[過去ログ] 書類選考、面接後の結果待ち総合スレ4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2014/04/24(木)15:31 ID:0JGYilTT0(1) AAS
書類選考通ったら連絡は電話ですぐが多い 履歴書送って3日待って来ないのは お祈りだわ webの場合は知らね
366
(2): 2014/04/24(木)17:29 ID:o88Zo4to0(1) AAS
面接はいい感じで終わったけど、まさかそのまま筆記やタイピングの試験があるとは思わなかった(事前通知もなかった)
帰ってきたら以前受けてた企業からお祈りメールきたし、気が滅入るわ
367: 2014/04/24(木)18:06 ID:4AD41WniI(1) AAS
速達で出したし、書類通りますように
368
(1): 2014/04/24(木)18:20 ID:mTxnjg600(1/3) AAS
ハロワ職員が、速達で出したほうが熱意が伝わる
とか言うから速達にしたら、コスト意識が無いとか言われた
369
(1): 2014/04/24(木)18:29 ID:aYxn9nHW0(1) AAS
>>366
おつ!
極端に出来ない人ではないことを確認するための試験、だといいね(´・ω・`)
370: 2014/04/24(木)18:36 ID:jaM445iN0(1) AAS
ようやっと採用通知きた!
若干ブラックとは行かないまでもグレーな感じがするけど妥協してここに決めたわ

お前らお先〜
371
(1): 2014/04/24(木)18:48 ID:iruPPKWf0(1/2) AAS
3日前にとある転職サイトから応募したんだけど
「ご応募ありがとうございました」のメール(メッセージ)すら来ない
このパターンははじめてでかなり不安

って言うか合否関係なく
とりあえず応募後の確認メールは普通送るだろ
それすらも面倒くさがるような会社なのか…
372
(1): 2014/04/24(木)18:59 ID:aIcC53iP0(1) AAS
>>371
今日、面接行ってきた会社も同じだった
応募しまくって、した事すら忘れていた2週間後に突然
電話かかってきたよw

約束の時間からも少し待たされたし「…ん?」と思ったけど
業績好調による人員増(つまり忙しくて人が足りん)なので
少しは納得した

ま、気にせずもう次を探しておけばいいのでは?
373: 2014/04/24(木)19:13 ID:iruPPKWf0(2/2) AAS
>>372
レスありがと!
他にも応募しているのでそっちに集中してみます
縁があるかないかって本当にタイミング次第ですよね
374: 2014/04/24(木)21:24 ID:Hikibys90(1/3) AAS
>>333
こっちも同じレベル。
最低でも後5年以上は頭を下げて回らないといけないレベル。
一度「〇〇〇〇〇」と外部から苦情を投げられたレッテルを剥がすのは容易でないのは自分が一番分かっている。

当面はアクシデント防止&最低でも「(内外部から)苦情が来ない」を最重要視して、何の為にそれらの目標を掲げたか、
「その意味がない」と言われないレベルまでにこれから業種職種を絞っていく。

最近は「辞めさす」世の中だから無理して採用になっても良いことなんてひとつもないよ。
蓋を開けてみないと分からないこと多数ある。
そういう意味でも勤務先直接契約の方が面接時にお互いを理解し易いメリットがある。
375: 2014/04/24(木)21:35 ID:Hikibys90(2/3) AAS
↑その間、外部との苦情の兼ね合いもあってある程度業種職種を絞っていくが、求職活動続けて、晩秋あたりになるまでは長期一本で繋ぎの仕事も無しでがんがるお
376: 2014/04/24(木)21:35 ID:mTxnjg600(2/3) AAS
派遣は制度すべてが害悪だよな
377: 2014/04/24(木)21:50 ID:Hikibys90(3/3) AAS
↑374,375だけれど、もうふたつ?、職歴が職歴だし、外部等の苦情関係もあるので、繰り返し長期更新前提をメイソにして探すお
378: 2014/04/24(木)21:51 ID:92XxMJAIi(1/2) AAS
前職は正社員だが前々職は派遣社員。
派遣期間は総務経理3年ほどだったが、書類選考はまだしも面接では職歴扱いされなかった。
派遣期間を作るのは、スキルアップうんぬんではなく内定を取れるかどうかにおいてかなりのリスクだと感じた。
379
(1): 2014/04/24(木)21:55 ID:ZVlOXD+F0(1) AAS
そうなのか。
一般的には派遣や契約社員でも、実務経験にカウントするのが
通例だと思うが。
その会社は大手なのか?
380: 2014/04/24(木)22:01 ID:92XxMJAIi(2/2) AAS
>>379
大手の人事系コンサル会社
派遣期間も大手通信事業者の総務人事部門だったけど、面接時の評価は芳しくなかったよ…
381: 2014/04/24(木)22:03 ID:aHhDv12L0(5/5) AAS
>>368
金をかけるぐるい本気なんだ、
とは思われないのかね?
382: 2014/04/24(木)22:04 ID:Zh0vrZFH0(1) AAS
18日に書類出したが かれこれ3日以上経過した
だめだろうな・・
なかなか面接まで進めない(ToT)
383: 2014/04/24(木)22:21 ID:z2ao+2vy0(1) AAS
>>369
社会人マナーや計算問題、そしてPC操作関係と、企業オリジナル問題で結構気合い入ってる感じがしたから凹み中
特に社会人マナー(名刺の受け渡しetc)が…今までフリーターだったから馴染みなくてわからず…情けない
帰ってから、用紙に間違った日付書いてしまったのにも気づいちゃったから、もうこの企業には縁がなかったと思って引き続き転職活動がんばろうと思う
384: 2014/04/24(木)22:26 ID:Aym5UMd4O携(1) AAS
みのもんたの番組だったと思うけど、職歴に
派遣であることを伏せておいてもそれを理由に
解雇はできないってよ。
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s