[過去ログ] 店舗販売員(小売)からの転職 part26 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(1): 2013/07/15(月)17:30 ID:jFT89urBP(1) AAS
軍隊研修くわしくw
949: 2013/07/15(月)17:30 ID:PQui3LsK0(2/3) AAS
研修ならどこの小売でも変なことやってるでしょ
950(1): 2013/07/15(月)17:30 ID:WX7RRyri0(1) AAS
以前眼○市場受けたことあるけど、確かに宗教じみてるなと思った
適性検査やらされるんだけど内容もなんかおかしかった
上手く言えないけど、こういう風に答えて欲しいんだろうなってのを総合して考えると、奴隷募集って感じだったし
日付が変わる前には多分帰れますがほぼ毎日残業がありますとか、前任者が鬱になって退職してしまったんですが、精神病にかかったことはありませんよね?とか聞かれたし、そんなこと恥ずかしげもなくさらっと笑顔で言っちゃうあたりも色々とおかしい
しかも店頭で面接で、他に客がいたときに
951: 2013/07/15(月)17:30 ID:iXNsBORmi(2/2) AAS
眼鏡業界は、低価格競争で
ここ10年でマーケットが売り上げ
ベースで40%もシュリンクしてる。
プレヤーの数は増えてるから零細や
財務体質の弱いとこから倒産が
増えて行くよ。
952: 2013/07/15(月)17:30 ID:PQui3LsK0(3/3) AAS
>>950
ぺがCM出てる時点で気づけよwww
953: 2013/07/15(月)17:30 ID:ZxaHED3/0(2/2) AAS
>>948
研修所での新人向けの基礎研修で、主に軍隊式全体行動や声出し、闘魂注入の内容だった。
声出しでは新人が目一杯の発声をし(確か台詞は「いらっしゃいませェ〜!」)、
横に張り付いた教官が「声が小さァ〜〜〜いっ!!!」と怒鳴りつけ、それを延々と繰り返してる映像。
新人は声が枯れ、いくら大声出しても教官のダメ出しで、闘魂注入が目的のような感じだった。
まあこういう研修は他の会社でもそれほど珍しくはないんだろうけど、その模様を記録した映像を自社の
新卒採用向けの紹介VTRに編集して説明会で自慢げに公開する辺りにブラック臭がした。
当然選考会への参加は辞退させていただいたw
954: 2013/07/15(月)17:30 ID:/KN7L2qX0(1) AAS
小売やめて公務員目指して失敗。
ITに転職し、経験者採用で自治体に合格。
小売から公務員になるのに苦労した。
入った後も、高学歴が多く、事務処理能力が高い人ばかり。
早慶レベルの人と同じチームだが、頭の回転が違いすぎる。
リストラの心配もないし給料も上がったけど、
本当、小売りからの転職はいろんな面で大変よ。
955: 2013/07/15(月)17:30 ID:HLC0Hi1EP(1) AAS
未経験OKなんて言っても先輩は皆、高スペックだろうな
色々と応募しまくってるけどマジで頑張ろう
956(1): 2013/07/15(月)17:30 ID:tShx4YpLO携(1) AAS
そうか、眼鏡屋もダメか
しかし、そんなくだらね研修して売上上がるとでも思ってんのかね
他にないかね、とにかく時間的にも精神的にも楽な業態は
地方の百貨店とか楽そうだがどうかね
19時閉店とかあるし
957: 2013/07/15(月)17:30 ID:UYMSjDwwi(1) AAS
学歴、経験不問なんてとこは
使い捨てだから給与は安いよ。
眼鏡屋さんが典型だよ。
958: 2013/07/15(月)17:30 ID:+/MPM7IX0(1) AAS
>>956
地方の百貨店なんて給料激安だろ。
しかも百貨店業界自体が斜陽で、特に地方は郊外の大型SCに客を奪われ壊滅寸前。
これからもバタバタと潰れる所続出だろうし、そもそも中途採用してないと思われ。
959: 2013/07/15(月)17:30 ID:6Gro8zpai(1) AAS
年間休日125日。
好きな時に休める。
有給も消化できる。できない場合は買取。
残業はあるけど一分単位で出る。
被服手当、食事手当、住宅手当あり。
基本給は平均くらいかそれ以下。
全国転勤。
某輸入雑貨屋です。
960: 2013/07/15(月)17:30 ID:dr9D2nKiO携(1) AAS
零細スーパーなんだけど、4ヶ月で累積赤字が700万てどうなのかな?
もう5年連続前年度割れの赤字で、潰れそうとか経営が厳しいとか言ってるんだけど末期?
961: 2013/07/15(月)17:30 ID:6TT1C1mJP(1) AAS
零細スーパーって労働環境どんななの?
962: 2013/07/15(月)17:30 ID:+BkwAkPTP(1) AAS
転職活動者向けのセミナーとか行くと
営業や販売員から異業種行きたい人だらけだな
ただみんな営業事務志望とか多い
963: 2013/07/15(月)17:30 ID:PVlGt8oN0(1) AAS
※営業事務にもノルマはあります
964: 2013/07/15(月)17:30 ID:SmBIkkyA0(1) AAS
零細眼鏡屋にはノルマはありません!
ただ沈み行く泥舟でつ
965: 2013/07/15(月)17:30 ID:P1EV32FP0(1) AAS
眼鏡屋はノルマあって店員買取自爆地獄なんじゃないの?
966: 2013/07/15(月)17:30 ID:CTdbb0j90(1/2) AAS
眼鏡屋によるやろ。
眼鏡なんて自分で買っても
焼け石に水、特に零細ならね。
967: 2013/07/15(月)17:30 ID:KVC1Rw4fi(1/2) AAS
大手眼鏡屋だけど残業は月25〜45くらいだよ
最近は暇だけど店舗は狭いしスタッフは少ないから閉塞感が半端ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s