[過去ログ] 職業訓練についてマジメに語ろう Part50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 2012/12/06(木)21:28 ID:hKDLGxpy0(1) AAS
おまえアフォすぎw
665(1): 2012/12/06(木)22:36 ID:K1o1JF3e0(1) AAS
講師なんだが、
アルファベット、ローマ字がわかってないやつもいるんだぞ。
どうしたらいんだよ・・・・
666: 2012/12/06(木)22:41 ID:86rfYnd8P(1) AAS
切れ
667: 2012/12/06(木)22:42 ID:1z///hQR0(3/3) AAS
>>665
結構普通にいるぜ
アルファベットというかそもそもキーボードの打ち方が判らないレベル
668: 2012/12/06(木)22:58 ID:H0TeVRfS0(1) AAS
>>625
これ怖いな。プライベートの全く分からない無職の人間たちに個人情報は教えられないな。
669: 2012/12/06(木)23:14 ID:zyrO+eg4P(2/2) AAS
お前も無職だろw
無職の個人情報なんてゴミみたいなもんだよw
670: 2012/12/06(木)23:29 ID:uCSHRTKs0(2/2) AAS
やる気ないなら学校やめろ。俺が名簿から消しといてやるから、
○○はこの間いじめてやったから休んでるな
とか講師のくせによくそんな発言できるわ
そいつ年が近いもんには敬語で、若いもんにはタメ口&理不尽な怒鳴り
やる気ないのかとかよく怒鳴ってくるが
貴方が担当じゃなけりゃもっとやる気だしてるっつーの
671: 2012/12/06(木)23:39 ID:6O/xgQWkO携(4/4) AAS
今更パソコンの勉強してもしょうがないようなオバサンがいちゃもん付けてくる…
集中出来ないとか
集中しても理解出来ないんだろ…
672: 2012/12/07(金)00:59 ID:W/R0PzAX0(1) AAS
無職で金ないのに飲み会とか馬鹿もほどほどにしろ
勝手にメールリストとか作るな
幹事ならBCCでメール送るとか常識をもて
673: 2012/12/07(金)01:39 ID:y+H1r0n4O携(1/4) AAS
初ハロワをしようと思ってるんですが
いきなり腹を割って「求職者支援をアテにして資格をいくらか取りつつ卒業まで勉強したい」とぶっちゃけるのはダメなんでしょうか?
もちろん訓練校の面接にはダメでしょうけど、ハロワは正直に話して味方をしてくれるでしょうか?
674: 2012/12/07(金)02:32 ID:m4U0mBHC0(1/2) AAS
うちのハロワは駄目って言われたな
就活するのがゴールだからね
675: 2012/12/07(金)02:38 ID:+gW6aWWS0(1) AAS
駄目に決まっとる
676(2): 2012/12/07(金)02:59 ID:y+H1r0n4O携(2/4) AAS
うーん正直に言った方がスムーズだし、お互い気楽だと思ったんですが…
なんて相談したら上手くいきますかね?
訓練校に行きたいけど就職もしたいです…?
まずは仕事を探すフリで行って、僕にはムリムリ攻撃
→ハロ「じゃあ訓練校でも行きましょう」
→「それってもしかして給付金を貰いつつ勉強して資格とりながら就活できるやつですか!?」キラキラ
→ハロ「御名答!今ならこんな学校があるよ!」
こんな感じで良いんでしょうか?
677: 2012/12/07(金)03:03 ID:Iy6AqBrc0(1) AAS
当たり前だろwつか怒られるぞw
678: 2012/12/07(金)03:42 ID:DufexuAQ0(1) AAS
資格1個取るのに2万も3万もいるし、そもそも収入少ないのに
飲み会とか止めてほしい。
つうか既婚者、子持ちが結構いるし
奥さんに食わせてもらってる状況で飲み会とか・・・
679(1): 2012/12/07(金)05:15 ID:m4U0mBHC0(2/2) AAS
まず訓練学校の意味解ってないよね
あれは行きながら就活するもの
で学校行って習った事をどう就活にいかすか
どの職種に就活するためにこのコースが必要か
って事だぞ?
そもそもなんのために行くんだ?
680(1): 2012/12/07(金)05:28 ID:IDusYaPd0(1) AAS
>>676
別にそんなことしなくていいよ
ハローワークのどっかに訓練の案内が講座ごとに分けて置いてあるから
それを持って職業訓練の相談窓口にいき、「これを受講したいんですけど」というだけ
あとは話を合わせとけば申込書もらえる
まぁ、書き方から見るに、そんなんじゃ速攻サボって「支給なし」になるだろうけどw
681: 2012/12/07(金)09:17 ID:7XSxBTp7O携(1) AAS
危機感の無い脳味噌お花畑ばかりだもんな
ある意味幸せだが
こんなところにお世話になる時点で…
682(1): 2012/12/07(金)11:34 ID:y+H1r0n4O携(3/4) AAS
>>680
なんだ、厳しく審査されると聞いてたのに超ザルじゃないですか
お金の為にも行かせて頂くのだから休まず本気で打ち込みたいと思います!
683(1): 2012/12/07(金)11:47 ID:y+H1r0n4O携(4/4) AAS
>>679
それは本音と建前で言うと…結構建前じゃないですか………?
就職重視でも、どうせ選り好みしてたら自然と長引いていっぱい勉強できるんでしょうけど
入校したのに直ぐ希望通り就職出来る人なら「最初から就活だけに専念してろよ」って言われるでしょうし
自分は希望する職の知識も資格もコネもないので直ちに就職とはいかず、何より金がないので一に金の為ですね
接客バイトなんかや派遣でただ小金を稼いでるより有意義だと思います
これはダメな考えでしょうか?
世間一般の無職と比べてあまりに不真面目過ぎるでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.974s*