[過去ログ] 職業訓練についてマジメに語ろう Part50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): 2012/11/25(日)19:42 ID:7PFT/pnm0(5/6) AAS
職業訓練終了後でも失業状態なら30日は手当もらえたのか

修了と同時に就職するスケジュールにしてたが
1カ月後に上手くいく保証もないし仕方ないな
350: 2012/11/25(日)22:40 ID:yKE/LAGg0(1) AAS
ブラック開発会社。
外部リンク:www.kosyo.info
351: 2012/11/25(日)23:06 ID:QoREpPva0(1) AAS
酷いHPだな
352
(1): 2012/11/25(日)23:32 ID:tG3U5YeH0(1) AAS
>>349

>職業訓練終了後でも失業状態なら30日は手当もらえたのか

横からすまないが詳しく教えてくれないか?それ知らなかったのだけど。
もしくは何処かに書いてあるかでも良い。
353
(2): 2012/11/25(日)23:35 ID:dznepnGjP(1) AAS
それ、実質的にやっていないよ
俺も気になってハロワで聞いたけど
354
(1): 2012/11/25(日)23:42 ID:7PFT/pnm0(6/6) AAS
>>352-353
俺もチラミなんでたしかにいつまで有効か怪しいな
いちおうここでみた
外部リンク[html]:www.koyouhoken.info
いま終わってるのかも
355: 2012/11/25(日)23:54 ID:S2uwEBIJP(1) AAS
いい年してイジメとかして馬鹿らしいわ

さすがはDQN職科だわ

まあ見て見ぬふりするのはガキとおんなじ
356: 2012/11/26(月)00:28 ID:XBrLelpjP(1/2) AAS
うちのかもいじめひどいな
根暗なコミュ障みたいなのがからかわれてて見ててかわいそうだわ
357: 2012/11/26(月)00:54 ID:lOSYc1ng0(1) AAS
もしオレがイジメにあったら
すぐに仕事人に頼んで、ドラム缶風呂を用意してもらい
イジメた奴と一緒に風呂に入って仲良くなるように努力するからなー。
絶対仲良くなってもらうからなー。イジメた奴め覚えてろよー!
358: 2012/11/26(月)01:12 ID:mRLW0GSm0(1/2) AAS
変に年齢層近くて同性多い科だとなあなあから…でなるかもね
うちの科は年齢層広めで男女比半々だから当たり障りなくな感じ
359
(2): 2012/11/26(月)01:25 ID:SLKVoXEC0(1/2) AAS
>>353-345

どうもありがとう。今は無いのか。
12月で訓練終わるのに未だ就職決まらないから来年に
賭けようとも思ったけど、やっぱり何としても今年中に見つけるしかないなぁ。
360: 359 2012/11/26(月)01:32 ID:SLKVoXEC0(2/2) AAS
何というアンカミス・・・orz慣れない安価の付け方はするもんじゃないな
>>353>>354
どうもです
361
(1): 2012/11/26(月)07:02 ID:ReXOY75j0(1) AAS
年末無職な予定挙手
362: 2012/11/26(月)07:04 ID:kcfs4+Vc0(1) AAS
雨が降ってるが散歩がてら職訓の辞退をしに行くか・・・
363
(2): 2012/11/26(月)07:32 ID:t6D0xpVqP(1) AAS
ハロワいっても電話しろといわれるぞ
訓練の学校と県や都の管理局の二つ
364: 2012/11/26(月)11:46 ID:0xbQBfmM0(1) AAS
>>363
普通に受理されたよ。
確かに合格通知には職業訓練校には自分から連絡するように書いてあったけど
職業訓練校にはハロワから連絡しておくってさ。
365
(1): 2012/11/26(月)18:30 ID:Ml0rFlff0(1) AAS
ハロワーク行って求職活動で休む場合、半日だけですか?
一日休んで、ハローワークから判子もらってもだめですかね
366
(1): 2012/11/26(月)18:31 ID:ySWLRpkA0(1/2) AAS
>>359

367
(2): 2012/11/26(月)18:45 ID:IoMOZZq20(1/3) AAS
>>366
>>361への挙手?
368: 2012/11/26(月)19:08 ID:LKLW61tyP(1/2) AAS
>>363
求職活動って面接じゃなくて?
ハローワーク行くだけって無理じゃないの?
それで休めたらみんなこぞって行くだろうし。
具体的に就職につながる面接じゃない限りは。

面接なら一箇所面接すれば後はまるまる休める
だから面接は一日に何件も入れないで分散してやった方がお得

毎日面接入れたいくらいだわ。移動込みで半日で後は自由時間だし
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*