[過去ログ] 書類選考、面接後の結果待ち総合スレ4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2014/04/17(木)00:46 ID:8FZAscZz0(1) AAS
職歴があまり無い人が正社員になる方法!
外部リンク:shigotoshigoto.edoblog.net

転職力診断の信頼性
外部リンク:shigotoshigoto.edoblog.net

2014年の転職状況
外部リンク:shigotoshigoto.edoblog.net

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
外部リンク:shigotoshigoto.edoblog.net

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
外部リンク:shigotoshigoto.edoblog.net
省4
132
(2): 2014/04/17(木)00:48 ID:/Q6HOH/+0(1/2) AAS
エージェント経由で面接が決まったんだけど
エージェントに履歴書はPDF、職務経歴書はワードで送ったんだけど
受ける会社からは履歴書(写真貼付)、職務経歴書持参ってなっているんだけど
これは履歴書を手書きで書けと言う意味なのか
履歴書をワードで作成して、写真を貼付で良いのか、分からん。

エージェントに送ったものと内容が同じなんだけど、手書きで字が綺麗かどうかみたいのかな?
こちらは面倒だからワードで履歴書を作成したものに写真を貼付しようと思っているんだけど
間違っていますかね?
133
(1): 128 2014/04/17(木)00:53 ID:BSEMoYKH0(2/3) AAS
4月末退職で5月1日入社予定を書面でもらっているんだけど、
第1希望の1次面接は通って最終面接と適正検査が残ってる。
駄目元で面接日を早めて下さいとお願いしたんだけど、今からでも入社日って延ばせるのかな。不安だ。
134: 2014/04/17(木)00:55 ID:sicOnVb10(1/3) AAS
>>127
メール。
応募もほとんどメールだし、結果もメール。

良い知らせは電話の場合が多い、悪い知らせは間接的になることが多い。

>>126
自動車屋だから仕方ないと思うよ。
俺も20時間勤務土日無しとかだったから。残業代なんて無しね。
自動車業界やめますか、それとも人間やめますかレベル。
末端レベルなんてもっと大変じゃないかな。コストダウンと品質向上の課題出されるから無理せざるを得ない。
無為して達成したら実績として次の過酷なステージに。日本最後の物作り産業だけど
省4
135: 128 2014/04/17(木)00:58 ID:BSEMoYKH0(3/3) AAS
>>130
リロードせずレス見てなかった。確かに試用期間で退職したやつなんか採用しないよね。
有難う、よく考えて答えを出すよ。
136
(2): 2014/04/17(木)01:02 ID:sicOnVb10(2/3) AAS
>>132
ハロワで聞いた限り手書きの必要は無いけど写真は印刷しちゃダメだと言ってた。

手書きの履歴書もってこいと言っておいて持っていったら(゚听)イラネっていわれたことあったな
池袋の変な会社。1次面接に健康診断書、卒業証明書等々内定後に提出する書類全部出せって言われて困ったよ。
この会社もスーパーマン希望だった。
137: 2014/04/17(木)01:07 ID:sicOnVb10(3/3) AAS
>>133
親が病気で看護のため入社時期ずらして欲しいとか言いよう有ると思うが。
今はここで人に聞けるけど仕事しているときどうするの?
138
(1): 2014/04/17(木)01:15 ID:lFL3HfvM0(1) AAS
>>132
いろんな形態で募集出してるんだろ
リクナビとかの転職サイト経由だと、履歴書や職務経歴書を企業側が持たない場合もある
そういうのを含めて一律持ってこいっていってるだけ
エージェント経由で何社も持参しろって言われたけど
実際に渡したのは1社だけだったよ
139
(1): 2014/04/17(木)02:41 ID:/Q6HOH/+0(2/2) AAS
>>136
ありがとう
履歴書手書きで時間とられるなら企業研究したいから履歴書をワードで作って写真を貼付することにする
これで結果に左右するようなら、それはそれで人生だと思い、諦める

>>138
履歴書は手書きで作成しましたか?
それともワードで作成しましたか?
140: 2014/04/17(木)04:15 ID:qb6ePnmx0(1) AAS
>>139
横レスすまんが
手書きでもワード作成でもどっちでも内定貰ったよ
どっちがいい悪いって話よく聞くけどさほど関係ないと思うわ
字のうまさを重視するような仕事なら手書きでいけばいいし
多少はパソコン使えますアピしたいならワード作成でいいんでない?
141: 2014/04/17(木)05:03 ID:BzOVAv1Oi(1/2) AAS
定期的に議論される履歴書の手書きorPC問題も、いい加減に国か経団連辺りがガイドライン作るか企業側による指定を法律で義務づけてほしいよなあ…

個人的には第二新卒や若手で履歴が少ないなら手書きでパッと書いちゃうのがいいけど、転職4回目とか資格名が漢字ばっかりの中年だとPCの方が効率いいし見易いと思う。まあ、それより学歴と職歴をアピールする方がずっと大切だが。
142: 2014/04/17(木)05:15 ID:BzOVAv1Oi(2/2) AAS
>>136
履歴書写真ごとPC印刷はさすがにロック過ぎるww
確かに写真屋で撮って画像ファイルをCD−Rでもらって、PCに保存しとけばワードに貼り付けられるけどさw
143: 2014/04/17(木)09:43 ID:x/L8oC/R0(2/2) AAS
先方から電話来たから、てっきり内定かと思ったらお祈りだった。
メールか郵送でいいのに…天国から地獄とはこのことだよ
144: 2014/04/17(木)12:41 ID:sXIF7Rab0(1) AAS
金は欲しいが働ける気がしない
145
(1): 2014/04/17(木)14:51 ID:toQCgccp0(1/2) AAS
昨日面接言ったけど、失敗したかな…
「今年は何が流行りそうかご存知ですか?」とか聞かれたわ
いくら業界未経験OKとか言っても、もっと詳しく調べておけば良かったかな
146
(1): 2014/04/17(木)14:56 ID:fjtQ/gsa0(1/2) AAS
>>145
それって何?
その業界について?
世の中での流行りって事?
147
(1): 2014/04/17(木)14:57 ID:toQCgccp0(2/2) AAS
>>146
その業界の事だよ、あまり詳しく答えられなかったorz
148: 2014/04/17(木)15:02 ID:fjtQ/gsa0(2/2) AAS
>>147
どんまい
まだ落ちた訳じゃないし・・・
頑張ってね
149: 2014/04/17(木)15:13 ID:jrpRers50(1) AAS
毎日郵便配達のバイクの音がするたびにポストを確認しに行ってる
今日は物々しい封筒が入ってたからとうとうお祈りきたかと思って恐る恐る確認したら
クレジットカード会社からの無料保険案内の封筒だったでござる
ホッとしたような、イラつくような・・
150: 2014/04/17(木)17:12 ID:RtPzFpQJ0(1/2) AAS
他にも何人も受けてる……。あぁ、怖いなぁ……。
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s