[過去ログ] 【仕事が】香川の転職情報part.11【ない】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 2014/06/01(日)21:12 ID:23LbYiqf0(4/7) AAS
完全、愚痴のオンパレードですね。
ながなが書いてごめんなさいorz
520: 2014/06/01(日)21:27 ID:Bz2g6q5t0(1) AAS
西讃の実家から通えるところとなると、仕事はかなり限られるな。
高松まで出れば選択肢も増えてくるが、通勤が1時間を超えるのはつらいよな。
521: 2014/06/01(日)21:45 ID:23LbYiqf0(5/7) AAS
ええ。
高松まで車で1時間くらいですからね。
通勤できなくはないけど、少し悩む距離ですね。
出来れば中讃〜西讃岐が理想なのですが、ソフト開発となれば高松くらいしかないですからね。
しかも現在激務なので、平日に面談にいくのは難しい状態。
本気でてUターンするとなると、会社辞めるないと難しいかも。
しかも異業種への挑戦ですから、年齢的に仕事探しも困難になりますしね。
後は、土日で面談してくれる会社探す手もあるんですけどね。
なので、動くには結構覚悟が必要になりますね。
今は、製造や販売や営業などの仕事情報をみながら、自分にできるのか悩んでます。
522: 2014/06/01(日)23:37 ID:QkxnDbbA0(1) AAS
高松に住むとなると家賃がかかるよな
でも香川は家賃高いのに給料は安いから生活カツカツ
親が心配してるから同じく香川に戻りたいんだけど戻れないって感じだ
523: 2014/06/01(日)23:51 ID:23LbYiqf0(6/7) AAS
親の事は心配ですね。
最近は祖父が体弱ってきてますから。
後、十年、二十年して親の体が弱くなるのを考えると、地元で生活したいですね。
524: 2014/06/01(日)23:55 ID:23LbYiqf0(7/7) AAS
戻りたくても、仕事の事を考えるとなかなか戻れないですね(・_・、)
525: 2014/06/02(月)06:40 ID:56gaQSXw0(1) AAS
四国はほぼブルーカラー職しかないと思ってたほうがいい
526: 2014/06/02(月)07:40 ID:8myMsnVJ0(1) AAS
今月頭で4年目突入
香川は建築と介護しかないな
527(1): 2014/06/05(木)19:25 ID:kb2WoPD40(1) AAS
完全週休2日の仕事はハロワにはまったくないのに
土曜の道路はガラガラ。なんで?
528(1): 2014/06/05(木)21:15 ID:hzRa6Bv20(1) AAS
完全週休2日の会社は誰も辞めないので、ハロワで補充人員を募集する必要がないため。
529: 2014/06/06(金)01:53 ID:OuGAr3AS0(1) AAS
>>527
そうなんだよ
香川は土曜休みの会社少ないって言うけど土曜の朝は道路空いてるんだよな
530: 2014/06/06(金)05:49 ID:qCDbF3LL0(1) AAS
>>528
新卒でそういう所に潜り込めた奴だけが一人前の人間として人権を保障される国、日本
531: 2014/06/06(金)17:02 ID:ZYQDWYaR0(1/3) AAS
今日面接行ったけど
即決だったから保留してきた。
職種 給排水設備
年収 役300万
年休 105
条件はまあまあ良かったと思うが
なんかひっかかった
ちなみに半年前もほぼ同じ条件で求人出してたわ
532: 2014/06/06(金)19:25 ID:9r17nK0+0(1) AAS
間違いなくそんなに休みないと思うけど、60日ぐらいだろ、実際は。
533: 2014/06/06(金)19:58 ID:ZYQDWYaR0(2/3) AAS
前職が配管だったけど
案件の規模や進捗にもよるけど
それでも年休100はあったぞ
60日って 日曜 盆正月だけやん
534: 2014/06/06(金)21:15 ID:gAjLM1hl0(1) AAS
土木系とかは給料はともかくとして休みや労働時間はそれなりにしっかりしてるんだよな。
実際、そうしないとミスも多くなるし、怪我でもしようものなら金ださずに済ますのは無理だから、
単純に雇い主の側としてもそうせざるを得ない。
配管もだいたい土木の都合に連動してるんじゃないのか。
待遇が悪いのは介護系だな。
人材不足といいながらなんであんなひどい条件なんだろ。
給料とかフルタイムで14万のとかあったぞ。 アホか。
535: 2014/06/06(金)21:51 ID:ZYQDWYaR0(3/3) AAS
俺がいた所は
土木建築の基礎や架台、建家が終わってから入るから
連動しない。
住宅設備だと連動するかもしれんけど
代わりにそのあと来る電気屋とたまーーに揉めるぐらい
確かに介護系は極悪だと思う。
看護師の3分の2ぐらいでしょ。
536: 2014/06/08(日)20:39 ID:Sl8UAGYV0(1/3) AAS
Uターンで西讃の方で仕事探してるんだけど、中小企業のIT系ってどうかな?
善通寺のアドネッ●って会社なんだけど、西讃岐だと開発系の仕事自体ないんだよね。
こーゆう業種って、サビ残・激務なのかなぁ。
仕事はWebサイト制作が中心みたいだけど、アンドロイドとかいろいろ手を広げてる(?)感じ。
537: 2014/06/08(日)22:00 ID:bxrPvDZz0(1/2) AAS
今、観音寺市のV○X っていうIT企業の求人が出てるな。 年俸制で裁量労働制だけど、
こういうのが無理なく機能するのはある程度大きな企業という印象を持ってるので、応募に踏み切れないでいる。
俺はもう30台なんだけどIT系の仕事はしたことがないので、実務経験なしでどこまで勤まるものかっていう不安もあるし。
一応、応用情報の資格だけは持ってるんだけど。
538: 2014/06/08(日)22:37 ID:FVdYt+Cl0(1) AAS
俺30代でツレが大卒(情報系)でSEかPGやってるけど
サピ残は当たり前らしい。
一応週休2日で休日出勤はあんまり聞いたことはないけど
基本的な知識がないと使いもんにならんって言ってたぞ。
あと高松近辺の方がIT系はやっぱり多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s