[過去ログ] ☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart5★★★☆☆ (988レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2012/12/02(日)06:00 ID:Z4K1xIh3P(1/3) AAS
>>216
健康診断を病院で自費で受けて来いってところがあるから、それのことじゃないか?
中小や大手の子会社ではそれをするところがあるよ。
232
(1): 2012/12/02(日)13:55 ID:Z4K1xIh3P(2/3) AAS
>>231
旧型車を使ってるところだと、クーラーと併用してるのもあるな。
あと、比較的新しい車両で客室はエアコンでも乗務員室は扇風機というところもあるよ。
235
(1): 2012/12/02(日)18:07 ID:Z4K1xIh3P(3/3) AAS
>>218
一歩間違えたら人命に直結するからな、鉄道運転というものは。
見習がしでかしたミスは全て師匠役の先輩の責任になる。
きちんと指導できなかったということでね。
うちの会社では見習車掌がしでかした事故(ドアはさみで怪我させた)で、駅務に降ろされた師匠役がいたな。
もちろん、事故を起こした本人も資格なしとみなされて駅に戻されたが。(その後退職した)

だからこそ、罵詈雑言折交ぜて厳しく指導するんだよ。
自分自身の生活もかかってるから、切実だよ。
それに本に記載してることなら、結構ソフトに書いてあると思う。
実際は怒鳴られるくらいならまだマシで、見習を中断され途中駅のホームに一人下ろされたり、最悪手足が出ることもある。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s