)23:05 ID:xg604Lmu0(3/3) AAS
育成もしないで減点評価ばっかり。
二言めには 「あ〜あ 使える契約社員、来ねぇかなぁ〜」
730: 2013/03/14(木)08:31 ID:2PCVTvdOO携(1/5) AAS
>>727

券売機の対応ってTRFはできないの?
731
(1): 2013/03/14(木)09:23 ID:hMkXAAEl0(1/3) AAS
できるよ。ただし明らかに詰まりと解ってても客にお金を返したりするのはいちいち電鉄の許可がいる
見えづらい所に詰まった時も電話での指示だから、捜すのに時間がかかる→気の短い客はブチギレルと
732: 2013/03/14(木)09:54 ID:2PCVTvdOO携(2/5) AAS
>>731

サンクス!あんた詳しいね。業界の人かい?
733
(1): 2013/03/14(木)11:27 ID:2PCVTvdOO携(3/5) AAS
さっき、横浜駅西口でJR東日本労組が「JR東日本は私たちを使い捨てるの!?」という内容のビラを配ってた。5年間契約社員を続けると、ほとんどの人が「お疲れ様。よく頑張ったね」と首を切られるらしい。契約社員→正社員はほとんどいないらしい。JR東って、そんなに酷いの?
734: 2013/03/14(木)11:54 ID:qA4RIGiH0(1) AAS
>>733
GS(契約社員)から正社員(社会人採用)への試験の合格率は、毎年3割前後だったはず
そもそも、契約社員ってのを承知したうえで入社してるし、試験に合格もできない無能者が、「見捨てる」なんて喚くのはおかしいと思うがな
735
(1): 2013/03/14(木)12:42 ID:hMkXAAEl0(2/3) AAS
社員になれるのは3割くらいだが、
子会社に斡旋される人も結構いるって聞いたけど。まあそれすらもない人たちは悲惨だな
736: 2013/03/14(木)12:43 ID:2PCVTvdOO携(4/5) AAS
確かに鉄道業界って人気あるからどんなに待遇悪くても人集まるからな。JRとしてはやりたい放題になる。
737: 2013/03/14(木)13:22 ID:rdDKzmvZ0(1/4) AAS
鉄道業界って人気あるのか?
給与たいしたことないし徹夜と緊急対応多いし世間一般には受けない気がするけど。
その分年功序列とか組合とか旧態以前の良さというか悪さは色濃いけど。
私鉄や中小は知らね。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s