[過去ログ] 職業訓練についてマジメに語ろう Part50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 505 2012/12/02(日)22:56 ID:yKdyJaRB0(1) AAS
>>522
そりゃ、普通の人(一生職業訓練なんて受けない人)にくらべれば、
オレはクズだよw
オマエってさw
訓練を受けてる時点で程度の違いがあるとはいえ、
どんな考えをもっていようが
クズだって理解してるのかw
ただ、訓練を受けといて
ニ●シンしたから就職しないとか言ってる
DQN女とオレが同類のクズなわけねーやw
564: 2012/12/03(月)00:29 ID:YOrzhvadP(1) AAS
仕事決まったんだが
いつからにするか先方に希望出してくれと言われている。
(一番遅いパターンで年明けから)
年明けからにする場合は、職業訓練の今年の最終日で退校に
しないでその間の冬休みも給付金貰いたいんだが、そうすると
年明け一日は登校しないとまずいよね。
1月の登校前日に退校で手続きとか無理だよなw
565: 2012/12/03(月)00:32 ID:FEbU5hTS0(1) AAS
前日は無理だろうな
566: 2012/12/03(月)01:45 ID:tIC9zyvJO携(1/2) AAS
俺は気楽に訓練受けたいのに間違って求職者支援訓練を受けてしまった
半分落ちててほしいが半分受かってもほしいなんとも言えない状況だよ
567: 2012/12/03(月)09:07 ID:vTNpTT750(1) AAS
公共訓練より求職者支援系のほうが余程気楽だと思うけど。
568: 2012/12/03(月)11:54 ID:aYnfk0+4P(1) AAS
求職者支援と公共訓練って訓練の質に差はあるの?
交通費出ないのと手当ても出ない可能性あるってことで公共訓練選んじゃったよ
求職者支援の方がバリエーションは多かったけど実際公共訓練で正解だったのか
569: 2012/12/03(月)12:11 ID:me1zvKFoP(1) AAS
ポリテクの最終日の惨状は・・・
酷かったよ
570: 2012/12/03(月)14:34 ID:tIC9zyvJO携(2/2) AAS
俺が受けようとする6ヶ月の求職者支援コースは選考に筆記試験と面接があり毎日宿題出すし雪で電車が遅れても遅刻と見なされると試験官が言ってた
10年以上前に受けた公共訓練は3ヶ月コースはかなり温かった
宿題なんてないし課題もテストもなく皆も和気あいあいと授業受けてて楽しかったなぁ
あんな感じだと思ったのに求職者支援コースはきつい印象を感じたよ俺は
571(4): 2012/12/03(月)15:53 ID:OEoWGoZJ0(1/2) AAS
途中退校する場合、体調不良で辞めるのと就職が決まって辞めるのとで、メリットデメリットの違いはありますか?
体調不良で辞めるって学校に言ったらすごく引き止められたけど、断固拒否したら私が以前面接に行ったから、病気とかよりも就職が理由で辞めた方が今後の為に良いと言われました
実際に仕事も決まったけど、本当の理由は講師が嫌いだからです
出来れば学校へもう行きたくないのですが、どちらの理由でも退校手続きをしに行かなければならないのでしょうか?
572(1): 2012/12/03(月)15:58 ID:XTI9ljZ20(1) AAS
>>571
就職決まったと報告してさっさと辞めればいいだろ
お前女か
気持ち悪いやつだな
職場でも面倒なやつになりそう
573: 2012/12/03(月)16:19 ID:/bQFkEoq0(1) AAS
>>571
就職決まったら即辞めるべき。っていうか
就職のための学校なんだからそう説明されてない?
就職決まったら即円満退校だよ。
卒業や資格取得が目的じゃなく就職が目的なんだから。
574(1): 2012/12/03(月)16:20 ID:OEoWGoZJ0(2/2) AAS
>>572
もう就職決まったとは学校側に伝えているけど、それだと就職先に書類書いて貰うとかになるのかと思い始めて凄く面倒になってしまったんです
何度も手続きに行かないと駄目なら病気で辞めるにした方が、あっさり辞めれるかなと思ったんだけど
あと一人称は私だけど男です
575: 2012/12/03(月)16:49 ID:Wu4G5JfW0(1) AAS
>>574
めんどくさいのはお前という存在だけどな
576(3): 2012/12/03(月)17:41 ID:fxIfM0yZ0(1/2) AAS
ここのスレ見てると、自分のクラスはすげえ真面目な奴ばっかりだなあ
確かに若干雰囲気が暗いというか・・・積極的じゃない奴が多いけど(自分も含めて
いちばん辛いのが担任が生徒を知的障害者並みに懇切丁寧に説明することだなwww
577: 2012/12/03(月)17:45 ID:4w8QfQdkO携(1) AAS
この制度は仕事が決まるまでのナマポに罰ゲーム的な勉強がついてるって解釈なんですかね?
在校中に決まった仕事をクビになったらまた無学無資格無職でリスタートになるのでは、ハロワが助成金目当てで求職者にモラトリアムを与えて家畜にしているみたいに見えるんですが
578: 2012/12/03(月)17:54 ID:OvLnLzNPP(1) AAS
ひど過ぎて少し盛ってないか疑ってしまうレベルの話あるしな
よその惨状聞いても思い当たる節がないからピンとこないんだよね
訓練校によってこうも差が出るとは
579: 2012/12/03(月)18:08 ID:uKv6X6tA0(1) AAS
訓練校単位じゃなくてクラス単位ではっきり優劣が出てる感じ
生徒か先生か両方かわからないけど、同じ訓練校でも格差はあるみたいだ
うちのクラスはすごく居心地いいんだけど、他所はぼろぼろだって喫煙所の立ち話で聞いた
580: 2012/12/03(月)18:09 ID:SIsdDB1LP(1) AAS
人気ないコースはやばいメンバー集まってるよね
溶接とか
581: 2012/12/03(月)19:17 ID:JVQMUrAA0(1) AAS
地域差はかなりあるでしょ
関西とか
582(2): 2012/12/03(月)20:42 ID:EVB+fUVj0(1) AAS
>>576
俺のとこも真面目ばかりだよ、しかも暗くないし。
それでも毎日、講師に全員がヒーヒー言わされてるよ
>いちばん辛いのが担任が生徒を知的障害者並みに懇切丁寧に説明することだなwww
ビシバシしごかれるよりその方が気が楽ってもんだぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*