[過去ログ] 職業訓練についてマジメに語ろう Part50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574(1): 2012/12/03(月)16:20 ID:OEoWGoZJ0(2/2) AAS
>>572
もう就職決まったとは学校側に伝えているけど、それだと就職先に書類書いて貰うとかになるのかと思い始めて凄く面倒になってしまったんです
何度も手続きに行かないと駄目なら病気で辞めるにした方が、あっさり辞めれるかなと思ったんだけど
あと一人称は私だけど男です
575: 2012/12/03(月)16:49 ID:Wu4G5JfW0(1) AAS
>>574
めんどくさいのはお前という存在だけどな
576(3): 2012/12/03(月)17:41 ID:fxIfM0yZ0(1/2) AAS
ここのスレ見てると、自分のクラスはすげえ真面目な奴ばっかりだなあ
確かに若干雰囲気が暗いというか・・・積極的じゃない奴が多いけど(自分も含めて
いちばん辛いのが担任が生徒を知的障害者並みに懇切丁寧に説明することだなwww
577: 2012/12/03(月)17:45 ID:4w8QfQdkO携(1) AAS
この制度は仕事が決まるまでのナマポに罰ゲーム的な勉強がついてるって解釈なんですかね?
在校中に決まった仕事をクビになったらまた無学無資格無職でリスタートになるのでは、ハロワが助成金目当てで求職者にモラトリアムを与えて家畜にしているみたいに見えるんですが
578: 2012/12/03(月)17:54 ID:OvLnLzNPP(1) AAS
ひど過ぎて少し盛ってないか疑ってしまうレベルの話あるしな
よその惨状聞いても思い当たる節がないからピンとこないんだよね
訓練校によってこうも差が出るとは
579: 2012/12/03(月)18:08 ID:uKv6X6tA0(1) AAS
訓練校単位じゃなくてクラス単位ではっきり優劣が出てる感じ
生徒か先生か両方かわからないけど、同じ訓練校でも格差はあるみたいだ
うちのクラスはすごく居心地いいんだけど、他所はぼろぼろだって喫煙所の立ち話で聞いた
580: 2012/12/03(月)18:09 ID:SIsdDB1LP(1) AAS
人気ないコースはやばいメンバー集まってるよね
溶接とか
581: 2012/12/03(月)19:17 ID:JVQMUrAA0(1) AAS
地域差はかなりあるでしょ
関西とか
582(2): 2012/12/03(月)20:42 ID:EVB+fUVj0(1) AAS
>>576
俺のとこも真面目ばかりだよ、しかも暗くないし。
それでも毎日、講師に全員がヒーヒー言わされてるよ
>いちばん辛いのが担任が生徒を知的障害者並みに懇切丁寧に説明することだなwww
ビシバシしごかれるよりその方が気が楽ってもんだぜ
583: 2012/12/03(月)21:35 ID:Tnwqp6Ch0(1) AAS
>>571
退校手続きなんて、書類2枚書くだけ。
10分もあれば終わる。
何をそんなに迷うことがあるのか。
584(1): 2012/12/03(月)21:41 ID:fxIfM0yZ0(2/2) AAS
>>582
何ていう課?やっぱ溶接とかかな
585: 2012/12/03(月)23:29 ID:V14fs6t20(1) AAS
>>571
君は精神科に行った方がいいと思うよ。被害妄想か統失だな。
茶化しじゃないよ。薬飲んだら社会復帰できるよ。早い方がいいよ。
586(1): 2012/12/04(火)00:37 ID:Oh4/+zjbP(1/2) AAS
年末年始って例えば30〜4日が冬休みだったら
29と5日の両方でないとその間の給付金は支給されないのかな
土日方式で端と端のどちらかだけ出ていればいいのかな?
もう辞めたいから年末までで出席は終わりにして年明けのどこかで
連絡して退校の手続きに行こうと思うんだが、授業は受ける気ない。
1年制で夏休みあった人とかどうなってた?
587(1): 2012/12/04(火)01:23 ID:19nJQ4vC0(1/3) AAS
1社に内定もらったとして
もっといい企業があったらどんどん受けていいんかな?訓練校いきながら。
んでいい企業あったらそこに行って1社目の内定は辞退するとか
588: 2012/12/04(火)06:41 ID:uhTdstsk0(1) AAS
>>587
訓練校なんてのは、就職のための手段だぞ。
就職優先だし、内定けるもけらないも本人の自由だ。
仮に内定もらって就労時期決まってても、相手が待ってくれるならスキルアップのために訓練校に通うこともできる。
589: 2012/12/04(火)08:03 ID:Oh4/+zjbP(2/2) AAS
そんなこと聞くまでもない。当たり前。
誰のための人生なんだよ。
まだ働いてもない会社の為の人生なのか?
今は幸い年末年始はさむから猶予期間作りやすいから最後までやれるだけやれ。
590: 2012/12/04(火)13:47 ID:7nmx+1040(1) AAS
>>586
うちは夏季休業は土日と同じ扱いだった ただし退校となるとわからない
最後に出席した翌日を退校日にされる恐れもある でも学校には事前に聞きにくいよねw
金のためだと割り切って年頭の初日午前だけ出席して午後退校の手続きしたらどうだろう?
591: 576 2012/12/04(火)15:54 ID:mzLqtzfh0(1/2) AAS
>>582
厳しいとこなんてあるのか
うちの場合、生徒はまるでお客様扱いだからなあ
まあやっぱ色々あるってことか
592: 2012/12/04(火)17:43 ID:RFcBHrFZP(1/5) AAS
毎日担任から池沼扱いされてるわ
593: 2012/12/04(火)18:54 ID:l4/1fChl0(1/2) AAS
今日入所式だった。
罰ゲームみたいな自己紹介とかが面倒だったけど
明らかにヤバい奴がクラスにいなそうで良かった。
別の科に凄いのいたけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s