[過去ログ]
失業保険(基本手当)について離職理由コード48 (990レス)
失業保険(基本手当)について離職理由コード48 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
475: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2013/09/04(水) 16:55:52.73 ID:4pv9Z/Gk0 面接はおk 要は働いて給料をもらわなければいい 面接で給料は出ないからなw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/475
476: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/04(水) 17:00:01.22 ID:MtwgFyPO0 >>475 ありがとうございます。 動いても良いのか… どうするかな。 まぁじっくり履歴書練って、面接のイメージトレーニングから始めます。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/476
477: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2013/09/05(木) 00:25:27.38 ID:qKiiD22Z0 質問です。 認定期間中に1日だけ知人の手伝いに行くんですが、 行くと後ほど貰える給付金から1日分が減額されるってことでいいんですよね?一月減額ってことではないですよね? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/477
478: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/05(木) 01:09:20.13 ID:vXGblCw60 手伝いで支払われる金額により、1日分が無支給になるか減額か全額支払われるかにわかれます。 (受給資格者のしおり:P.12B内職・手伝い 参照) 1ヵ月減額はないです。正直に申告しましょう。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/478
479: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/05(木) 01:36:16.78 ID:O15LfAQx0 再就職手当なんて安〜い手当で済まそうと必死で推すハロワ! 普通に失業手当もらっといたほうが断然お得! 個別延長付きなら尚更お得!! みんな、会社都合退職を狙おう!! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/479
480: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2013/09/06(金) 00:36:47.85 ID:Jj8Wm72B0 >>478 回答ありがとう御座います。 しっかり申告します。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/480
481: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/06(金) 05:30:45.58 ID:PZjDTi3B0 パワハラがひどいので7ヶ月勤めてる会社を辞めるんだけど >>2によるとハロワで自己都合を会社都合に変更できるとのこと パワハラの証明って必要だとするならばどうすればいい? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/481
482: 名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/06(金) 10:18:46.06 ID:iiLpjkJQ0 >>481 暴言の場合は録音、暴力の場合はあざ等の写真の他、 何月何日何時にどう言われたどうされたというメモがあると証明しやすいと思う。 状況を話して担当者が理解してくれればいいんだけど。 自己都合が会社都合に変更できる→3ヵ月待機がなくなるんだけど、 今はどうかわからんけど10数年前は状況話して名目は変更されたけど、受給期間は変更されなかった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/482
483: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/06(金) 16:43:24.01 ID:RjRgbTFK0 就職活動って認定日当日の日にやってから提出してもカウントされる? それとも次回の1回にカウントされる? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/483
484: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/06(金) 17:08:02.45 ID:iiLpjkJQ0 >>483 カウントされるのは認定日の前日までだから、認定日当日は次回分でカウントだよ。 初回説明会で言われなかった? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/484
485: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/06(金) 19:23:57.63 ID:Umubupuf0 ハロワの入力ミスで基本日額が数百円減るとか言われたんだけどありえない。 不服申し立てするつもりだけど応じないとダメなのかな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/485
486: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/06(金) 23:03:42.19 ID:iiLpjkJQ0 >>485 そんなこと言ってるハロワ何処?ふざけんなっつーの。 不服申立てして構わないですよ。なんか反論したらマスコミ呼ぶよって言えば? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/486
487: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2013/09/07(土) 12:44:34.09 ID:/JFVbSHwi 不服申し立てが通ってしまったら、 同じ収入額の人からクレームが上がるだろうな。 何であいつだけ金額が上なんだ?ってね。 返却せよと言われるか、次回支給分で精算するか、どちらかだろうね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/487
488: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2013/09/07(土) 13:16:46.95 ID:0frzv7FD0 >>485 就職するほうが先だろ… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/488
489: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2013/09/07(土) 23:05:27.24 ID:Umnx+EI50 再就職手当てって損なのか・・ これって受け取り拒否ってできるのかな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/489
490: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/07(土) 23:19:27.10 ID:8O7GqyCI0 ■質問1 1年前に10ヵ月でハロワ紹介の某会社を自己都合退職しました。 完全に失業手当を諦めていましたが、検索してみると、パワハラ理由で証明できればおkだという事が分かり、 今からでも手当てを受け取れないかと色々探してみると、その当時使ってた居た手帳が見つかり、 そこに毎日ではないが、日記のようにパワハラの事を書いていました。 月曜になったらハロワに行ってみようかと思いますがこれは有効に取り扱ってもらえますかね? 内容は「ボロカスにしてやろうか?」等記録があります。自分に対してだけではなく、他の人間に対しての暴言もいくつか記録してました ちなみに、その他の者とはハロワのトライヤル中の人達で、全て期間中に離職してます。 ■質問2 色々と調べたのですが、特定受給資格者の支給開始日は1週間後という回答が多いのですが 正確にこれでいいのでしょうか? ■質問3 現在、ハロワ経由で最終選考に残ってる会社があります。 仮に受給可能とし、待機期間中に内定ををもらった場合の再就職手当てはどうなってしまうのでしょうか? 本当に無知ですみません。宜しくお願いします。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/490
491: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/07(土) 23:26:33.14 ID:8O7GqyCI0 すみませんもうひとつ質問です。 ■質問 パワハラの事実を会社に連絡を取る事はありますか? 小さな会社なんですが、社長はイジメの実態を知ってます。良くしてくれようともしてました。 でも、従業員はそうではなかったです。従業員の誰かに繋がったらたぶんその事実を隠されると思います・・・・ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/491
492: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/08(日) 00:07:24.61 ID:jOFsoIYd0 >>490 ■質問1:はじめに退職した際に、ハロワで病気等による就業不能の延長申請出してませんよね? 雇用保険の受給資格は1年で時効です。延長申請出していなく1年以上経過していれば受給できません。 ■質問2:自己退職等による3ヵ月待機がない場合は受給認定開始日は7日待機後になります。 ■質問3:日数が全くないかもしくは数日程度だと思われるので、 再就職手当がどうこうというところまで行かないと思いますが…。 ■質問+:連絡取るのは自由ですが、会社が認めるかどうかはわかりませんね。 いくら社長が事実を知っていたとしても結果何人も退職に追い込まれてるわけだから、 甘く見ない方がいいと思いますけど。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/492
493: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/08(日) 00:32:18.64 ID:uL1LCkGf0 早速の返答ありがとうございます。 ・まず、受給資格については正確な退職日からはギリギリ数日分期間があります。 これについては相談してみます。 ・質問+について、私の書き方が悪かったみたいです。ハロワ側が会社に確認をするかという意味です。 まずはハロワに聞いてこようと思います。ありがとうございました。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/493
494: 名無しさん@引く手あまた [] 2013/09/08(日) 01:00:31.53 ID:jOFsoIYd0 >>493 ・1:受給資格についてですが今回の場合、1年以内に申請すれば受給全期間分もらえるわけではなく、 離職日の翌日から1年間が受給可能期間(1年弱受給期間の場合除く)になります。 数日分というのが7日以内なら待機期間で終わりになります。7日以上であれば、 自己退職記載の離職票の裏が取れて会社都合になった場合残日数分がもらえます。 ・2:あなたが申し立てをすれば、裏を取るために確認します。 現在ハロワ経由で応募されてるようですが、多分なんで雇用保険の手続きしないで求職申込したの?って 言われると思いますよ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/job/1357431983/494
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 496 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s